Frame 毎日ロゴ -26ページ目

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)1/25

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は3月21日のロゴ

「国際人種差別撤廃デー」
1966年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となった。

$Frame 毎日ロゴ-0321

ベタですが、、
2色の顔が重なりあって、ひとつの輪(和)に。

昨日、夜「ティーンズコート」というドラマを見た(ぼーっと眺めてた)
特に面白いという訳でもなかったんですが、
本を読みながら見てました。
いよいよ事件が解決するのかな?と思ったところで、

終わり。次週に続く。。。

も~~。。何曜日、何時、何chとか覚えてないし、、
次週見る気もないし、、
何だか、スゴイ損した気分。。。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)1/24

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は3月20日のロゴ

「上野動物園開園記念日」
1882(明治15)年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。

$Frame 毎日ロゴ-0320

UENOとZOOをくっつけました。
NとZを回転させると同じ形になるので、、

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)

毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)1/23

2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。

今日は3月19日のロゴ

「ミュージックの日」
音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。
日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われる。

$Frame 毎日ロゴ-0319

319で音符の形に。うーん、イマイチ。

おととい、家でたこ焼きを作りました。
よく家でたこやき作るんですが、これが旨い!
で、今回は、おまけで子供用にホットケーキミックスで
たこ焼き型ホットケーキを作ってみました。
結果、大失敗。
味は失敗しようがないのですが、
たこ焼きに比べて、膨らむのなんのって。。
まるくできずに、爆発した形になってしまいました。
ま、子供は喜んでたからいいか。。

http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html

▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
 他のサイトに作品をアップしたりしてます。
 良かったら見て下さい。

(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)