毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/7
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月19日のロゴ
「元号の日」
645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。
以来「平成」まで247の元号が定められている。

元号という文字を、大化の改新の頃のイメージでマーク化してみました。
いま難問をかかえて、胃が痛くなりそう・・・
良い解決方法があれば良いのに。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月19日のロゴ
「元号の日」
645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。
以来「平成」まで247の元号が定められている。

元号という文字を、大化の改新の頃のイメージでマーク化してみました。
いま難問をかかえて、胃が痛くなりそう・・・
良い解決方法があれば良いのに。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/6
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月日のロゴ
「恋人の日」
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。

恋 という文字の上半分を 六 と 11 で作って
下半分を 人 という文字とハートで表現。
しつこいかな?
昨日、いろいろな人から、いろいろな話をきいて
(ここでは言えないことだらけ。。。)
自分のこともいろいろと考えさせられました。
うーん。
頑張らねば。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月日のロゴ
「恋人の日」
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。

恋 という文字の上半分を 六 と 11 で作って
下半分を 人 という文字とハートで表現。
しつこいかな?
昨日、いろいろな人から、いろいろな話をきいて
(ここでは言えないことだらけ。。。)
自分のこともいろいろと考えさせられました。
うーん。
頑張らねば。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/5
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月11日のロゴ
「いいりんごの日」
日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。
この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。

6 1 1 で傘のかたちに。
今朝起きたら、身体のあちこちがちょっとだけ痛い。
週末に特別何かをしたという訳でもないのに。。。
もしかして、息子とやった「WiiFit」?
私の身体はもうそんなレベルまで弱ってしまってるのか?
ちょっと改善しないと。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月11日のロゴ
「いいりんごの日」
日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。
この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。

6 1 1 で傘のかたちに。
今朝起きたら、身体のあちこちがちょっとだけ痛い。
週末に特別何かをしたという訳でもないのに。。。
もしかして、息子とやった「WiiFit」?
私の身体はもうそんなレベルまで弱ってしまってるのか?
ちょっと改善しないと。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)