毎日ロゴマーク作成(土日祝日休み)3/6
2010年11月5日~2011年11月4日まで1年間つくり続けて、
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月日のロゴ
「恋人の日」
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。

恋 という文字の上半分を 六 と 11 で作って
下半分を 人 という文字とハートで表現。
しつこいかな?
昨日、いろいろな人から、いろいろな話をきいて
(ここでは言えないことだらけ。。。)
自分のこともいろいろと考えさせられました。
うーん。
頑張らねば。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)
お休みしていた土日と祝日のロゴを365個目指して作っていきます。
今日は6月日のロゴ
「恋人の日」
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。

恋 という文字の上半分を 六 と 11 で作って
下半分を 人 という文字とハートで表現。
しつこいかな?
昨日、いろいろな人から、いろいろな話をきいて
(ここでは言えないことだらけ。。。)
自分のこともいろいろと考えさせられました。
うーん。
頑張らねば。。。
http://whoswho.jagda.org/jp/member/2265.html
▲このブログだけご覧の方は、ダメロゴしか見れないので
他のサイトに作品をアップしたりしてます。
良かったら見て下さい。
(このロゴづくりのルールは過去のブログをご覧下さい。)