「私がパン教室を続ける理由」 | 【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパンと自家製天然酵母パン教室

【東京練馬大泉学園南口徒歩2分】ホーローひとつで朝は焼くだけ!少量イーストでつくる魔法のホーローパン®︎と自家製天然酵母パン教室いちごきっちんです。大切な家族のために手間ひまをかける丁寧なパン作りを初心者から楽しく学べます。

「私がパン教室を続ける理由」

こんにちは!【練馬石神井・大泉学園】自家製天然酵母・発酵料理・ホーローパン教室の藤田裕子(ふじたひろこ)です。


とある休日にふと考えたこと。

永久保存版でお届けします^^

ーーーーー

「私はなんのために、パン教室をやっているんだろう、。」




先日、「先生は、教室をやって何年になるんですか?」と聞かれ、、

「パン教室としては7年半、自家製酵母パンを教えはじめて3年です〜。」

をお伝えしました。


もともとは、お菓子作りが好きだった私。




気づけば、パン作りの魅力にはまり、教室に訪れてくださる皆さまと過ごしはじめて、長い年月が流れています。




今は6年生になった下の息子が、幼稚園に入園したタイミングで通い出した ABCクッキングスタジオ。

それまでは、子育て1本だった私の心にぽっかり空いた穴をうめてくれたのが、パン教室でした。


初めて自分で焼き上げたハムマヨパンがおいしかったこと!!




ホームベーカリー任せとは、全く違うふわっふわの食パンを焼いたり、




ベーコンエピを美しく作れるようになったり、。




気づいたら、自家製酵母をつかったパン作りの魅力にもはまっていました。




ぶくぶくと、旬の果物からおこす自家製酵母




瓶をあけると、「ぷしゅっ!!」という音とともに、はじける酵母ちゃん❤️




瓶の中で、ぶくぶくしている、その様子を眺めると、ほっこり幸せだな〜と思うんです。




手間ひまはかかるけれど、手間をかけることで生まれる充実感。




そんな満ち足りた気持ちを、ともに楽しめる方々と過ごすのが、大好き!!


多くの方々とご縁をいただく中で、あったらいいな❤️が、形になった【魔法のホーローパン】も誕生しました。




7年間、パン教室を続けてみて思うのが、いつも人に恵まれているな〜ということ。

あの日、あのとき、ご一緒した皆さんとは、大事な大事なご縁だと感じています。

「〇〇さん、お元気にされてるかしら〜?」なんてことも、よく思ってますよ^^(←私のことかも!と思われた方は、近況報告待ってます^^)





「パン作りは初めてなんですけど、大丈夫でしょうか?」

そんな声もよくいただきますが、、


「大切な人のために、おいしいパンを焼けるようになりたい。」


その思いさえあれば、私の教室ではどんな初心者の方でも、細やかなフォローをしていきます!!




「裕子先生の教室って、パンがおいしいのはもちろんだけど、役立つ情報満載で、先生と過ごすといつも元気が出ます!」

なんてことを、よく言われます。

私の原動力は、みなさんのそんなありがたいお言葉です^^


パンをこねて、ふくらんで、オーブンからただよってくる焼きたての香りというものは、本当に癒しの効果があると、確信しています^^




パン作りって難しい!って思われがちだけど、最初の一歩をともに踏み出せたら。




そして細く長く、一緒にパンを焼くことを楽しめたらいいな❤️




自分が味わった、あの時の感動を伝える人でありたい。

パン作りを通じて、皆さんと元気に過ごし、笑顔の輪を広げていきたい。






そんなことを思う休日のひとときなのでした^^





【住所】東京都練馬区石神井台
※私の教室には、西武池袋線各駅(石神井公園、大泉学園、上石神井、保谷、ひばりが丘、東久留米、清瀬、所沢、池袋、川越)、新座、和光、ふじみ野、杉並、世田谷、板橋、埼玉、船橋、浦安、横須賀、静岡、兵庫、福岡方面からお越し頂いてます。

※バスでのアクセスは、さらに便利!
○成増町、阿佐ヶ谷、荻窪、上井草、石神井公園駅からは、バス1本バス停目の前です。
○吉祥寺方面からはバス1本30分。バス停下車、徒歩1分です。


自家製酵母 天然酵母 季節の酵母 酵母起こし 甘酒 麹料理 発酵食品 ドライイースト 発酵 熟成 長時間発酵 冷蔵発酵 パン ふんわり しっとり 初心者向け 簡単 お手軽 失敗しないコツ 成功するコツ 手づくり 安全安心なパン ホーローだけで簡単パン作り 天然酵母を使ったお菓子作り おうちでも作れるパン作りができるお教室です。