日曜練習の巻
こにゃにゃちわ No.18です。
再ブレークした方の中で、岡本夏生が一番好きです。![]()
では、ちょい悪No.12からご指名を受けましたのでブログ更新させて頂きます![]()
日曜は午前中の大雨の影響で急遽pivoxで練習となりました。
集まった人数は、多くなかったですが、2時間みっちりやりました![]()
紅白戦では、バチバチ体が当りあってっていい感じでした![]()
今以上の雰囲気を常に保って練習に取り組んで行きたいもんです。
後、個人的には、戦術理解とイメージの共有化が遅れているのでどんどん練習中にコミュニケーションとっていこうと思います![]()
そんな感じの日曜練習でした。。。
では、次は昨晩遅くまで、世界の最新フットサル戦術を僕とカワシに熱く語って頂いたフナさん宜しくお願い致します![]()
土曜練習
先ほど、このブログを書き終えたんですけど、公開する前に他のホームページ
を開いて戻ってみたら文章がすべて消えてました(T_T)なんでやねん![]()
だから簡単に書きます。
今日の練習で思ったのは、出来てない人にがぎってコミュニケーションが取れてないような気がした。
出来てないなら自分から聞かないと教えてもらえませんよ。
こーしたかったからこーしたんだけど、どんな?とか
こーゆー時はどー動けばいい?とか
俺は聞くようにしてるよ。
実践するようにもしてる。
自分から求めていかないと成長は無いと思います。
しかし、今日の練習は声がよく出てて雰囲気良く出来てたと思います![]()
日曜練習も雰囲気よくやりたいね(-^□^-)
そーいえば、キャプテンが居なかったな~
だからかな~(`∀´)
期待しとこ~っと
次回のブログはキサキに日曜練習の事でも書いてもらいましょう![]()
韓国行ってきたハムニダ
アニョハセヨ
サランヘヨ、わきです。
フナイ君から、中国フットサルリーグのトップページに
顔面出てるよ、と連絡いただき早速確認しました。
・・・ありゃりゃ。
視聴率下げてるね、ごめんちゃい。。。
ちょっとさかのぼるけど日曜日は、佐伯体育館にて練習ありました。
メンバーは
・1番 横やん
・12番 ハッシー
・5番 サトシかわしま
・8番 フィジカルしょうーへい
・4番 カムサハムニダわき
そして
「スペシャルサンクス」
・香川からようこそ、さっちゃん
6人でした。
この少ない人数でもオレらは戦うんだ!!!!
っということで2時間練習走りきりました。
しか~し、
カワシマンさとし・笑顔のフィジカルしょーへいの若手コンビが
こんなんじゃ勝てねーよ、もっとやろうゼ!!!
っと、鬼の形相で代表者のヨコヤマンにつめより、まさかの1時間の延長戦へ突入しました。
疲れたけど、勝ちたいという思いが声として前に出てくる事、これ大事ね。
チーム状態がこんなときだからこそ、戦う前向きな声がチームを救う。
向き不向きよりも前向きに!!!
9月は3連戦。
絶対勝って笑おう。
その為に、走ろう。
さっちゃん、ありがとね。
県リーグ、がんばって!
次は、一つのポジションを3人で奪い合う、競争激しいポジジョン、ゴレイロの彼。
出席率1,2位を誇るこのお方、選手の鑑ですね。
釣り人はしもとさん、ヨロピク~。
土曜トレーニング
こんにちは!
せっかく頑張る決意をしたのにも関わらず
今日から1ヶ月海外へ逃亡してしまう№17バッファローゴロー木村さんより順番が回ってきました。
ガラスのメンタル№5川島です。
今日は11時~MFPで練習でした。
人数は横さん、監督、橋さん、ヤスさん、岡ちゃん、ミヤ、トレーナー安田さん、俺の8人でした。
キサさんは調整したけどダメだったのかな?
お盆シーズンということもあり少な目。
開幕3連敗中の崖っぷちチームなのでお盆も練習!練習!練習!
某ブログで絶好調の○.DOのTみひろ氏にも広島開催が減るから残ってくれ~と冗談で言われます(笑)
マジで笑い事じゃなくなってきました。
今日も暑さに負けず走り切ろう!
みんな30分前には集まり、アップコートで体を動かします。
怪我人も多いので準備は大切ですね。
するといつの間にか球回しを開始。
今日は監督も練習に参戦
現役復帰もあるとかないとか??
そして今年はサッカーチームが中国リーグに上がり
活動が忙しいヤスさん
フットサルの練習後もサッカーの練習に向かっていきました。
そんな中でもチームの為に来てくれています。
そして写真はありませんがトレーナー安田さん
いつもチームをサポートしてくれます。今日もありがとうございました。
練習はシュート練習→カウンターからのフィニッシュ→キックインからのプレスとプレス回避→ハーフコートで2v2ゲーム→へドンドの確認
という感じ。
裸で選手に指導するタコ監督
なぜその動きや判断をするのか?頭では解っていても、まだまだプレッシャーの中ではできていない。
個人戦術があってのチーム戦術。
相手、ボール、自分、味方の状況を見て初めて判断できる。
「見る」ことの大切さ、最近すごく実感しています。
毎回の練習で確認しながら質をあげて行きたい。
今日も少ない人数で走り切りました。
明日は夕方から佐伯体育館で練習。
おそらく参加人数は5人?と更に少ないけど、今出来ることをしっかりやって次節は笑って終わりたい。
あとシーズン中ではありますが、練習に参加してみたいという方はウェルカムなので、ぜひ門を叩いてみてください。
次は最近練習参加率が少なくなってきている脇キャプテンを指名します。
明日の練習に必ず来ると思うのでお願いします。
なんブロ3.
no.17 なんば です
MASUDA 1-8
FDO2-6
HNT 0-4
....3戦とも負け
この3試合ほんとうに悔しい思いをしました
悔しいというよりも
ほんま自分がなさけない
なんもできん自分
つっとる仲間みてもなんもできん
出てもなんちゃできん
…ミスして失点
試合をぶち壊した
その反面
こないだのHNT戦の失点後
試合でやっと緊張がとれたのが
わかりました
最近練習でディフェンス面が
前よりよくなったかなって
ちょっと自分で思ってました
最近よく
練習が練習のための練習ではないように
練習は試合のためにっと
積極的に声を出すこと
自分の中で決めていましたが…
まだまだやり続けます
FDO戦と今回HNT戦とで違うこと
ベンチの雰囲気
帰って来てから
鼓舞する選手がいないから…
自分が!とか思いよりました
でもその鼓舞がやっぱり鼓舞する選手がやらないと鼓舞にならないのかなと
そういうのもやっぱり
チームからの信頼が比例して
くるものだなと
そりゃ盛り上げることで
チームが良くなるのなら
したい
でもやっぱりno.11さん
がいるのといないなとでは
違う
何より練習でも
いる方がテンションがあがるのは
自分やし
そういう面、no.11さんを目指したい
うざい声も出し続けたい
まず信頼を勝ち取る
今回このブログを書きながら
一週間ですが
やっぱり『信頼を勝ち取らないと』
それはプレーでも気持ちの部分でも
日々の積み重ね
毎試合試合に使ってもらえるのも
そこですね
もう負けたくないです
タイミングとして
ほんま最悪ですが…
約一ヶ月、チームを離れてしまいますが
勉強してきます
最後にこの三試合
ずっと応援してくれている
守生さん、野崎さん、慶長さん
にいつか
あいつ変わったの
って
フラを応援し続けてよかった
フラ魂を見た!
って思ってもらいたいです‼
もちろん
他のみなさんにも
応援しがいがある
ようになりたいです
ほんま試合壊して
すみませんでした
切り替えて
がんばりますので
よろしくお願いします。
ほんまはタイミング的に
新加入のno.?の石川健太こと
ケンティーの紹介をしたかったのですが
ちょっと暗くなりましたが
じぶんの中での整理を
切り替えを決意?を書かせていただきました
これからも
フラをno.17を
よろしくお願いします。
さて( *`ω´) ‼
次のBlogですがー
…誰がいいですか⁇笑
ねぇ、みなさん誰のこと
聞きたいですか⁇笑
Mr.fra? frcの川ちゃん? GM⁇ fraの頭脳⁇ Mr.ユーティリティ⁇
もう誰のこと?ってなっちゃいますが
そういうのも匿名でも
構わないので
お待ちしてます(=´∀`)人(´∀`=)
とりあえず今回は…
fraの川ちゃんこと
no.5.川島聖史選手です
no.11安永選手と同じ名前の
no.5川島さん
なにやら雑誌で…おっと(´Д` )
…手違いはだれでもありますよね♪( ´▽`)←
…ちょうしのってほんますみません←
では‼よろしくお願いします‼
長い文章お付き合いありがとうございます‼
中国リーグ 3節結果
【第3節】 中国リーグ
8/7 (日) サンプラザ広島
FRAGILE HIROSHMA 0-4 (0-2) HNT
3戦全敗!!未だ勝点0
試合で勝つ難しさを痛感している毎日です。
HNT戦4失点
四国から来てくれたヒロシ、いつもチームをサポートしてくれてる野崎さん、慶長さん、小松。
まだFRAGILEは、まだ諦めてないよ!
これからも応援よろしくです。
もっともっと俺ががんばる!!
8月6日
こんちは、ワキです。
暑くないと言われる今年の夏だけど、普通に暑いよ。
道産子には、なまらきついべさー。
毎日とけてしまいそう。
だからこそ、クールビズ最高じゃね!!
そんな今日もこれから練習だーい!!
明日は中国リーグ第3節。
結果も内容も現在地が全てを語っております。
ただ、ここから始まるストーリーを信じて、一戦必勝でいこーや。
弱いチームに調整なんて必要ないんで、今日もしっかり追い込みましょう。
明日は若手の中心、8番しょーへい・13番ミヤの「遠方から通ってますコンビ」がやってくれるはず☆
そんじゃ、練習いってきまーす。
次は、近々日本脱出予定の17番ナンバで。
中国リーグ 3節について
【中国リーグ 第3節】
8月7日(日)
サンプラザ広島(広島サンプラザ)
082-278-5000
--------第3節---------
10:00 FRAGILE - HNT
12:00 広島F・DO - SOCIO
14:00 DLLC - Junjies
新規加入選手のお知らせ
この度、石川健太選手の新規加入が決定いたしましたので、お知らせいたします。
石川健太(イシカワケンタ)選手
■ポジション
アラ
■身長・体重
170cm/60kg
■生年月日
1989年
■出身校
沼田高校
■コメント
下手くそで全然チームに馴染めてないですがよろしくお願いします。
自分自ら獲得に動いた選手です。
まだ22歳ぐらいと若く、これからフットサルを覚えていけば将来、絶対に楽しみな選手になると思います。
原点
なんとか回避できた後
最後まで出て良いのかと
勘違いしていて
早く交代しろと怒られた
no,19・フナです(笑)
川ちゃんに書かれて
分かったんですが
あの第二PKが
中国リーグ初ピッチ!!
そう言えば
そうだったんだなと
ブログ観て気付きました。
………………。
練習生から
スタートして数ヶ月後に
正式メンバーに…。
メンバーになった日に
no,9・タカと
2人で話す機会が……。
その時に………。
皆のおかげで
チームに入れた、
フットサルが分からなくて
練習の邪魔ばかりして
皆に迷惑かけたけど
皆の支えで
頑張ってこれた、
これから皆に恩返しを
しないといけないな…。
って事を話しました。
あれからそこそこ
時間はたったけど
一つの第二PKだけど
皆に少し恩返しを
出来たかなって
そう思います。
何の本か忘れましたが
今の自分は
過去の自分に
会わせられるか?
って言葉を
何かの本で見ました。
自分で例えると
タカに話している
その時の自分ですね。
今までは過去の自分に
会いたくはなかったけど
今なら顔を見せれるかな?
って思います。
初心忘れずべからず
って感覚ですね。
今の自分の
フットサルの原点って感じに
近いのかな…。
皆の原点…………。
皆は
どんな思いで
フットサルを始めて
皆は
どんな思いで
フラジールで
フットサルを始めたのかな…。
………………。
自分が始めに
書きたかった事は
no,5・川ちゃんが
先に書いちゃたので
あれなんですが…。
簡単にまとめると
最後まで
自分達のプレーを
崩さなかった
その姿勢が
最後の最後で
得点の差になったかなと
そう思います。
今回の試合は
フラジールらしい闘いが
出来ていたと思います。
自分達を信じ
自分達の力を
上手く引き出して
最後まで闘えば
必ず良い結果が
ついてくると思います。
やりつめたことが
自信につながる。
真剣に練習したから
胸を張れる。
汗かいたから
逃げないんだ。
各々の
反省点・改善点
色々あると思います。
次節まで
時間は短いですが
勝利に向かって
み・ん・な・で
一丸となって
頑張っていきましょう♪
次は同級生で
頼れるキャプテン
フラジールのアシスト王
フラジールのナックル王子
脇様のブログの時間です♪






