土曜トレーニング
こんにちは!
せっかく頑張る決意をしたのにも関わらず
今日から1ヶ月海外へ逃亡してしまう№17バッファローゴロー木村さんより順番が回ってきました。
ガラスのメンタル№5川島です。
今日は11時~MFPで練習でした。
人数は横さん、監督、橋さん、ヤスさん、岡ちゃん、ミヤ、トレーナー安田さん、俺の8人でした。
キサさんは調整したけどダメだったのかな?
お盆シーズンということもあり少な目。
開幕3連敗中の崖っぷちチームなのでお盆も練習!練習!練習!
某ブログで絶好調の○.DOのTみひろ氏にも広島開催が減るから残ってくれ~と冗談で言われます(笑)
マジで笑い事じゃなくなってきました。
今日も暑さに負けず走り切ろう!
みんな30分前には集まり、アップコートで体を動かします。
怪我人も多いので準備は大切ですね。
するといつの間にか球回しを開始。
今日は監督も練習に参戦
現役復帰もあるとかないとか??
そして今年はサッカーチームが中国リーグに上がり
活動が忙しいヤスさん
フットサルの練習後もサッカーの練習に向かっていきました。
そんな中でもチームの為に来てくれています。
そして写真はありませんがトレーナー安田さん
いつもチームをサポートしてくれます。今日もありがとうございました。
練習はシュート練習→カウンターからのフィニッシュ→キックインからのプレスとプレス回避→ハーフコートで2v2ゲーム→へドンドの確認
という感じ。
裸で選手に指導するタコ監督
なぜその動きや判断をするのか?頭では解っていても、まだまだプレッシャーの中ではできていない。
個人戦術があってのチーム戦術。
相手、ボール、自分、味方の状況を見て初めて判断できる。
「見る」ことの大切さ、最近すごく実感しています。
毎回の練習で確認しながら質をあげて行きたい。
今日も少ない人数で走り切りました。
明日は夕方から佐伯体育館で練習。
おそらく参加人数は5人?と更に少ないけど、今出来ることをしっかりやって次節は笑って終わりたい。
あとシーズン中ではありますが、練習に参加してみたいという方はウェルカムなので、ぜひ門を叩いてみてください。
次は最近練習参加率が少なくなってきている脇キャプテンを指名します。
明日の練習に必ず来ると思うのでお願いします。






