師走ですが、気を引き締めて。

No⑭のおかです。久しぶりにブログ書かせて頂きます

2011年も師走を迎え、世間は忘年会シーズンですね


フラの忘年会は楽しく飲めるのかそれとも寂しく飲むことになるのか…
17、18日の順位決定戦で決まります。
自分自身、仕事で中国リーグにほとんど参加出来なかったので順位決定戦にはいつも以上に気持ちを入れて試合に望みます


怪我してる
ヤスさん、いつも応援してくれてる
のっさん、もりゅうさん、けいちょうさん、さっちゃん、トレーナーの安田さん
みんなで一つになって今年最高の試合見せますんでいつも以上の応援宜しくお願いします


と言うことでフラのメンバー全員に…
17、18日は体調、気持ちを最高潮の状態に持って行けるように後一週間、体調管理をいつも以上に気にしながら生活しましょう

以上、
今年もあと1ヶ月
次は選手権で先制点を決めた人って指名がありましたが
まさか自分になるとは…。
ということでその選手権
みなさんご存じの通り
惨敗でした。
個々やりたいことがバラバラ
パスが合わない、声が出ない、シュートも少ない
客観的にみたらどんな風に映るんだろう。
今年残るは17、18日の順位決定戦
目標がハッキリしているので、3勝するために走りたいと思います。
明日は山口の柳井でSAさん、レッドリボン軍さんと練習試合をさせていただけます。
時間がありませんが、チームで1つになれるよう頑張りたいです。
次は久しぶりに「岡ちゃん」お願いします。
明日は選手権
会場:佐伯総合体育館
予選① 13:30~ vs(JOGADA or Selecao)
予選② 15:50~ vs広島DLLC
決勝 17:30~
このメンバーで試合が出来るのも残りわずか。
気持ち入れて戦いましょう。
応援よろしくお願い致します。
次は...明日先制点をとる方よろしくお願いします。
No.9
Rio電卓
こんばんは、わきです。
ご存知だとは思いますが、中国リーグ・・・最下位でした。
応援してくれてる方々には本当に申し訳ないです。
ただ、救いなのが12月に順位リーグがあること。
そこに向かって、これからやるしかないね。
チームとしても個人としてもプライドがあるから、このままじゃ終われないね。
そんなモンモンとしている時
ストレスでくっるっちゃいそうな時
平穏な日々に刺激が足りない時
そんなあなたに、おススメのアプリ。
「Rio電卓」
心がスーッとします(笑)
そして、笑えます。
ちなみに、イチオシは“0”と“=”です。
来週は選手権。
ここから勝ち続けよう。
次は、高所恐怖症で飛行機から降りられなくて、最終節来れなかったヨコヤマンお願いね☆
中国リーグ!!
まずはじめに
今日来ていただいた
モリウさん、
ケイチョウさん、
ザキさん、
ヤスダさん、
オガさん、
ありがとうございました。
応援が力になりました!!
いつもあたたかい応援
ありがとうございます♪
あとイッシーも
遠くから祈ってること
僕は知ってるよ~♪
……………………………………☆
こんばんは。
今回の担当は塾長?
最近チームで
その呼び名が流行ってます
No. 19・フナです♪
皆さんもおわかりのように
今日は中国リーグでした。
広島を出発する前に
自分の勘違いから
自宅付近のセブンイレブンで
タカの車を待っていれば
良かったものを
広島駅付近のセブンイレブンで
一人待っているという
ハプニングがありましたが
無事に会場に到着。
今回は横さんが仕事で
海外に行っていており
試合当日には合流出来る予定でしたが
飛行機の悪天候トラブルで
広島に帰ってこれず
代表抜き、
チームの中心の
横さんを欠いての試合という
今まで経験したことがない状況での
中国リーグ、
公式戦になりました。
そういう事情もあり急遽
自分が先発ということもあり
また大事な試合でもありと
今までにない責任感を感じていましたが
考え過ぎてもプレッシャーになるので
普段通りにリラックスして
プレーすることを心がけました。
またタコ監督のアドバイス
電話での横さんからのアドバイスが
自分を救ってくれました。
ありがとうございました。
話が出だしから長くなりましたが
ご了承下さい♪
この日の為に約1ヶ月近く
色んなテーマを持って
日々練習してきました。
その練習の成果が試合では
上手く出ていたと思いますが
失点の仕方が悪く
残念ながら勝ちきれず
3-3の引き分けという
結果になりました。
失点の原因は色々あるけど
得点も失点も全員で起こしたこと。
ベンチも含めて
皆で頑張ったから得点に繋がったし
ベンチも含めて
何かが足りなかったから
失点に繋がったと自分は思う。
最終的にゴールを割らせないのは
自分の仕事なので
どんな状況や場面であっても
ゴールを……………。
防いであげれなかった
助けてあげれなかった
って気持ちが本音です。
今日を過ごしたなかで
色んな本音があると思います。
あのときシュートしてれば…
あのパスが通っていたら…
集中していたら…。
人間だからミスはあるし
フットサルやサッカーは
ミスするスポーツでもある。
ミスはつきものだけど
ミスしたらミスを取り戻す
ミスをしないよう工夫する
ミスが起きないように
助けてあげる・サポートするなど
ちょっとしたことで
精度と流れが変わると思う。
今日の2試合目を観てて
スゴい・上手いって思ったプレーが
両チームともあったし
みんなもそう感じて観てたと思う。
スゴい・上手いで終るんじゃなく
自分もやってやろうと
練習からチャレンジしていくことも
これからは大事だと思うし
同じリーグのチームとしても
負けれないよね!!
今日は今日で
もう終わってしまったこと。
今日の事は良い意味で忘れて
次に何をすべきかってこと
一人一人が考えて
今日から練習から
皆で声掛け合って
頑張って行きましょう!!
次は…
ワンパターンになるけど
久しぶりにキャプテンの一言が
聴いてみたいかな♪
キャプテン宜しく!!
続き・・・
1日空いてしまいました。すみません。。。
さて、土曜日チーム練習
ウチはどちらかと言えばディフェンシブなチーム
キレイなフットサルをやって点をバンバン取るチームではありません
しかし今年のリーグでは
「守れない」
もちろん、攻撃にも繋がりません
チーム戦術面、個人戦術面、フィジカル面、メンタル面要因は様々ですが
今期はここがモロ結果に出しまっています。。。
そんなネガティブなことばかり考えていても落ちる一方なので
土曜日も練習、練習、練習!
前節が終わってからディフェンスを徹底的に練習してきました
プレスラインの調節、取りどころの意思統一、ポジショニングと間合い
まだまだですが、みんなの意識は少しずつまとまり始めているように思います。
日曜日
F.DOさんとトレーニングマッチ
自分達のされたくないと考えていた形での失点は少なかったと思う
まぁ他の形での失点は多かったですが・・・
現時点での課題がハッキリしたので
3時間有意義なゲームだったと思います。
F.DOさんありがとうございました。
さて、今週土曜の練習で修正して、あとは試合で体現するだけです。
わずかな希望を掴むため、全力で闘うのみ!
何か最後らへんやっつけになってしまいました。
次は先週の試合後、色々言いたそうな顔をしていた
「塾長」
パスっ!
金土日そして・・・
だいぶ空いてしまいました。
№5 川島です。
さて、来週は中国リーグレギュラーシーズン最終節
現在7位と崖っぷち
なんとか勝ってプレーオフに繋げたい。
先週のこと
金曜のCRAQUE CUP決勝
相手はセレソンヒロキレイラ/KHP
ここまで毎回少ない人数で、メンバーも毎回違いながらも
みんなで勝ち上がって来たので絶対優勝したかった
結果は2-4で負け
立ち上がりに何度かチャンスがあったが決めきれず
ディフェンスの絞りが甘くなったところを衝かれての敗北
当日来れなかったメンバーや現地に駆けつけてくれたのっさん、慶長さん、安田さんには本当に申し訳ないと思います。
そういえば、帰り際に前から気になっていたことをセレソンのコ○スケさんに聞いてみた。
「KHPってどんな意味なんですか?」
教えてもらえませんでした。
うーん、気になる!誰か教えてください。
あ~パソコンの調子が悪いので続きは明日更新します。。。
チーム
こんばんわ!
先々週、仕事を休んでUSJへ行ってきたNo.1です。
金曜日にタカからの呼びかけで、ワキ、ハシ、4人で居酒屋に集まりました。
お題はもちろんフットサル。「チームの現状について」
今までチームがうまくいかない時、俺一人で悩んで苦しんでました。
しかし!今回みんなとはなして、違う発想も生まれたし、みんなも同じようにチームをなんとかしようとする気持ちがあって、同じなんだという事もわかりました。
そして、4人で話して決めた事を昨日の練習から意識して練習しました。
特に大幅な戦術変更はしていませんが、その事を意識すれば変化があるように感じました。
チームはマダマダ苦しい時期だけど、打開できる。俺には、こんな頼もしいチームメイトがいる!!
この苦しい状況でもみんながいれば乗り越えれると強い自信がうまれました(=⌒▽⌒=)
次節、絶対に勝ちます!!!
次は、川島が書いてくれるでしょう!
Android携帯からの投稿
カンカンカップ
どーも
ハッシーです。
日曜にカンカンカップに参加してきました。
メンバーは、ヨコ、ワキ、タカ、ミヤ、フナ、ハシ、ショウヘイの7人
試合内容は、OF、DF、共に何もできなかったと思う、最後の試合では若干できたかな![]()
もっと選手間で、どーして欲しいか自分の意見を言わないといけないね。
もっともっとコミュニケーションが必要
自分から喋る事が重要よ![]()
今週の練習からやりましょう。
あんまり言ってはいけないのかもしれないけど、今回遠征に行ったメンバーを見てもらったらわかると思うけど、
いつも試合に出てるメンバーです。
彼らも何かを犠牲にしてたり、この遠征に行くために仕事を調整したりして来てます。
今回の遠征に来れなかった分どれだけ差がついたと思ってるかな?
もしかしたらこのままずっと出れないかもよ![]()
頑張ります
ってゆう口だけなら何辺も聴いてるから行動で見してね![]()
耳より情報![]()
最近、ゴレイロフナイが調子良いな~って思ってたら、遠征帰りの車中でモテキとゆう事が発覚![]()
コンパを頼むならフナイへ![]()
次回ブログは、自分の意見をあまり言わない宮本と尚平に、思ってる事を書いてもらおうと思います![]()
こうご期待![]()






