FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ -7ページ目

SRYEV CUP結果


【Aグループ】


1位 Bisyamamon


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ


2位 カナリア


3位 ジェニーズ


4位 IRIE



【Bグループ】


1位 RISERUVA


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ


2位 パリエンテ


3位 熊谷組


4位 チートイドラドラ



【Cグループ】


1位 コベルコ開発


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ


2位 Numbers


3位 We Your Life


4位 ポッキーと愉快な仲間達




【Dグループ】


1位 アローズ



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ



2位 蹴猿


3位 ラ・ボンバ


4位 セブユナ








【準決勝】


Bisyamon  3-0 RISERUVA


コベルコ開発 0-3 アローズ




【決勝戦】


アローズ 1-0 Bisyamon





優勝優勝カップ


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ



準優勝



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ








SRYEV CUP 2011 参加チーム紹介



6月19日(日)


SRYEVさん協賛のSRYEV CUP 2011MFP広島にて開催しました。


皆さんの日頃の行ないが良かったのか?

天気も味方してくれて大会も大変盛り上がりました↑




   それでは、参加チーム紹介です。




【Aグループ】

FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

        <Bisyamamon>

 
FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ
    

           <IRIE>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

        <ジェニーズ>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

          <カナリア>


【Bグループ】



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

       <チートイドラドラ>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

          <熊谷組>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

         <パリエンテ>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

        <RISERUVA>



【Cグループ】



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

       <コベルコ開発>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

        <We Your Life>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

         <Numbers>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

     <ポッキーと愉快な仲間達>



【Dグループ】



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

         <セブユナ>



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

           <蹴猿>


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

         <アローズ>



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

         <ラ・ボンバ>




つづく・・・




土曜日

こんばんは。


今更ながら、あやまんJAPANのファンタジスタの方に夢中です。

どーも、ワキです。


夜遅いですが、ブログ更新しろや、という脅迫じみた行為に耐え切れませんでした。

てか、順番回ってくるの早くねぇ。



先週の話を少々。


木曜日に山口県リーグ所属の“レッドリボン軍”の練習に参加させて頂きました。

あの方と一緒にね、F・DO10番の彼と。

今更ながらですが、あのチームうまし、そして強しですよ。

まぁ、オレら選手権で負けてるしね。


チーム雰囲気も良いし、若いからか元気モリモリ。

過去何度か参加させてもらってるけど、毎回ボコボコにされてます。テヘヘッ

また予定が合えば、練習参加させてください☆

そして練習試合もお願いします!!!


ありがとうございました。


それにしても、ミヤケンさんはよ~くフットサルをご存知で、巧みです。

レッドリボンの選手よりも、一番聞き耳立ててましたとさ。



明日は、

「SRYEV CUP」

参加いただく皆様、楽しく蹴りましょう♪



雨よ、やめーーーーー



次は、キサキ(NO.18)から、長谷部本を1週間レンタルして、ハートが強くなってるであろう

かわしまさん(NO.5)で。













SRYEV CUP2011

SRYEV CUP2011



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

6月19日(日)にMFP広島にて行なわれる


SRYEV CUP2011の出場チームが決定しました。



16チーム決定


1,RISERVA

2,カナリヤ
3,セブユナ
4,ラ・ボンバ
5,アローズ
6,ジェニーズ
7 ,IRIE
8,蹴猿
9,コベルコ製造
10,パリエンテ
11,コベルコ開発
12,チートイドラドラ
13,ポッキーと愉快仲間
14,Numbers
15,We Your Life
16,Bisyamon




FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

http://www.sryev.com/shop/index.html

参加チームの皆さん当日はよろしくお願いします。





Android携帯からの投稿

神戸遠征

No.17と干支が同じの長老No.1です。

もうおじさんですA=´、`=)ゞ



ただいま~(≡^∇^≡)

神戸から先程帰ってきました。

只今1:30。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。  




今日はアスコフットサルパークMAYA(神戸)

デウソンアスピランチさんと兵庫県選抜さんとTRMをしていただきました。



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

<結果>

40分×2本

FRA 3-2 デウソン


20分×1本

FRA 1-1 兵庫県選抜


試合の方は、まだまだ課題が多いです。

特に全員の運動量が少なかった事が凄く気になります。

そしてDF

良い場面もあったけど、流れの悪い時間帯をもっとみんなで体張って頑張らないと競った試合では勝つことは厳しいです。


開幕まで1ヶ月を切りました。

ここからみんなで上げていきましょう!!



今日は、デウソンアスピランチさん、兵庫県選抜さん本当にありがとうございました。

開幕前に良い経験ができて感謝します。


そしてアスコフットサルパークMAYAさん色んな配慮ありがとうございました。

また素晴しい施設でフットサルをしたいのでこれからもよろしくお願いします。



お待たせしました。

ご指名
ありがとうございます。

フリカケ君から
ご指名をもらいました。

フナです♪

考えて考えたあげく
はじめに考えてた
内容とは違う内容に
なってしまいました。

今回は2つの言葉を
書きたいと思います。


プロセスにこだわる。
エレベーターか、
階段か。

仕事でも
結果さえ良ければ
プロセスなんて
どうでもいい、
という考えがある。
結果的に
儲かるのであれば、
途中の
プロセスなど関係ない、
という発想である。
結果さえ良ければ
という発想を潔く捨てて、
徹底して
プロセスにこだわる。
それが本物の
才能を授けてくれる。


平常心の在り方は
体が知っている。

人間の心は、
何かを意識しないで
おこうとすると、
逆にますます意識して
しまうようにできている。
平常心を意識することは、
すなわち、
もはや平常心でわ
ないわけである。
そんなときには、
平常心のことは忘れて、
まず目の前の単純行動に
没頭すればよい。
その単純作業に
没頭することにより、
雑念は案外簡単に
消えてしまう。
脳は2つのことを
同時に意識することは
出来ない仕組みになっている。
だから決めごとを作って
目の前の作業に
没頭するだけで、
自動的に平常心を
手に入る事ができるようになる。
これこそ一流人が
励行している習慣なのである。

フリカケ君の愛する
長谷部ではないですが
僕も同じように
手本としてる人がいます。

その人物が語る
話の中から
この2つを簡単に
紹介させていただきました。

長くなりましたが
こんな感じです。

まだまだ自分も
勉強不足で
色んな意味で
チームの力に
なれてないですが
皆で力を合わせて行けば
大きな力になると
自分は思っています。

自分も頑張ります
皆も頑張ろう
盛り上げていこう↑

ってことで
次は
キャプテンのツブヤキを
聞いてみたいと思います♪

第27回全国選抜フットサル大会中国予選



明日、岡山県にて全国選抜フットサル大会中国予選がおこなわれます。


FRAGILEHIROSHIMAから広島選抜に2名選出されています。


No.1 横山 喬之


No.4 脇 将人






第27回全国選抜フットサル大会中国予選



◆期日:2011年6月5日(日)

◆会場:六番川水の公園体育館(岡山市東区升田614-64)


◆日程

10:00~ 島根 VS 鳥取
11:10~ 広島 VS山口
12:20~ 島根 VS 岡山
13:30~ 鳥取 VS 山口
14:40~ 広島 VS 岡山
16:00~ 決勝




  昨年の広島選抜メンバー


FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ-image0003.jpg





メンタルトレーニング

こんばんわ。

ナンちゃんから指名されました、、、ふりかけです。いや、No18です。



先日、読んでみました。





FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ






先週末は中国リーグの2チームとのTMでしたドンッ



チームの状態は置いといて、、、


自分のプレイを振り返り、後3,4回はこの本を読んでメンタルを鍛えたいと思います…






フラジールに入部して2ヶ月が経とうとしています。


まだ、練習生だった頃は、練習に行くたびに、プラシャツやボールをくれていた天使のようだった○コさんも


今では鬼とかしてます。






先週は、不甲斐ないプレーをした自分に浜田から広島まで走って帰るか?ラブラブとか。。。。

今日ランニングシューズ持ってきたよな?ラブラブとか。。。。笑








中国リーグ開幕まで時間はあんまり無いけど、気持入れて今週末の練習から本気で追い込んでいきたいと思いますメラメラ




ではパー




次は一旦、フナさんにお返ししますーー(フナブロ)


草食系男子は気をつけろー





なんブロ。

広島のどや顔no.17難波です。





師匠(no.4 cap)からバトンを渡されて

今回はなんばが書きたいおもいます(^¥^)





僕のどや顔は家系らしいです。兄弟もいわれるとか・・笑

そして“素”です。





ぼくのどや顔で気分を害してしまった方


すみませんでした。(*_*)

なーんもかんがえてません




さて







ぶろぐを書くにあたって


チームのぶろぐなので


なに書こうか悩んでました


なんばのことかいても仕方ないですし




おもいついたのが

なんば目線のメンバー紹介!!


でしたが長編になりそうなので・・・







ふと「FRAGILEはなんでFRAGILEなのか」と・・・


FRAGILEの七不思議を!!!!!


勝手に


調査してみました!!!

※自己満ですので・・





まず


YAHOOO!!で「fragile」っと・・



fragileの意味とあります



こわれやすい・もろい・かよわい




らしいです。



this fragile life






このはかない人生っつう意味・・・


えっ・・・


なんかチームの雰囲気とちがいます??笑





そりゃ・・「FRAGILE HIROSHIMA」は

あつくて、はげしく、元気なチームですから!!






あと東区に「FRAGILE」っていう花屋さんがありましたー





GMと奥さんの出会いがここかなー



・・・七不思議だ(・q・)




willのゲームにも

fragileありましたし


ストレイテナーの

「FRAGILE SILENCER」っていう歌もありました











ある一説では・・・





ELTの「FRAGILE」が結成当初流行っていたかららしいです








なんかぐだぐだきてしまいましたが






結成から人も入れ替わり

長い方もいれば なんばみたいな新米も

GMをはじめ、移籍した選手、引退した選手、今いるメンバーも含んで


「FRAGILE HIROSHIMA」も歴史の一部なんだなーと・・・



思いました!!!!!!!!





「FRAGILE七不思議 第1弾 」

‐完‐










次のバトンは








ドラムロール♪~






ダンっ!!!!!!





新婚 ほやほやあつあつ&今期新加入



ゆかりちゃん


こと



no.18木崎寛史



です!!










読者の皆様



6月19日


FRAGILE主催大会


in MFP



ぜひ!!!ぜひ!!!


仲間を集めて




ご参加ください!!!!





なんばからでした―――――――!!




第2回 SRYVE CUP 2011

2回 SRYEV CUP 2011


              開催要項



大会名称  第2回 SRYEV CUP 2011

大会趣旨  フットサル普及と親睦が目的

主  催  FRAGILE HIROSHIMA

特別協賛  SRYEV (㈱SLIDE

日  時  2011年 619日(日) 9時30分~

会  場  サンフレッチェ・ミズノフットサルプラザ広島

      広島市西区観音新町4-16-7

表  彰  優勝・準優勝チームのみ表彰

参加チーム 16チーム 

競技方法  ①予選4チーム 4ブロックのリーグ戦

勝ち点が同じの場合は、得失点差により順位を決定する。さらに決定しない場合は、総得点当核チーム対戦勝ちとし、なおも決定しない場合は抽選により決定する。

勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。

②決勝Tは各ブロックの上位1チーム(4チームで行う)

競技規則  ①日本サッカー協会規定の「フットサル競技規則」による。

      ②本大会にて退場を命じられた選手は次の試合に出場できず、それ以降の

      処置については大会規律委員において決定する。

      ③本大会期間中に警告を2回受けたものは、次の1試合に出場できない。

      ④女性の得点は、特別ルールとして2点とする。

      ⑤ピッチ上に女性2名以上で6名編成可。

      ⑥すね当ては必ず着用のこと。



審  判  FRAGILE HIROSHIMAの選手全員



参加費   1チーム 1万円

その他   ①当日の貴重品の盗難には十分に注意してください。

      ②当日のゴミは各自責任を持って管理してください。

      ③施設の使用ルールを厳守してください。



応募  

    チーム名、代表者名、連絡先を記載しytaka11jp@ybb.ne.jp までメール下さい。

    *件名に「SRYEV CUP申し込み」と記載下さい。




FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

                           




っと、なんだか堅苦しい感じになってるけど、

あくまでもエンジョイなんで。

気軽な感じで、参加して下さいね。