10ヶ月検診と、急な成長
10ヶ月検診に行きました。
おすわり、ハイハイ、つかまりだち、できません。
診察なく、質問ばかりされただけでした。
ちゃんと診てほしいです。
首はすわっていると言われました。
まだ不安定な時もありますが。
知能面の発達は普通、運動面の発達が遅い。
1ヶ月の時に頭のMRIを撮っていますが、また撮ってかわりないか見ることになりました。
染色体異常を調べるために採血しました。
病気っぽい気はしないので、検査かわいそうだなと思います。でも採血結果とMRIで、異常がなければ、ほぼ安心していいそうです。
なぜか、10ヶ月検診に行ってから、この二日で、うつぶせになったり、立ち上がろうとしたり、急に成長している気がします。
検診の時には、できない、できないばかり答えていたけど、今ならできかけてますと言えそう。
別の病院で理学療法受ける日に、成長を報告して、アドバイス受けたいと思います。
成長はうれしいけど、赤ちゃんの時期が終わるのが、少しさびしい気がします。
おすわり、ハイハイ、つかまりだち、できません。
診察なく、質問ばかりされただけでした。
ちゃんと診てほしいです。
首はすわっていると言われました。
まだ不安定な時もありますが。
知能面の発達は普通、運動面の発達が遅い。
1ヶ月の時に頭のMRIを撮っていますが、また撮ってかわりないか見ることになりました。
染色体異常を調べるために採血しました。
病気っぽい気はしないので、検査かわいそうだなと思います。でも採血結果とMRIで、異常がなければ、ほぼ安心していいそうです。
なぜか、10ヶ月検診に行ってから、この二日で、うつぶせになったり、立ち上がろうとしたり、急に成長している気がします。
検診の時には、できない、できないばかり答えていたけど、今ならできかけてますと言えそう。
別の病院で理学療法受ける日に、成長を報告して、アドバイス受けたいと思います。
成長はうれしいけど、赤ちゃんの時期が終わるのが、少しさびしい気がします。
リハ4回目
リハビリ4回目
うつぶせ嫌いは相変わらず、棒状のロールクッションを前にして、遊びながら、前傾姿勢を練習。
しばらく遊んだけど、やはりしんどくなるみたい。
そして、無理やりうつぶせにさせて、キープ。
腰があがったり、足が動いたりして、押さえつけられる。
ギャン泣きなので、かわいそうになってくる。
でも、家ではとてもできないので、我慢。がんばれー。
9ヶ月だけど、首の状態は2~4ヶ月。よく言って4ヶ月と言われた。 まだ完全じゃないんだって、思い知らされた。
うつぶせ嫌いは相変わらず、棒状のロールクッションを前にして、遊びながら、前傾姿勢を練習。
しばらく遊んだけど、やはりしんどくなるみたい。
そして、無理やりうつぶせにさせて、キープ。
腰があがったり、足が動いたりして、押さえつけられる。
ギャン泣きなので、かわいそうになってくる。
でも、家ではとてもできないので、我慢。がんばれー。
9ヶ月だけど、首の状態は2~4ヶ月。よく言って4ヶ月と言われた。 まだ完全じゃないんだって、思い知らされた。
かわいい服を着せたい
セールやってるけど、赤ちゃん連れ、コロナで、ゆっくり見れない。
個人的にカバーオールが好きで、9ヶ月の今も着せているけど、1歳過ぎたら、さすがにセパレートかな。 上の子のお下がりがあるけど、今どきのかわいい服も気になる。 3人目欲しいけど、この子が最後の赤ちゃんの可能性が高いので、好きな服着せたいという思いが出てくる。
母には服買うなと言われる。服買わなかったとしても、結局ストレスで、食費にお金使ったりしてしまうので、買っても買わなくてもどっちでも一緒かな。
個人的にカバーオールが好きで、9ヶ月の今も着せているけど、1歳過ぎたら、さすがにセパレートかな。 上の子のお下がりがあるけど、今どきのかわいい服も気になる。 3人目欲しいけど、この子が最後の赤ちゃんの可能性が高いので、好きな服着せたいという思いが出てくる。
母には服買うなと言われる。服買わなかったとしても、結局ストレスで、食費にお金使ったりしてしまうので、買っても買わなくてもどっちでも一緒かな。