老後資金の準備 | 愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

「人生100年時代!」とも言われる昨今。人生3大資金(住宅・教育・老後資金)のバランスをとり、しなやかに生き抜く力が必要です。特に「マイホーム取得・住宅ローン」「お子様の金融教育」「セカンドライフ」に関するお金のことについてママFP小澤智恵がお答えします!!

今週末は絶好のお花見日和ですね。

私も昨日、ワンコの散歩がてら近所の川沿いの桜を見てきました。きれいでした~

 

さて、先日の気になるニュース

 

定年後の5人に一人は生活苦、国家公務員、準備不足に後悔も

 

国家公務員の方が生活苦では、一般企業勤務の方はどうなるのでしょう??ガーン

現役の頃と同じように、生活レベルを変えられていないのでしょうか?

後悔先に立たずで、準備は早めに超したことはありません。

 

定年後の資金不足の対処としては、手っ取り早く働くということがありますが、

どれくらい働けばいいのか?

何をして働くのか?

どんな風に働くのか?

 

定年後にガラッと変えられるわけではなく、

資金と同様、働き方も早めの準備が必要です。

 

そんな方にぴったりのセミナーを開催します。

 

まだお席に余裕があります。

ちょっと気になるわ!!と言う方。

ご参加してみてくださいね。

お申し込みはこちらから

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

公式LINEアカウント(ID:@814rbkiz)も、ぜひご登録くださいね。

◇◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇
愛知県豊田市在住
独立系女性FP 小澤智恵でした♪