相続手続き 法務局での手続き② | 愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

「人生100年時代!」とも言われる昨今。人生3大資金(住宅・教育・老後資金)のバランスをとり、しなやかに生き抜く力が必要です。特に「マイホーム取得・住宅ローン」「お子様の金融教育」「セカンドライフ」に関するお金のことについてママFP小澤智恵がお答えします!!

前回の投稿の続きということなのに、すっかり時間があいてしまいました・・・

 

夫は法務局に印鑑を持参し、再度申請を行ってきたのですが、

何と!!

また、押印を一カ所忘れてしまったので来てくださいと言われまして。

その道のプロが、押印忘れとは、本当にがっかりです。

何度も呼ばれるとはネットでも見ましたが、まさか!!でした。

 

しかし、その日は金曜日。私もその留守電を聞いたのが閉庁1時間前でしたので、

まずは夫に何とか連絡を試みました。

ところが、何をしてもつながらないため、担当官にもし伺えなかったときのことを連絡しました。

すると、返ってきた答えが

 

できるだけ来て欲しいですが、もし来れなかったら、何とかします。

 

えーっ!!

何とか出来るなら、最初から何とかしてください。

何度行ってると思ってるんですか!!

毎日その仕事しかしてない人が、押印忘れって、民間では考えられません。さすが、お役所仕事と言われてしまう所以ですね。

 

そして何とかしていただいて(笑)、無事に登記識別情報が発行され、郵送されてきました。

管轄法務局が遠い場合は、完了後に直接書類を取りに行かなくても大丈夫です。

書留の本人受取限定郵便で送ってもらうことができるので、予め予想される書類の重さを量り返信用封筒の切手を貼付、登記申請しました。

が、そこでもケチが付き、切手が足りないかも?(本当ですか??と疑いましたが、送ってもらわないといけないので、また追加の切手を送らせていただきました。)と連絡があり、不足相当分の切手を郵送しました。

その切手も○円くらい。余ったら返すから。など具体的に○円切手を○枚など明確な返事がないですし、不親切でした。

本当に本当に手間がかかりました。

よく言えば勉強になりましたが、対応の悪さにうんざりもしました。

知人が言うには、「司法書士に任せなさい」ということなのでは??ということでした。笑

私は法務局とは相性が悪いということですかね・・・笑

 

相続人が複数いらっしゃる方は、話をまとめるだけでも大変です。

しかも、揃える書類も増えます。

費用はかかりますが、司法書士の先生にお任せした方が確実に、しかも楽に手続き完了できるかもしれませんね。

 

ちなみに、義兄も全くの素人でしたが、義母が亡くなった時は自力で登記していました。

チャレンジしてみたい方、覚悟して、頑張ってくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

公式LINEアカウント(ID:@814rbkiz)も、ぜひご登録くださいね。

◇◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇
愛知県豊田市在住
独立系女性FP 小澤智恵でした♪