50代独身、NISAを始めた事例「大きな一歩が踏み出せました」 | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 50代独身、NISAを始めた事例「大きな一歩が踏み出せました」

こんにちは、木村久美です。

ねんきん定期便に書かれている年金額をご覧になり、不安になっていませんか?

その不安は、安心を変えることが期待できます。

生活費として一部を取り崩しながら、残りのお金は育ってくれる。そんな性質のお金を育てていくことが出来るでしょう。

このように、お悩みが解消いただけますよ^^



このまま独身で過ごすであろう事に、金銭的な不安を感じていました。

銀行の金利は低いままだし、かといって自分では投資なんて自力で始めるのは勇気がいります。

そこでプロにお聞きすることにしました。

以前から気になっていたNISAを始めることが出来て、大きな一歩が踏み出せました。

今となってはネット情報を鵜呑みに始めなくて良かったと思います。

始めが肝心なんですね。

ありがとうございました。

始めが肝心・・この言葉を、よく、いただきます。

たとえば、マラソンと同じです。健康のために走るぞ!と、いきなり走っても、怪我をしやすかったりしますよね。

これまで運動という運動をしてなかったのですが、大会で暴走しすぎて病院に運ばれてしまい、大会を棄権した知人もいます。

まずは、ストレッチで体をほぐしながら、自分の状態を知る。そして、少しずつ距離をのばすことで、長く走れるようになります。

NISAも長く運用することで、お金が育ってくれます。

慎重さんも、着々と増やすことが期待できます。

早めに着手することで、安心に繋がりますよ^^