● 今度こそ解決!何歳になってもお金が貯まらない問題
こんばんは、木村久美です。お金が貯まる人とそうでない人には、ある2つの違いがあります。
まず、お金が貯まっている人は、
・いつまでに
・何のために
・いくら貯めるのか
という目的が明確になっています。
目的が明確になれば、あとは、逆算して積立てていけば、貯まってくれますよ。^^
たとえば、
・5年後に
・車の買い替えのために
・200万円
貯めたいとしましょう。
逆算すると、月3万4千円の積立で、目標が達成できます。
もしこれが、
「数年後には車を買い換えたいな。とりあえず、手元のお金を預金に入れておこう~。」
という方法だと、積み立てるお金に波が生じ、ダラダラ貯蓄になってしまいます。
この目的が達成できなければ、先々で必要なお金も、貯められないということになります。
2つめは、貯蓄のタイミングです。
お金が貯まらない人に多く見られるのが、こちらです。
収入-支出=貯蓄
毎月いろいろな支出がありますよね。そこで残ったお金を、貯蓄にまわそうというものです。
しかし、この方法では、貯蓄ゼロの月があるかもしれません。車の購入が、遠のいてしまいます。^^;
では、どうすればいいかというと、
収入-貯蓄=支出
つまり、貯蓄の優先順位をあげる、ということです。
収入から、先に3万4千円を差し引いて、残りのお金でやりくりします。
もし、やりくりが難しそうであれば、達成時期をもう少し延ばして、積立金額を低めに設定したりなどの、見直しをします。
この2ステップを行うことで、着実に貯まってくれます。
さらに効率よく増やしたいなら、こんな方法もありますよ。^^
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。