医療保険の選び方!賢く選ぶポイントは2つ | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 医療保険の選び方!賢く選ぶポイントは2つ

こんばんは、鬼塚祐一です。医療保険を賢く選ぶポイントは、たったの2つです。

・入院給付金の日額はいくら必要?
・保障はいつまで必要?

この2つのポイントをきちんと考えると、医療保険を賢く選べます。


まずは、入院給付金の日額から考えてみましょう。

高額療養費制度ってご存知ですか?

医療費がある一定の金額を超えたら、超えた分は払わなくていいですよ、という制度です。

健康保険証を持っている人なら誰でも使えます。

例えば、胃がんで20日間入院して、請求書を見ると、21万と記載されていたとしましょう。

しかし、高額療養費制度があるので、自己負担は8万4430円で済みます。

収入によって自己負担の上限は変わりますが、多くの方は、この金額になります。

20日入院して8万4430円ですから、1日当たり4221円かかったことになります。

この4221円がカバーできれば良いと思う場合は、医療保険は日額5000円のもので十分ということになります。

ただし、この計算は、あくまでも大部屋での場合です。

個室に入りたい場合は、差額ベット代がかかるので、日額1万円コースが良いでしょう。

では、次は保障期間について考えてみましょう。

大きく分けると2つのタイプがあります。

・更新型
・終身型

更新型はある一定の期間で保障期間が終了します。

終了後は、更新することが可能です。

1年更新や、10年更新が多いです。

ただし更新のたびに保険料が上がります。

若い時は入院するリスクが低いことから、保険料は安いのですが、歳をとってからはリスクが高くなりますので、保険料が上がっていきます。

年金暮らしになってから、高い保険料を払い続けるのは生活を圧迫して嫌だなという場合は、終身型が良いと思います。

終身型はその名の通り一生涯保障が続きます。

保険料も一生涯変わりません。

たとえば、入院日額5千円の終身タイプなら、保険料は月2000円程度です。

ずいぶん安いですよね。



会社員、公務員、看護師、個人事業主、自営業、専業主婦、パート主婦、シングルマザー、育児休業中の方などから、コンサルティングのご依頼を頂いております。

銀行や郵便局の預金・貯金、投資信託、個人型確定拠出年金・企業型確定拠出年金、ニーサ・ジュニアNISAなど、ファイナンシャルプランナーによるセミナーや個別相談。