ちょっとした気づきや体験から、
お金と関連付け。
人生100年時代を前向きに、をモットーに。
キャンプやカヌーなど、アウトドア好き
ヒザ半月板損傷と高血圧対応中
万一の相続対応、実家の空き家問題、
お金足りるか分析、家族信託で認知症対策、
お一人様、お二人様の相続準備
CFP、行政書士、家族信託専門士、
空き家問題相談員、成年後見支援、
東京都杉並区から
FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。
************************************
2025/8/24
10年ぶりでしょうか、
高円寺
阿波踊り会場 訪問❕
永福町から
アクセスしやすいのは、
新高円寺駅行きのバス。
新高円寺駅、そばには、
大きな案内と、
元気な太鼓の音などが、
聞こえてます!

新高円寺駅側の会場
一方通行で、
入ることができません。
側道に、行って、
途中の横道から、
会場に入ります。
高円寺阿波踊り、
あちこち、区切られていて、
ゲートから踊りが始まり、
ゲートで終わる。
ゲートの場所には、
有料の観覧席。
連の説明が
アナウンスとともに。。



それぞれの連
最初に、
提灯を持っていきます。
それぞれの連の
名前記載。。


各連は、
みな、
踊り方や、
太鼓のタタキ方から
リズムや雰囲気
それぞれ独特。


東京近郊の連
三鷹だったり
地元高円寺や
新宿歌舞伎町
練馬など、
東京にこんなに
沢山の連があるんだ!
びっくり。。。



連も
歴史が様々、、
できて数年の連もあれば、
60年の歴史もある連も。。。
スゴイですね。。



1時間と少し、
いろんな連の阿波踊り
周りの方々、
ビールや缶酎ハイ、
色々なドリンク
片手に持って、、
手をてたきながら、
一緒に場を作ります。
違う場所に
移動してみると、
アーチの間、
踊る会場と
休む時間、
区分されており、
アーチの前には、
たくさんの連が
順番待ち。。。

他の場所
あちこち、
混雑していて、
前の方には
でにくいところ、、

高円寺の北口にも
阿波踊り会場。。
大勢の人が
集まってます。。

2000には終了。。
さて、
高円寺 阿波踊り
少しカクニンします。。
開催概要
2025年8月23日(土)24日(日)、
高円寺駅南北商店街及び高南通りにて
「第66回東京高円寺阿波おどり」を開催。
東京高円寺阿波おどりは
1957年に商店街で街の賑わいを求めて始まりました。
その後、
隣接する商店街や周辺の町会・自治会にも拡大。
関係団体の皆様をはじめとする多くの方々のお力添えと、
高円寺のまちや阿波踊りを愛する皆様の声に
支えられて歴史を重ねてまいりました。
たくさんの笑顔と「ありがとう」が
あふれる高円寺のまち。
これからもこの祭りを通じて、
高円寺の価値を高め、
杉並の文化として長く継承できますよう
大切に育みながら、
あふれる情熱と活力を全国
そして世界へと発信してまいります。
昨年は94万人の人出
今年は、アナウンスによると100万人とか
踊り手も1万人とか。。。
むちゃくちゃ巨大。。。
高円寺阿波踊りのサイトを
見ていたら、気になる情報を発見!
入連希望の方
『踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々』
阿波おどりは、
老若男女問わず幅広い年代の方に参加いただける芸事です。
高円寺に拠点をおき活動している連(踊りグループ)は
現在40連余りあり、その多くが、
一般的な習い事と同様に、
年間を通じて定期的に稽古を行っています。
大きな公演や出演の前には、
集中的に練習会を実施することもあります。
阿波おどり(イメージ)阿波おどりのパートは
「鳴り物」
「踊り」
に大別され、
それぞれの中でさらに複数のパートに分かれています。
それらの構成や入連条件、活動方針、
練習や出演等の頻度などは、各連ごとに様々です。
鳴り物- 鉦・笛・三味線・締め太鼓・大太鼓 など
踊り - 男踊り・女踊り
さらに、、、、
入連したい「連」が決まっている
各連の公式HPにて随時受付をしています。
とか、、、、
連絡先も掲載。。。。
高円寺阿波おどり連協会 所属連
■入連したい「連」が決まっていない
各地の阿波おどり出演や公演、動画をご覧いただき、
お好みの「踊り方」「鳴らし方」「奏で方」をしている連を見つけましょう。
出演のスケジュールは
振興協会や各連のHP・Facebook等で随時お知らせしています。
さらに、さらに、、、
「チャレンジしてみたいけれど、
難易度の想像がつかない」
「いきなり連に連絡をするのは少し抵抗がある…」
という方へのオススメはこちら!
阿波おどり体験会
「東京高円寺阿波おどりplus+」
体験も可能、、、
敷居が低い。。。。。
ボクは膝が痛いので、
鳴り物がいいかな、、、
少しだけ気になってます。。。。
高円寺 阿波踊り
見るだけなら無料。。。
参加するなら、、、、
100万人も
高円寺阿波踊り
集まった
たくさんの人々、
みな、どこに、、、
来年も、
覗きに行こうかな、、
参加しちゃおうかな。。。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。