ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

*************************************

 

 

ドン・キホーテ

環七方南町店

 

定期巡回中に、

おおきなワゴンを発見

 

ブラックサンダーの箱が

たくさん入って、、

 

 

おもわず手に取ります。

498円なり。。。

 

昔たべたような気もするけど、、

気のせいかもしれないし・・・

 
 

 
 
 
在宅ワークで
少し甘いものを食べたいときもあるし
 
ちょっとおうちに連れて帰ります。。
 
 
20個も入ってます。
1つあたり、25円か。。
 
パッケージを開けてみます。
 
 
箱の中には、
 
10個づつ
2段に詰まってます。
 
さっそく一つ出して
開けてみます。。
 
 
 
 
上の部分が特に
 
ザクザクしていて、
 
柔らかいチョコの部分とあわさり
独特な歯ざわり。
 
心地よく感じますね。
 
しかも、けっこう甘いけど
ザクザクしていて、
くせになりそうな感じです。。。
 
 
気になったのが、
1本のカロリー
 
パッケージを確認すると
112kcalとか。
 

2つでおにぎり1個程度か・・

 

たくさん食べるのは

危険かも。。

 

 
 
 
 
小学生の子供に、
見せてみました。
 
子供は、
確か学童とかで食べたことあるかも。。と
 
1つ食べてみます。
 
 
う!うまい!!
 
子供の反応が相当強い・・・
 
1つ食べて
続けざまに食べようとしたので、
カロリーを注意!
 
「え?・・・明日にしよ」
って、、
子供なりに自己抑制・・・
 
毎日のように、
食べるのを楽しみにしてます。
 
こんなのあまり経験ないかも。。。
イナズマ級かも・・・
 
 
 
さて、
このブラックサンダー
作っているのは
 
ユーラク(有楽製菓)さん
あまり聞いたことがない。。。
 
HPを確認します。
 
ブラックサンダーの
特設サイト発見❕

 

 

ブラックサンダーとは?
 

ブラックサンダーとは、

ココアクッキーと

プレーンビスケットを

チョコレートでコーティングしたお菓子。

 

クッキーベースでボリュームがあり

<ココアのほろ苦さ>と

<チョコレートの甘み>が

非常にマッチした味わいで、

 

ザクザクとした食べ応えのある

食感が特徴です。

 

お菓子とは思えない

ユニークなネーミングと

 

1本30円(税抜き)という手頃な価格、

丁度良いボリューム感で人気となり、現

 

在では多くの方に愛されるお菓子になりました

 

ブラックサンダーのおいしさの秘密


ココアクッキーと

プレーンビスケットという

2種類の具材が生み出す

ザクザクとしたハードな食感に、

 

ココアクッキーの苦味と

チョコレートの甘みの

絶妙なバランスが

 

ブラックサンダーの美味しさの

秘訣です!

 

ブラックサンダーの

名前の由来なども掲載・・・・

 

 

 

 

社長からのメッセージも

ブラックサンダーがメインに。。。

 

オンリーワンの発想で、

“夢のあじ”
 

「遊び心を持ったすべての人たち」の
オナカとココロを満たす

ブラックサンダー、、、、

 

 

 

 

お菓子ですが、

尖がった商品・・・

 

子供が夢中になる商品って

あるんですね。。。。

 

我が家でも

子供が虜に・・・・

 

 

社長さんのコメントの最後、

 

「日本一ワクワクする

菓子屋”を目指して、、、、」

 

 

毎日をワクワクできるように

今後とも過ごしていきたいですね。。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。