ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

*************************************

 
8月の最初の土日
近くで何かイベントやってないかな、、
 
調べてみたら、
 
第43回 せたがやふるさと
区民まつり2022
 
開催と。。。。
 
出店見送りの団体も多かったのですが、
開催しているようなので
 
少し足を延ばしてみました。
 
世田谷線の世田谷駅から
歩いて5分チョット
 
 
 
 
世田谷区役所のそばの
 
若林公園から。。
 
 
 
 
曇りで気温は30度未満でしたが
ちょっと蒸していたので、
 
カキ氷などのお店には行列が。。
 
カキ氷わたあめ
というちょっと変わったのが。。。
 
 
 
 
イベントコーナーでは
 
芸人の方が、
子供達の前で、
 
ボールを投げて、
その間に拍手をたくさんして。。って
 
子供達、拍手して楽しそう。。。
 
 
休憩中でしょうか?
 
お囃子のコーナーも。。
 
 
 
出店しているお店は
世田谷と交流がある自治体や団体でしょうか。。
 
沖縄宮古島のお店では
 
マンゴージュースのお店。
500円でいただきました。
 
スタッフの方が、ご機嫌にポーズ❕
す・て・き・・・・
 
 
 
宮古のお店では、
節照たれなる調味料とようかんを
頂戴しました。。
 
初めての調味料です。。
 
 
島根県飯南町のお店では

地のパプリカ(200円)と

 

パプリカのドレッシング

600円なり。。

 
初めてです。。
 
 
山口萩
ちょんまげ麦酒
 
IPAとウィートを
頂戴しました。。
 
700円なり。。
 
 
 
さらに、
秋田県横手では、
日本酒を
 
なんと、日本酒かうと、
 
いぶりがっこをプレゼント。。
 
オ・ト・ク・・
 
1400円の純米酒をゲット。
 
 
 
松陰神社でも、
 
フランダンスなど・・・
 
神社にいったら、
ちゃんとお参り。。
 
 
 
 
おまつりの会場では
 
お酒は売っていません。。
 
松陰神社の前の居酒屋さんが
ビール販売。。。
 
最期に一杯いただき❕
500円なり
 
 
 
松陰神社の商店街を抜けて、
世田谷線へ。。
 
 
 
 
世田谷線は
三軒茶屋と下高井戸を結んでいる
2両編成
 
150円なり。。
 
 
あまり遠くには出かけないように
意識していますが、
 
近くでイベント開催してくれると
ちょっとだけ雰囲気味わいに
 
アウトドアだし。。
 
 

 

 

 

子供達など、

チョットしたイベント。

 

楽しそうでした。。

 

まだまだ注意しないといけないですが、

注意をしながら、

 

楽しめるイベント開催してくれると

有り難いですね。。

 

出店見送りされる方も

いらっしゃいましたが、

 

 

主催者、出店を決断して

 

運営している方々に、

感謝です。。

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。