ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 
我が家に
 
新しい扇風機が
やってきました。

 
DCモータの扇風機です。
 
 
 
 
 
別に欲しかったわけではなく、
 
使っていた扇風機が壊れたので
仕方なく。
うごかなくなった扇風機は
2015年に購入した
 
おなじ山善(YAMAZEN)の製品。
 
 
 
 
扇風機 DCモーター 30cm 
リビング扇風機 風量4段階 
フルリモコン 静音
YLX-LD306 
 
Yahooショッピングにて購入
6000円切る値段
 
5980円にて。
 
 
届いた箱は
意外と小さいです、
 
 
箱を開けると
 
パーツがいくつかに分かれているので
 
さっそく組立。
 
10分作業ですね。
 
 
 
電源入れて
 
動作確認。
 
問題なし。
 
扇風機のデザインも
2015年の壊れたものと
ほぼ同じです。
 
ただ、ファンの数が
5枚から7枚に増えてます
 
使ってみると
以前のものより
 
音が静かです
 
 
 
 
 
 
扇風機の
製品の仕様を
 
チェックしてみると
 
設計上の標準使用期間 6年間と。
 
確かに、壊れたのは2015年製
6年ちょうどですね。
 
 
 
 

6年たっても、
 
消費電力は
18wと19wと
ほとんど同じですね。
 
 
 
 
ちなみに、
2012年製の
 
まだ順調に稼働している
山善の扇風機
 
消費電力46/48Wと。
 
 
 
 
別に6年たったら壊れるわけではなく
10年近く使っても
問題ないものありますね。
 
製品の当たりはずれでしょうか。
 
 
 
2012年製の扇風機は48W
DCモータの扇風機は18W
 
約3倍の消費電力の差です。
 

最近はもう少し消費電力は
改善していますが、

DCではない扇風機では
同じ山善で3000円程度
 
 
 
DC扇風機6000円
AC扇風機3000円
 
その差3000円をどう見るか。
 
ちょっと調べてみました。
 
 
 
 
新しい扇風機(DC)と
昔の扇風機(AC)の違い

従来の扇風機はAC(交流)モーターを利用、
最近の扇風機はDC(直流)モーターを採用。
 
・DCは、ACより消費電力が少ない
・DCは超低速から高速までモーターの回転数を
 自在に制御できる。
 ACでは、「強・中・弱」と階的な風量
 DCでは細かい風量調整ができ、やさしい風(微風)
 自然風のような不規則なリズムで風を送ることもできる
 
一般的な30cm羽根の扇風機の消費電力
 ACは10~35W(50Hz)/12~37W(60Hz)、
 DCの場合は1.5~20W(50・60Hz)程度
 DCの微風では消費電力はわずか数W。

電気代を計算すると、
 
AC=消費電力を35wの場合(風量「強」)
1時間の消費電力量は0.035kWh。
1kWh当たりの電気代を27円
電気代は約1円(0.945円)。

8時間とすれば、8円程度
1カ月で240円。
年間で4カ月程度使うとすると1000円

DCでは、
ACの半分程度の電気代
 
微風ではさらに
電気料金は下がる傾向に
 
DCの微風では、
1時間の消費電力量は~0.005kWh程度。
1時間では0.135円、
8時間だと約1円。
 
同様に年間で半分とすれば
500円程度なので
 
DCとACの電気料金の差は

年間で500円程度。

6年間だと3000円。
 

それ以上持つとDCがお得に・・・
 
 
(カカクコムさんのサイトから情報を引用)
 
 
お店では気づかないと思いますが
 
夜寝るときに使うと、
周りが静かなので
 
けっこう音が異なります
 
 
どこにポイントをおいて
製品を選定するか、
 
それぞれご自分の考え方
に応じて選んでくださいね。
 


ちなみに、DC扇風機。
ボクは山善ですが、

メーカーによっては
1万、2万する製品もざらにあります
 
メーカー名を重視するのか、
製品のカタチなのか、、、、
 
 
ボクは、
最後は自分が
満足できればいいと思っています。
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。