ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き、

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、

家族信託で認知症対策

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

東京都杉並区から

FPそら(プロフィール)です。

*************************************

 


さて、昨今の状況で

在宅ワークという方が


増えてきているのでは

と思います。

 

我が家でも

家で仕事をする機会が多くなり

 

こどもが夕方学校から帰ってくると

 

二人とも在宅ワークの時は

リビングでの会議が厳しくなります。

 

そこで、

寝室をワークスペース化へ

 



断捨離を進めて

ベッド、タンスを廃棄。

 

空いたスペースワークデスクを

調達することに。。

 


ワークデスク

高さは、

だいたい70センチ程度が一般的

 

空いたスペースにしっかり

収まることが大事。

 

幅の広さと奥行きが、

小さすぎず、大きすぎず

シンプルなものがいいかと検討。

 

まずは、

お値段以上のニトリで検討。

 


よさげなデスクも

あったのですが、


サイズがあまりなく、

特に奥行きが不満。


上手くスペースとマッチしないと判断。

 

 

サイズが豊富でシンプル

サンワサプライの

シンプルデスクを購入しました。

幅100センチ、奥行き60センチ

 

8480円でした。

 

 

 


 

さて、この手のデスクは、

組立がちょっと手間がかかります。

 

手順を簡単にご紹介。

 

箱は、テーブルの大きさにより、

若干大きい感じです。

 

 

 

 

箱を開けると、

 

組立て方の説明書。

 

テーブルと足、補強のパーツ。

 

ほかに、ボルトとと

六角レンチが入っています。

 

 

 

 

まずは、

 

テーブルに、

補強のパーツを取り付けます

 

穴に合わせて、

黑いパーツを置いて

 

ボルトをいれて、

 

六角レンチで回して締め付けます

 

 

 

 

2本の補強材を付けたら、

 

その補強材に

 

デスクの足をつけていきます。

 

六角レンチ

を最初は長いほうを穴に刺して

 

するすると回します。

 

 

 

 

締め付けが強くなってきたら、

 

六角レンチの短いほうを

穴に入れて、

 

しっかりと硬く締め付けます。

 

 

 

 

 

 

あしをつけたら、

 

後ろ側の足どおしを

 

クロスさせるように、

 

補強の棒を取り付けます

 

エックスのカタチになっていて、

 

真ん中はくっついています。

 

両方の足につけて、

補強していきます。

 

 

 

 

最後にひっくり返して

場所に設置して

 

完成❗️

 

 

 

 

 

組立時間は15分ぐらいでしょうか。

 

ドライバーもいらないので、

道具は全く不要でした。

 

 

同じような長さのねじが

2種類あるので


間違えると天板を破壊するので

注意してくれ

 

と書いてあるのをチェックして


そこさえ間違えなければ

特に問題なく組立できますね。

 

 

 

実際に使ってみると、

相当しっかりしているので

満足度は高いです。

 

 

また、足が比較的細いので

他の収納を置いたりするのも

邪魔にならず良い感じです。

 


1万を切る価格。


サイズがたくさんあるので、

スペースが微妙な方にも

適用性が高いと思います。

 

 

他と比較して

もし悩んだら、


このデスクを

えらぶのはありかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

実は

我が家では、

コロナが開始した昨年春に

 

在宅用のワークデスクを購入

 

ニトリで購入したのですが、

天板と足をセットにしたものを。

 

 

 

これはこれでよかったのですが、

しばらく使っているとちょっときになることが

 

長い時間利用していると、

机の安定性が気になってきます。

 

このニトリの組み合わせデスク、

カンタンでいいのですが、


横の補強が入っていないことから

横揺れや、安定性がイマイチ。

 

 

長時間の在宅ワークでも

安定性確保と思い検討。

 

 

今回は、

安定性が高くて、

しっかりしたデスクを

選定することができました。

 

 

 

長い人生

人生100年時代

 

 

ちょっとずつこだわりながら

高いものだけでなく

 

自分のニーズと投資金額を

見合わせて、

 

必要なものを選定したいですね。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。