LEICAFLEX SLのレンズ追加 | foto-poohのブログ 写真と模型を愛する人へ

foto-poohのブログ 写真と模型を愛する人へ

趣味で集めたカメラや模型、模型エンジンについて個人の感想を書いています。

TAMRON ADAPTALL、SIGMA YS、TOKINA T4のマウントを持っていることを先日報告しました。そのおかげで、ライカフレックスSLに取り付けられるレンズが増えて喜んでいました。ただもう一つ欲しいマウントアダプターがありました。それがT2マウントです。T2マウントは色々なメーカーがレンズを出していて面白いのですが、私が使いたかったのはそれらではなくて自作したアダプターをつけたMACORO-ZOOMARレンズです。オリジナルマウントにもライカフレックスはあったと思いますが、そのアダプターを探すのはかなり困難です。またもし見つけたとしてもそのアダプターだけで数万円はしてしまいそうです。その点自作したT2マウントに変更するアダプターのおかげで高価なズーマー製のアダプターの必要がなくなりました。ところがネットで探すと、T2マウントのライカフレックス用がやたらに高くなっているのです。T2マウントは2000円前後で手に入る手頃な品だったはずです。ところが安くても5000円以上していたのです。色々探していたら5000円ちょっとで売っているところをやっと見つけました。それでも私の考えていた値段の2倍以上でしたがこれしかなくて注文しました。ところがなかなか来ないのでメールをチェックしたら売り切れで入荷予定が立たないと買いてありました。T2マウントはかなりの種類持っていますが、ライカフレックスだけは持っていませんでした。オークションはネット販売などいろいろ探しましたがとてつもなく高い品が一つ出ていただけでした。半分諦めた時にeBayを探してみました。こちらも送料を入れるとかなり高い値段になってしまい買う気がしません。そんなこんなで完全に諦めた時に2000円以下で送料込みと言う品が目に止まりました。



これこそ私がイメージしていた品でした。そこで購入することにしました。eBayが示した到着日は6月だったのですが、わずか10日で届きました。品物も全く問題なくて満足できるものでした。これでライカフレックスSLにマクロズーマー50-125/4が使えるようになりました。これでかなり多くのお気に入りレンズがライカフレックスSLで楽しめるようになりました。