コイバナ
恋花

「彼と無口な父との約束」



かわいい目撃者の
彼女の瞳はキラキラと
とても綺麗に輝いて
いました*♡*



彼からの電話の時に
その事を話すと
「じゃあ、その子の為にも
手をつないでおけば
良かったなぁ」
と笑って言いました

ゥフフ(*´꒳`*)






彼が私の父と
とても親しくなっていた事を
私は知りませんでした


私の父とは
結婚の申し込みに行きたいと
彼が言ってくれた時に
初めて会ってもらいました
(両親の離婚により父と母に
別々に会いました)


父は母と離婚後
父が建てた家を出て
父の母(私の祖母)と
一緒に暮らして
いました


父は真面目で無口で
仕事ひと筋の人でしたから
決して楽しい人とは
言えなかったと思います


でも彼はそんな父にも
帰って来る時には
父の家に必ず寄ってくれて
いたらしく


父が居ない時には祖母に
お土産を渡して
祖母と話しお茶を飲んでから
帰って行ったそうです


結婚直前になって
父からその事を聞きました


彼と無口な父は
一体どんな話しを
していたのでしょう


私は不思議に思いながらも
とても嬉しくて
彼に心から感謝しました


ある時、彼に言いました
「帰省するたびに遠いのに
必ず父に会いに行って
くれているって…
本当にありがとう」


彼は
「お父さんから聞いたのか…
京子ちゃんの
大切なお父さんだから」と
言いました


私は
「そんな気持ちでいてくれて
本当に嬉しい…」
そう言うと涙が込み上げて
言葉に詰まりました


すると彼は
「お父さんは凄いなって
本当に思うんだよ。
起業して特許も取得して
アメリカと日本を行き来して
立派な家も建てて
お母さんと京子ちゃんを
守って来たんだよ。


こうして
口で言うほど簡単に出来る事
じゃ決してないと思う。


だからお母さんと離婚した事
本当に残念に思う…」


私は溢れる涙を
ハンカチで押さえながら
うん、うん、と頷いて
いました


そして
「だから、俺は約束した。
京子ちゃんの思う
幸せな家庭を
必ず築けるようにします。
って
そしたら、お父さんが
君に会えて京子は幸せ者だ
と、言って下さったんだ」


彼はとても嬉しそうに
そう言いました


私の知らないところで
彼と無口な父との約束が
こんな風に
交わされていた事を知り
とても嬉しく
とても幸せに思いました




それから長い長い時が経ち
父は認知症になりましたが
彼のことは一度も忘れずに
自分の本当の息子のように
名前を呼び捨てにして
お見舞いに行くたびに
笑顔でハグしていました

認知症になった父は
なぜか英語でだけしか
話しませんでした


彼は父と話すために
英会話のレッスンも受けて
いました


私はそこまでしなくても
と思いましたが…


なんて優しい素敵な人
なのでしょう


結婚前の私には
そんな事を想像も出来ず
こうして多くの事が
未来に待っているのでした





つづく





**・*・*・*・*・**


言葉が少なくて

思いが通じない事も

あるかも知れない。

でも

「分かってくれているはず」

とは思わないで

相手を思って言葉を尽くすと

相手への深い思いやりに

なるかも知れないね**♡








女はであれ
賢く優しいとなれ

*+.° ♡ °.+*










一瞬


一生












コイバナ
恋花

「かわいい目撃者」




高校の同窓会で
K代さんから言われた言葉に
私は動揺する事もなく
返って良かったと思いました


たとえ
10番目でも50番目でも
私が最後の人なら
とても嬉しいと思いました


電話から聞こえてくる
彼の明るい声に


思わず
「大好きよ」
言ってしまいました



彼は一瞬黙っていました
そして
「なに?もう一度言って」と
言いました


私は
うふふと笑って
「気にしないで」
言いました


彼は
「めったに聞けない言葉
もう一度聞きたかったな」と
笑って言いました






午後から友だちと
美術館に行きました


観覧を終え美術館の外で
友だちと話していると


「せんせい?」と言う声が
聞こえました
私も友だちも先生ではない
ので話しを続けていました


すると又
「せんせい!」と言う声が
しました


声の方を見ると
にこにこと笑っている
セーラー服姿の女子高生が
3人こちらを見ています


私は友だちの知り合いだと
思って友だちを見ました
友だちは私を見ています


すると

「やっぱり、先生だ」と
1人の女の子が私を見て
言いました


よく見ると
見覚えのある女の子です
そして「あっ」と
思い出しました


私が学生の時に
教育実習で行った中学校の
当時1年生の生徒でした


私は
「まあ!素敵な女子高生に
なってて
気付かなかったわ!」と
言いました


3人の内の
声を掛けてくれた1人が
私の授業を受けていて
昼休みにも職員室に来て
おしゃべりしていた
とても明るい元気な子でした


その彼女が
「先生、夏に見たんですよ」
と楽しげに言います


私は「なにを?」と
聞きました


彼女は
「先生に声を掛けようと
思ったけど
男の人と楽しそうに
話してたから
お邪魔かなと思ってやめたの」
と言いました


私は彼と一緒にいた時の事
だと分かりました

「そうだったの?
優しいお気遣いを
ありがとうね」と
言うと一緒に笑いました


すると彼女は
「男の人、
すごくカッコ良かったよ
先生の彼氏?恋人?
結婚するの?」と
目を輝かせながら
矢継ぎ早に聞きました


私は
「あなたの思っている通りよ」
と答えました


すると
「キャーーー!」と
この時まさに女子高生らしい
黄色い歓声を上げてくれ
ました


そして「それなら
手を繋ぐとか腕を組むとか
すればいいのにー」と
言いました


するとそばに居る
2人の女子高生も
それを聞いて
「キャーーー!」と
黄色い歓声を上げました


私と一緒にいた友だちも
楽しげに笑っています


私は心の中で
私と彼のデート現場の
なんて「かわいい目撃者」
なのだろうと

とても嬉しく思いました






つづく






**・*・*・*・*・**


恋の話しになると

とても明るく元気な歓声を

上げるのよ

わたしたち

\(//∇//)\キャーーー♡




女はであれ
賢く優しいとなれ

**+.° ♡ °.+**











一瞬


一生











コイバナ
恋花

「4番目の人」



心が痛いと感じるとき
恩師からの大切な言葉を
私の胸の引き出しから
取り出しては
感謝を深めました


そして


私は彼に対して
一生誠実でありたいと思う
自分が生まれていることに
気付くのでした






5年ぶりに


高校の同窓会があり
とても楽しいひと時を
過ごしていました


同じテーブルでは
銀行に就職して
19歳で結婚していた
気立ての良いCちゃん



1才の女の子を抱っこして
おなかに二人目の
赤ちゃんがいる
明るい笑顔のNちゃん


高校卒業と同時に
塾の先生と結婚した
優しいTちゃん


百貨店に勤務して5年目で
婦人服の売上げ上位の
頑張り屋のF子ちゃん


とても久しぶりで
みんなの話しが楽しくて
時間を忘れるほどでした


飲み物を取りに行った時
同じクラスだったけれど
あまり話しをした事がなかった
K代さんがいました


目が合ったので
私は少し微笑んだように
思います


するとK代さんが
「結婚するそうね」と
言いました


私は飲み物を
注いでいた手を止めて
K代さんの顔を見ました


親しくはないK代さんが
なぜ知っているのか
分かりませんでしたから…



「どうして知っているの?」
と私は聞きました


するとK代さんは
「友だちに聞いたのよ。
私、あなたが結婚する人と
高2の時に付き合ってたの」


私は何と言っていいのか
分からずに
黙っていました。


するとK代さんは
「私は2番目だったけど
あなたは
4番目の人みたいね」と
言いました


そのことにも
やはり返事のしようもなく
私は黙っていました


K代さんは
「気に障ったらごめんね。
でも、お幸せに。
私も結婚するのよ」と
言うと両手に飲み物を持って
行こうとしました


私は慌てて
「おめでとう。お幸せに」
そう言っていました



席に戻り
残りの時間を惜しむように
また皆んなの話しの輪に
入りました






その夜
日記を書きながら
K代さんの言う4番目の人が
もしも私ならば
本当に良かったと
思いました


私の幼なじみで
彼の先輩でもあるRくんが
彼が私を好きになったと言う
麦茶の話しをしてくれた時

「京子ちゃんも知っていると
思うけど
Mはとにかくモテる。
今までも2〜3人と
付き合っていたと思うよ。
でも
もう知らなくていいよね」と

そう言って笑ったことが
ありました



私はその話しを思い出して
「私は最後の人」なのね
と、思いました


だから
4番目の人で
本当に良かったと
心から思いました



次の日は日曜日
彼から電話がありました

「昨日は同窓会どうだった?
友だち皆んなに会えた?」
と彼の明るい声



私は彼の質問に答えずに

大好きよ」って

言ってしまいました







つづく







**・*・*・*・*・**


誰かを
信じたいと思った瞬間
信じるという意味は
もう無くなっている
ように思う


信じていることさえ
気付かずにいた自分が
とても嬉しい






女はであれ
賢く優しいとなれ

**+.° ♡ °.+**














一瞬


一生