アメブロでもブログやっちゃいます -2ページ目

アメブロでもブログやっちゃいます

無理をしない程度にのんびりと。

2日3日に、ツインリンクもてぎにて行われた、SUPER GT に行ってまいりました。

 

2019年の最終戦となるこのラウンドで、GT500とGT300のチャンピオンが決まる大事な1戦。

 

自分が応援する日産勢は、GT500が#23 GT300が#56 に可能性があったが、ポールTOフィニッシュが最低限の条件で、後はほかの車が脱落しないと、という首の皮1枚もない状況であったが、土曜日の予選で、#56は2位に、#23は、1コーナーで突っ込みすぎて白煙を上げるほどのフルブレーキで思ったよりタイムが上がらずに、予選3位に終わり、2019年のタイトルは獲得ならず。

 

これで、GT500は#6と#37のレクサス勢の一騎打ち。GT300は#55と#96の一騎打ちでしたが、#96は予選で失敗して下位に沈んで、得点差を考えると#55が断然有利。

 

日曜日の決勝ですが、

 

GT500のレクサス勢の壮絶なバトルはすごかったですね。

 

順位が変わるごとに、#6が獲得するのか#37が逆転するのか、目まぐるしく状況が変わっていきましたね。

 

とくに、#37と#36の絶妙なチームプレイ。

 

トップを走っていた#36がうまい具合に#37に順位を譲ったり、#6が追いかけてくると、#36が絶妙なブロッキングで前を行かせないようにしていましたね。

 

そして、最終コーナーで両者コースオフしながらのオーバーテイクで#6が2位に順位を上げると、勝負あり。

 

#6が17年ぶりのシリーズチャンピオン。

 

GT300は、#55が淡々と4位で走り切り、最終的に3位まで上げた#96を振り切りシリーズチャンピオンに輝きました。

 

写真と、いろいろなコメント

 

GT500チャンピオンの#6

 

 

GT300チャンピオンの#55

 

 

GT500の優勝は、#37で、3位にも#36が入り、レクサス勢表彰台独占で、レクサスとしては最後のレースを華々しく飾りました。

 

 

 

GT300の1位~3位。

 

#65のベンツが独走だったが、ゴール目前でガス欠で#11のGT-Rがうっちゃりで優勝。

 

 

 

 

GT300でポールをとった#720のパロウ。決勝はダメだったが、来年500に行った方がいいんじゃないかな。

 

 

今回がSUPER GTラストレースとなったジェンソン・バトン。

2017年の鈴鹿1000kmのゲスト参戦から、昨年からレギュラー参戦して、初年度でタイトルを獲得。

最初はF1チャンピオンといはいえ、GT300を抜くのに苦労していたが、今では違和感なく抜くようになったし、

 

ジェンソン、お疲れ様。日本でレースで走る機会があれば、見に行きたいですね。

 

 

 

来年から、DTMと共通になるクラス1規定へ変更となるGT500のデモラン。

 

GT-Rは大きな変更はなし。

 

 

レクサスからトヨタへ変更になるGRスープラ。

 

 

NSXはミッドシップからFRにレイアウト変更しての参戦。ボンネットが盛り上がってますね。

 

 

F-2B戦闘機によるウエルカムフライト。

 

 

そして、GT500の日産勢。

 

エンジントラブルで決勝未出走で#3が早々とリタイヤ。#12も土曜日のフリー走行でエンジントラブルでエンジン交換したものの、エキゾーストから火を噴いてリタイヤ。

 

#24もいいところがなく10位の1点取ることがやっと。

 

スタートで2位に上げた#23だったが、その後は全くペースが上がらずに8位に沈んでフィニッシュ。ランキング3位はキープできたが…。

 

 

来年に向けて、色々といいたいことがあります。

 

まずは、

#23とそれ以外のチームの格差が大きすぎる。4台それぞれが戦えるように格差是正をしてほしい。(本当は、台所事情もあるのかもしれないがわがまま言わず5台体制にしてほしい)

ミシュランタイヤの特性。あまりにピンポイント過ぎて、予選1発勝負では力を発揮するけど、路面状態が大幅に変わる決勝はいつもずるずる順位を落とす。ブリヂストンみたいに作動幅を広げないと…。それができなければ、ブリヂストンに土下座して…。

ベース車両が古すぎ。10年以上前の車。人によっては熟成されたといっているが、古すぎ。インフィニティQ60をスカイラインクーペとして仕立てて参戦した方がいいかも。

エンジンを純レースエンジンに。レースエンジンとはいえ、他の2社のようにSUPER FORMULAに参戦していないため、フィードバックが少なくなってしまう。個人的には、日産もSUPER FORMULAに参戦してエンジンを鍛えてほしいのだが。

やはり、ニスモの首脳陣総入れ替えかな。ここが一番変えなければならないところかも。

 

日産を応援しているものとしては、2016年以前の強い日産を望んでおります。

 

シリーズ戦は終了したが、今年は、11/23と24にDTMとの交流戦があります。

 

タイヤはいつもの複数のメーカーを使用するのではなく、ハンコックタイヤとなります。

 

ここで日産勢、うっ憤を晴らすがごとく、上位独占してほしいですね。

 

 

 

 

メルセデスのハミルトンがシーズン10勝目で優勝を飾って、

 

条件次第では、2019年のシリーズチャンピオン決定だったが、ボッタスが3位に入ったことにより、

 

決定はお預け。

 

このGP、フェラーリの2台かレッドブルのフェルスタッペンが優勝すると思ってたけど、

 

フェラーリは、戦略がとっ散らかってダメだったし、

 

フェルスタッペンは、黄旗無視の3グリッド降格(余計な事ペラペラしゃべらなければお咎めなしだった可能性も)から始まり、

 

決勝も、ハミルトンと絡んで順位を落とし、

 

ボッタスを抜いた時に右リアタイヤをカットされてパンク。

 

2戦連続で誰かと絡む展開になってしまったね。

 

最後尾に落ちてしまい、最後は6位フィニッシュしたが、残念なレースでした。

 

フェルスタッペンが勝てたレースだったと思ったが、夏休み明けはうまくいかないね。

 

他のホンダ勢は、レッドブルのアルボンが5位。ミディアム⇒ハードの1ストップだったら、面白い展開になっていたかも。

 

トロロッソは、普通に行けば、クビアト10位ガスリー11位で1ポイント獲得という感じだったが、

 

最終ラップの最終コーナーで、

 

クビアト魚雷炸裂で、ルノーのヒュルケンベルグを撃墜させたが、

 

10秒ペナルティを食らい、11位に。

 

変わってガスリーが9位に上がり2ポイントゲット。

 

体調がすぐれない中でのレースだったが、よく頑張ったと思う。

 

結果はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/536699?all

 

次戦は、2週連続のアメリカGP。

 

月曜日は休みだから安心して見られます。

 

ハミルトンの2019年ドライバーズタイトル決定するかも。

 

予選の前に、

 

前戦、日本GPについて。

 

ルノーチームがブレーキバイアスシステムに違反があったとして、6位リカルド・10位ヒュルケンベルグが失格処分に。

 

これにより、ルクレールが6位(ペナルティを受ける前の順位に戻ったね)・ガスリー7位・ペレス9位・クビアト10位 以下2番ずつ繰り上げ。

 

トロロッソホンダは2台入賞という形に。

 

変更後の順位はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531893?all

 

予選ですが、ホンダ勢が4台Q3進出。

 

トロロッソ勢は、

 

クビアト9位ガスリー10位で、

 

レッドブル勢は、

 

アルボン5位で、フェルスタッペンは2回目のポールポジションでしたが、

 

ボッタスがクラッシュして黄旗が出ていたのにもかかわらず、減速しなかったとして3グリッド降格処分の4位スタートに。

 

ただ、コース特性として、抜きづらいコースではないし、ホンダ勢はこのGPでは好調なので期待はできるかも。

 

これにより、ポールからスタートはフェラーリのルクレールに。

 

結果はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/536141?all

 

朝4時決勝かぁ~。

10月14日の月曜日は、アフターイベントとして、ファンミーティングが行われ、

 

佐藤琢磨"校長"と中野信治"副校長"のトークショーが行われました。

 

前日は台風一過の青空でしたが、当日は真逆の雨がしとしとと降っておりました。

 

そのおかげで、トークショーは屋根のついているV2スタンドで行われました。

 

話題はやっぱり、山本尚貴のFP1での走行で持ちきりでしたね。

 

校長先生は合格点を与えていましたね。

 

次へ続く若い世代にも刺激を与えたのでは、ということでした。

 

レッドブル・ホンダについては、あと1勝はして来年につなげてほしいということでした。

 

トークショーの後は、ホームストレートのコースウォーク。

 

雨が降っていたので、滞在時間は短めで帰路につきました。

 

帰りも事故渋滞40kmでマジ疲れた。

 

写真です。

 

校長と副校長のトークショー

 

 

日本GPのバナーたち

 

 

 

セーフティカー

 

 

鈴鹿サーキット第一コーナーを望む。

 

 

来年もまたよろしく。

 

 

 

前日は台風の影響ですべてキャンセル。

 

日曜日1日で予選決勝を行うという忙しい1日でした。

 

まずは予選。

 

Q1でいきなりクビサ・マグヌッセンが最終コーナーでクラッシュ。

 

連続2回赤旗中断。

 

荒れる予選と思ったが、その後アクシデントなく進行していきました。

 

メルセデスが来るかと思ったが、フェラーリが1列目獲得。

 

ベッテルがポールポジションを獲得。路面はラバーがあまり乗っていない状態でしたが、

 

スピードが欲しいストレートが追い風で、ダウンフォースが欲しい第一セクターが向かい風だったので、タイムが出そうな予感。

 

従来のタイムより、約0.25秒早い、1’27.064でした。

 

26秒台は来年に持ち越し。

 

メルセデスは2列目でしたが、ボッタスが3位でした。

 

ホンダ勢は、

 

レッドブルは、フェルスタッペン5位アルボン6位 タイムは同タイムですが、フェルスタッペンが先に出したので5位。

 

トロロッソは、ガスリーがQ3進出で9位。クビアトが14位でした。

 

予選結果はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531775

 

決勝は、

 

1列目のフェラーリが出遅れることに。

 

ポールショットを奪ったのは予選3位のボッタス。

 

ハミルトン2位で、フェルスタッペン3位を伺おうとしたところ、ルクレールと接触してコースアウト。

 

この影響でタイムが上がらず、結局リタイヤ。

 

ルクレールは6位フィニッシュでったが、15秒ペナルティで7位降格。

 

ハミルトン1ストップボッタス2ストップで、メルセデス1-2で盤石かなっと思ったけど、

 

ハミルトンも2ストップで3位に落ちたけど、終盤の2位ベッテルとのバトルはものすごく盛り上がりましたね。

 

でも、ベッテルが何とかしのぎ切って、そのままの順位でした。

 

優勝したボッタスは鈴鹿初勝利。

 

フェルスタッペン以外のホンダ勢は。

 

アルボンが自己ベストの4位。タイ人としてもタイ記録(ダジャレじゃないよ)。

 

ガスリーは終盤苦しんだが、8位フィニッシュ。

 

クビアトはペースが上がらず12位。

 

なお、このレース53周走り切ったのですが、

 

1周前にシステム的にチェッカーとなってしまったので、52周目の順位となりました。

 

このおかげで、ファイナルラップの1-2コーナーで8位争いでガスリーと接触してリタイヤとなったレーシングポイントのペレスですが、

 

9位扱いとなり、2ポイントゲット。

 

決勝はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531893?all

 

レースの後は恒例の西コースを楽しみました。

 

写真です。

 

ポディウムに上がった3台。

 

 

 

 

ホンダ勢

 

 

 

 

 

終盤のバトル

 

 

ドライバーズパレードでのホンダドライバーのあいさつ。

 

 

ホンダジェットのデモフライト。ものすごく静かでした。5億5千万円だそう。

 

 

西コースウォークでの130R

 

 

また来年

 

 

いよいよ2019年のF1日本GPが開幕しました。

 

FP1開始直前に土曜日日曜日の開催に関する情報が発表されました。

 

土曜日は走行キャンセル。

 

日曜日は、

 

10:00~ 予選

14:10~ 決勝

 

1DAY開催となりましたが、無事行われそう。

 

ということで、金曜日1日だけの走行となりましたが、

 

壊したら、予選まで走らせることができない可能性があるため、デグナーでコースアウトするマシンがなかったですね。

 

金曜日だけですが、メルセデスがずば抜けていて、ボッタスが特に好調でしたね。

 

でも土曜日挟んでラバーが流された日曜日。どうかな。

 

フェラーリの2台とレッドブルのフェルスタッペンがその次に続くようだけど、

 

日曜日一発逆転あるかな。

 

期待がかかる地元ホンダ勢ですが、

 

レッドブルの2台は、

 

フェルスタッペンは前述のとおり速さを見せてFP2は、3位。

 

アルボンは、6位とまずまずの位置。

 

トロロッソですが、FP1ではS字でかなり苦戦していた感じがしたが、

 

FP2ではだいぶ改善されて、クビアトが12位。ガスリーが最後にタイムアップして9位。

 

トロロッソも上位にうかがえるチャンスあるかも。

 

そして、FP1にガスリーに変わって走行した山本尚貴ですが、

 

F1のパワーに慣れていないせいか、無線での会話で結構息が上がっていましたね。

 

でもマシンを壊さずほぼ指示された通り走らせることができて、まずは及第点といったところか。

 

タイムはクビアトの0.2秒落ちの、1’32.018 でした。

 

レギュラーは無理でもリザーブ狙いで来年もいてほしいですね。

 

結果はコチラ

 

FP1 ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531199?all

FP2 ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531327?all

 

フリー走行後は、鈴鹿サーキットを後にして、

 

イオン鈴鹿で行われた地元前夜祭に参加。

 

一貴クンと琢磨クンのトークショーで楽しませてくれました。

 

日曜日は2日分楽しまないとね。

 

写真

 

メルセデスの2台

 

 

 

フェラーリの2台

 

 

 

レッドブルの2台

 

 

 

トロロッソの2台と山本尚貴。

 

 

 

 

地元前夜祭での一貴クンと琢磨クン

 

 

土曜日が台風の影響でキャンセルとなったので、四日市のホテルにて木曜日金曜日の様子をアップします。

 

14:30現在の四日市ですが、多少風はありますが、暴風というわけでなく、幸いに大雨も降っておらず、

 

明日は予選決勝の1DAYですが、無事行われそうです。

 

まずは木曜日。

 

午前中はピットウォークとメインストレートのコースウォークが行われました。

 

昨年は諸事情により、参加できなかったので、2年ぶりの参加です。

 

レースになるとまじかで見ることができないマシンを眺めたり、

 

翌日からの走行に備えてマシンのメンテナンスを行うシーンが見らることができます。

 

中には、エンジンをかけてくれたり、

 

レッドブルはタイヤ交換の練習をしていました。

 

運が良ければ、コースを練り歩くドライバーに出くわしたりするのですが、今年は少なめだったね。

 

コースウォークも以前は東コース全体だったけど、今回は2コーナー手前まで。ちょっと残念。

 

午後は、ドライバーサイン会に参加できる抽選発表。

 

1回だけ当たったことがあったが、今年も当然ながらはずれ。

 

でも、ドライバーは見られるので、そのままサーキットに居残り。

 

時間はあるので、お土産を買い込み。

 

16:00~ サイン会でしたが、

 

1名さぼったドライバーがいたが、そのほかのドライバーは来てくれました。

 

以前はいろいろと突拍子のない行動を起こすドライバーもいたが、だいぶおとなしくなったな。

 

ということで、金曜日は無事行われたフリー走行の様子です。

 

写真を

 

トロロッソ

 

 

レッドブル。タイヤ交換練習中

 

 

フェラーリ

 

 

メルセデス。メンテナンス中

 

 

コースウォーク。S字。

 


 

ホンダ応援席

 

 

ハースの小松さん

 

 

翌日、FP1を走行する山本尚貴

 

 

サイン会にて。トロロッソのガスリーとクビアト。

 

 

レッドブルのフェルスタッペン

 

 

実はさぼったレッドブルのアルボン

 

 

富士スピードウェイで行われた、WEC FUJI 行ってまいりました。

 

まずは驚いたのは、今年から導入のサクセス・ハンデキャップにより、

 

トヨタの2台のストレートスピードが全く伸びないこと。

 

特に前戦優勝の#7は遅さが顕著でした。

 

コーナリングスピードやハイブリッドの恩恵で加速の良さがあったので、うまく突き放すとノンハイブリッド車に追いつかれることがなくなったけど。

 

優勝した#8は、途中ピットスピード違反でドライブスルーペナルティを受けたが、トップで復帰してそのあとは、#7も突き放しての優勝でした。

 

今年でLMP1はおしまい。来シーズンの新車どのくらいの性能があるのかな。

 

LMP1のトップ3台。

 

 

 

 

各ラスの優勝マシン。LMP2は、今年のF2チャンピオンのニック・デ・ブリーズがドライブ。

 

 

 

 

先日のSFで初優勝した、ヤマケンこと山下健太がドライブした#33

 

 

週末の鈴鹿サーキットで行われる、F1日本GPのFP1で山本尚貴が、トロロッソ・ホンダをドライブすることになりました。

 

 

SFをドライブする姿をアップしました。

 

日本人としては、可夢偉クン以来5年ぶりのドライブ。

 

天候がどう転ぶか…。

 

 

 

 

 

 

 

誰もがフェラーリの1-2フィニッシュと思ってたけど、

 

やらかしてくれましたね。

 

スタートで予選3位のベッテルがトップに立ったけど、しばらくしたら、ポールのルクレールにトップの座を譲るように指示されていたみたいだけど、むしろ、ルクレールを引き離す展開に。

 

タイヤ交換のタイミングで、順位の入れ替えを行ったものの、ピットアウト後、

 

ベッテルのマシンにトラブルが。

 

MGU-Kのトラブルみたいで、ピットに戻らずにストップ。

 

バーチャルセーフティカーとなり、そのタイミングでメルセデスのハミルトンがピットインしてタイヤ交換。

 

先にタイヤ交換したルクレールに抜かれることなくピットアウト。

 

VSC解除後すぐ、ウィリアムズのラッセルのクラッシュでセーフティカーが出動。

 

ルクレールは再度ピットインで、メルセデスのボッタスに先行を許したものの、ソフトタイヤに履き替えて、コース上の勝負に。

 

SC解除後、ルクレールはボッタスに接近はするものの、抜くことはできず、最後は離されて3位に。

 

戦略上でいつもこけるフェラーリのこれからが心配です。2人も大きな確執を起こさないようにしてほしいですね。

 

最終的には、メルセデスの1-2フィニッシュ。ロシアGPは、メルセデスの全勝ですね。

 

ホンダ勢ですが、

 

レッドブルは、フェルスタッペンは前3台にはついていけてない状態で、4位。

 

ピットスタートのアルボンは、セーフティカーにも助けられて、15台抜きの5位。

 

移籍後すべて6位以内に収めていますね。あとは予選の速さ。

 

トロロッソは、今回はいまいちで地元のクビアト12位、ガスリー14位でした。

 

結果はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/527059?all

 

次戦は、日本GP@鈴鹿サーキット。

 

自分ももちろん行きます。

 

ホンダ勢どこまで頑張れるかな。

2週連続のF1GPです。

 

フェラーリのルクレールが完全に勢いづいちゃったね。

 

4戦連続ポール。

 

チームメイトのベッテルやメルセデスのハミルトンもお手上げ。

 

決勝もそのまま行っちゃいそうかな。

 

ホンダ勢は、今回4台全部エンジン交換を行い、5グリッド降格。

 

ただし、トロロッソのクビアトだけは、全取り換えしたので、最後尾。

 

そのあと、トラブルでさらにパワーユニット交換を行っており、

 

地元だけど、厳しいレースになりそう。

 

他の3台ですが、

 

レッドブルのフェルスタッペンは予選4位の9番グリッド。

 

アルボンはQ1でクラッシュして18番手に終わり、そのあと、他のパワーユニットの部分やギアボックスの交換を行ったので、ピットスタート。

 

トロロッソのガスリーは予選11位の16番グリッドになります。

 

結果はコチラ ⇒ https://www.as-web.jp/f1/526662?all

 

マクラーレンが2021年より、パワーユニットがメルセデスに変更。

 

ルノーとは3年でお別れになります。

 

ワークスルノーの動向も気になります。

 

トロロッソも来年より名称がレッドブルのファッションブランドである、アルファタウリに変更になりそう。