WEC 2019-2020 Rd.2 6 HOURS OF FUJI | アメブロでもブログやっちゃいます

アメブロでもブログやっちゃいます

無理をしない程度にのんびりと。

富士スピードウェイで行われた、WEC FUJI 行ってまいりました。

 

まずは驚いたのは、今年から導入のサクセス・ハンデキャップにより、

 

トヨタの2台のストレートスピードが全く伸びないこと。

 

特に前戦優勝の#7は遅さが顕著でした。

 

コーナリングスピードやハイブリッドの恩恵で加速の良さがあったので、うまく突き放すとノンハイブリッド車に追いつかれることがなくなったけど。

 

優勝した#8は、途中ピットスピード違反でドライブスルーペナルティを受けたが、トップで復帰してそのあとは、#7も突き放しての優勝でした。

 

今年でLMP1はおしまい。来シーズンの新車どのくらいの性能があるのかな。

 

LMP1のトップ3台。

 

 

 

 

各ラスの優勝マシン。LMP2は、今年のF2チャンピオンのニック・デ・ブリーズがドライブ。

 

 

 

 

先日のSFで初優勝した、ヤマケンこと山下健太がドライブした#33

 

 

週末の鈴鹿サーキットで行われる、F1日本GPのFP1で山本尚貴が、トロロッソ・ホンダをドライブすることになりました。

 

 

SFをドライブする姿をアップしました。

 

日本人としては、可夢偉クン以来5年ぶりのドライブ。

 

天候がどう転ぶか…。