2019 F1日本GP 1日目 | アメブロでもブログやっちゃいます

アメブロでもブログやっちゃいます

無理をしない程度にのんびりと。

いよいよ2019年のF1日本GPが開幕しました。

 

FP1開始直前に土曜日日曜日の開催に関する情報が発表されました。

 

土曜日は走行キャンセル。

 

日曜日は、

 

10:00~ 予選

14:10~ 決勝

 

1DAY開催となりましたが、無事行われそう。

 

ということで、金曜日1日だけの走行となりましたが、

 

壊したら、予選まで走らせることができない可能性があるため、デグナーでコースアウトするマシンがなかったですね。

 

金曜日だけですが、メルセデスがずば抜けていて、ボッタスが特に好調でしたね。

 

でも土曜日挟んでラバーが流された日曜日。どうかな。

 

フェラーリの2台とレッドブルのフェルスタッペンがその次に続くようだけど、

 

日曜日一発逆転あるかな。

 

期待がかかる地元ホンダ勢ですが、

 

レッドブルの2台は、

 

フェルスタッペンは前述のとおり速さを見せてFP2は、3位。

 

アルボンは、6位とまずまずの位置。

 

トロロッソですが、FP1ではS字でかなり苦戦していた感じがしたが、

 

FP2ではだいぶ改善されて、クビアトが12位。ガスリーが最後にタイムアップして9位。

 

トロロッソも上位にうかがえるチャンスあるかも。

 

そして、FP1にガスリーに変わって走行した山本尚貴ですが、

 

F1のパワーに慣れていないせいか、無線での会話で結構息が上がっていましたね。

 

でもマシンを壊さずほぼ指示された通り走らせることができて、まずは及第点といったところか。

 

タイムはクビアトの0.2秒落ちの、1’32.018 でした。

 

レギュラーは無理でもリザーブ狙いで来年もいてほしいですね。

 

結果はコチラ

 

FP1 ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531199?all

FP2 ⇒ https://www.as-web.jp/f1/531327?all

 

フリー走行後は、鈴鹿サーキットを後にして、

 

イオン鈴鹿で行われた地元前夜祭に参加。

 

一貴クンと琢磨クンのトークショーで楽しませてくれました。

 

日曜日は2日分楽しまないとね。

 

写真

 

メルセデスの2台

 

 

 

フェラーリの2台

 

 

 

レッドブルの2台

 

 

 

トロロッソの2台と山本尚貴。

 

 

 

 

地元前夜祭での一貴クンと琢磨クン