ゴルフ5カントリーサニーフィールドで練習ラウンド | ライナーのゴルフ、フフフのフ♪

ライナーのゴルフ、フフフのフ♪

趣味のゴルフを中心になんとなく練習やらラウンドやら書いてます。

週末は初夏かと思うほどの暖かな陽気の中、スクランブル競技の練習ラウンドでゴルフ5サニーフィールドに行ってきました。

相変わらずスタート2時間前には到着したので早朝はまだ少し寒かったけど途中からは半袖でラウンド出来ていよいよシーズンが始まるって高揚感がでてきましたね。

 

今回のスクランブルは10ホールが青ティ、8ホールがレギュラーティ相当のトータル約6500ydくらいで距離的には全く問題の無い距離。

初めて来場かと思いましたが8番の1オンチャレンジホールに来てやっと思い出しました、ここ来たことある!んで帰って調べてみると2017年に来てましてレギュラーから78回だった模様。もっと前だと思ったけど案外近年に来場してたのね。

全く覚えてないけどもニヤリ

8番打ち下ろしワンオンチャレンジ

ピンの少し左側に乗ったかと思ったけど、どうやら手前の石に当たり池だったのかな。

ボールロスト(´ω`)

※お写真はHPよりお借りしましたm(_ _)m

 

 

練習場はアプローチ、バンカーにショットエリアまでが近くて良いですね。

アプ錬では前日の雨もあってペットペトのライでしたがちゃんとボール下に隙間が見える!精神的には良い傾向で完治に向かってます。

そしてなんとぉ…小さいながらサウナもやってました~!

うーんも少し家から近かったら移籍を考えるところでした爆  笑

 

時間が有ったので練習も2籠、1w、3w、5、7、9iを練習、まずまずでしたがアイアンがやや散るのが気になる。。

 

今回のスクランブル競技メンバーはリリーさんにMaxとシニアのU野さん、飛距離のあるシニアのU野さんをどこで使うかとアウトは女子ティが男子とあまり変わらずショート以外は使えなさそう。インは同じくらいのところで使えるティもそこそこあるのでなんとかなりそうですが、飛ばないおじさんの怨念みたいなこの女子ティの位置はかなり厳しめだなぁ

 

個人的なスコアは39/41と距離を考えると不満ですがなにせアイアンが悪すぎた泣

全弾右すっぽ抜けで毎回10歩以上のパッティングでは使い物になりません。

でもま、色々と罠も分かったし、本番に向けて良い練習ラウンドだったという事にしましょうかね。

 

以下備忘録

 

1番398 1,7i

2番158 7i

3番365 1,50

4番400 1,PW

5番376 1,8i

6番155 7i

7番518 1,6i,SW

8番323 3w,SW 

9番482 1,4u

 

お昼は生魚が食べたくなって鰤だったか漬丼、美味しかった♪

 

10番367 1,9i

11番410 1,8i

12番159 7i

13番516 1,3u

14番368 1,9i

15番393 1,PW

16番377 1,50

17番165 7i

18番559 1,4u,8i

 

 

 

1グリーンだし後半は風も強かったので次回どうなるか分からんけどもまぁとりあえず。

8番はフォロー以外は3wで打つ。18番3打目をどこから打つかを計算して置き所を考えながら攻略しないと怪我しそう。

この日のグリーンはエアレーション後の砂砂グリーンでまぁなんとなく。

実際のスピードが分かりませんが当日は一番長寿で慣れてる#9で行こうかな。

全体ではパター次第ではあるもののロング3つ、ショート2つ、ミドルを半分の6つで‐11くらいを目指す感じかな。

本番が楽しみですニヒヒ