シカのアンケート調査、ご協力のおねがい・・・ | 美味しく、楽しく、生物多様性ブログ!~NPO法人森の都研究所

美味しく、楽しく、生物多様性ブログ!~NPO法人森の都研究所

生態系の専門家である前に一人の平凡な父親として、豊かな自然を子や孫に伝えたいから、処方箋を皆さんと一緒に考えていきたいと思います・・・

丹波では、連日お天気に恵まれて、田植えが着々と進んでいます


 一仕事終えて、畦で腰掛けているおじいさんとしゃべっていると、



「さあ、これで一段落じゃけどな、あとはぁ、どれくらい育つかじゃ。


  苗らの背丈が倍ほどになるとな、シカがまた芽を食みよるからな・・・」



と、苦笑いしながらおっしゃいました


 このブログでも何度かご紹介していますように、


  シカやイノシシたちが、しばしば結界(獣柵)を破って田畑に出没します


    ・・・これは悩ましいことです



一方、一見穏やかな森の中でも、シカが植生を大きく変えてしまう事例が増えています


    一体、どれだけの地域で、何が起きているのか?


        研究者も本腰を入れて、調査を始めました



森からの贈り物 ~森の都研究所・丹波 ~楽しく暮らして生物多様性保全&地域再生?!-anke-t


これ(写真)は、私の手元に届いた公開アンケートです


 ウェブ上でも公開されていますので、興味がある方はぜひご覧下さい


   植生学会HP (http://www.tuat.ac.jp/~shokusei/


   シカ影響調査への協力のお願い (http://www.tuat.ac.jp/~shokusei/SikaTop.html



奈良の大台ケ原の原生林を始め、古くからシカが住んでいた地域でも、そうでない地域でも、


  様々な影響が出始めている可能性があります・・・



 深刻な調査結果が出ないことを願う一方で、


   これをきっかけに、植生の現状がしっかり調査されて、


     保全や回復の有効な手立てを、皆さんで考えられる土台ができれば、とも願っています



      ・・・手遅れにならないうちに、シカにも私たちにも不幸な時代にならないように・・・



☆ 今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ(環境学習・教育ランキングに参加中)

ときどき、応援クリック(↑)していただけると、嬉しいです!