ありのままの自分を活かして人生を変えるごじあい研究所もりあつこが導くマインドフルネス☆直感、自分軸、自信の秘訣 -3ページ目

ありのままの自分を活かして人生を変えるごじあい研究所もりあつこが導くマインドフルネス☆直感、自分軸、自信の秘訣

なんだか満たされない⽇々にもやもやして、
⾃分を変えたい!と新たな頑張りを重ねる前に。

マインドフルネスで⼀度⽴ち⽌まって、ゆるめて、本来の⾃分を探る時間を持ち、⾃分を癒すチカラを取り戻しませんか?

マインドフルネスを続けて行くと

運が良くなるって

知ってました???

 

 

最初からぶっちゃけると

運が良い

というのは

主観的な感覚

でしかないのですが

 

 

でも、

マインドフルネスの実践が

この感覚に影響を与えるのは

間違いなさそうです!

 

 

もう耳タコかもしれませんが

マインドフルネスを

続けると

 

 

注意力が高まる

ストレスが軽減する

直感力が増す

ポジティブな態度が増える

 

 

などなど

いい事があるわけなのですが

 

 

これらが運が良くなる

要素になるんです。

 

 

ではひとつずつ

見て行きましょう♪

 

 

注意力が高まる

マインドフルじゃない時には

見逃していたチャンスや

良い出来事に気づきやすくなります。

結局運っていうのは

気づきに直結しています。

 

 

ストレスが軽減する

心が穏やかになって

余裕も出て来るので

困ったことが起きても

冷静に対処できるようになるので

この事自体運が良かった!

と思えるんです

 

 

直感力が増す

直感に従って動くことで

より適切な判断ができるので

良いタイミングで

良い選択をすることになって

やっぱり運が良い

ってことになります。

 

ポジティブな態度が増える

現実を見据えつつも

ポジティブに行動することで

それに見合った物事が

引き寄せられます。

 

 

こうやって見てみると

そらそうやんな!

って思いますよね(≧▽≦)

 

 

運って言うのは

特別素晴らしい人にだけ

降り注ぐものでは無くて

それはもうあちこちに

散らばってるものです。

 

 

例えば流れ星って

見れたらラッキーじゃないですか!

 

 

でも素晴らしい人の上にある

空にしか流れない

わけでは無くて

平等にみんなの空の上に

流れまくってますよね。

 

 

どれだけ

見ようとするか

違いはこれだけのこと。

 

 

それには

気づくことが不可欠

になって来るわけなので

 

 

マインドフルネスを続けていると

勝手に運がよくなって行く

ってことなのです!!!

 

 

確かにこれは

最初にも言ったように

主観的なことでしか

無いかもしれませんが

 

 

マインドフルになる

気づきが増える

運が良くなる

 

 

っていう公式を

自分の中に入れておくことで

本当にそうなったら

めちゃラッキーやん✨

 

 

って思っておくだけでも

損は無いかなと思うんです。

 

 

ちなみに

私の主観的な感覚では

マインドフルネスを

実践してからというもの

運は爆上がりしています!

(≧▽≦)b

 

次の

8週間で人生を変える

マインドフルネスレッスン

でのワークは

 

 

「小さい頃の思い出に

浸ってみよう!」

 

 

というのをやろうと

思っているのですが

 

 

みなさんは小さい頃

どんな遊びが好きでしたか?

何をしてる時が

楽しかったでしょうか?

 

 

私なんてもう

バチバチの昭和の遊びが

大好きでした。

 

 

ドロじゅん

靴隠し

はないちもんめ

ゴム飛び

泥だんご

かくれんぼ

鬼ごっこ

お人形さんごっこ

 

 

色々やったなぁ~

懐かしいなぁ~

 

 

50ともなると

そんな子供の頃好きだった

遊びの事なんてなかなか

思い出しませんよねw

 

 

だけど

忙しい日々の中

ふと立ち止まって

マインドフルに

懐かしい思い出に

浸ってみて欲しいです。

 

 

というのも

実は

懐かしい思い出に浸ることは

手っ取り早く

幸福を感じられる方法

ひとつなんです。

 

 

例えば

家族と過ごした穏やかな時間

友達と遊んだ楽しい日々

なんかを思い出すと

 

 

脳内で”セロトニン”が分泌されて

気持ちが落ち着いて

リラ~ックスできるんです。

 

 

セロトニンは

「幸せホルモン」

とも呼ばれていて

感情を安定させる効果があります。

 

 

さらに!

誰かとの温かい絆や愛情が詰まった

思い出を思い返すと

 

 

今度は”オキシトシン”

というホルモンが分泌されます。

 

 

オキシトシンは

安心感だったり

信頼感を生み出す働きをするので

 

 

家族や友達との絆を

感じることができて

ほっとした気持ちになれます。

 

 

そして

あの時の達成感や喜びが蘇ると

”ドーパミン”が分泌されます。

 

 

ドーパミンは

「快感ホルモン」

として知られていて

ポジティブな気分を

高めてくれます。

 

 

たとえば

初めてできたことや

成功体験を思い出すだけで

今でも少し

誇らしい気持ちが蘇りませんか?

 

 

自転車にひとりで乗れた時や

ローラースケートが

出来た時とかね!

 

だから、たまには

「小さい頃の思い出に

浸ってみようかな~」

と思い返してみて下さい♪

 

 

もし手元にあるなら

昔のアルバムをめくったり

あの頃好きだった音楽を

聴いてみたり。

 

 

きっと今の自分が

ちょっと元気になるのことに

気づくと思います。

 

 

そんな風に

思い出の中で心をリセットして

明日もまた頑張れる

エネルギーをチャージ!

して楽しんでみてね♡

 

 

セロトニンと

オキシトシンと

ドーパミンが

バランス良く放出してくれると

 

 

自律神経も整って

感情が安定して

リラックスと活力のバランスが

取れた状態になるので

 

 

癒されながらやる気が出て

モノゴトがうまく

進みやすくなりますからね~

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとーね(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のセッションで

自己嫌悪になるのが

ホントにやだ!

というお話しを

して下さったんですけど

 

自己嫌悪って

ホントにイヤですよね!

めちゃわかります~~

 

 

そして

自己嫌悪になった時って

きっと誰かに話すことも出来なくて

ひとりで抱え込んで

よりしんどくなったり

しますよね。

 

 

だけど

自己嫌悪は私たちが

弱いから感じるわけでは無くて

誰にでも起こり得る

自然な感情です。

 

 

そんなときに役立つのが

やっぱり

「マインドフルネス」なんです。

 

 

マインドフルネス

いつもお伝えしていますが

マインドフルネスっていうのは

 

 

今この瞬間に集中して

自分の感情や思考を

ありのままに観察すること

です。

 

 

なので

自己嫌悪を感じたとき

その感情を否定せずに

ただ見つめるだけで

自分の気持ちを少しずつ

整理することができます。

 

 

たとえば

「私はなんてダメなんだろう」

という思いが浮かんだら

 

 

それをただ

 

 

「私は今、

”私はなんてダメなんだろう”

と感じているなぁ」

 

 

とまるで他人事のように

そのままを受け容れることで

少しずつその思いから

解放されて行きます。

 

 

”ネガティブの温度”が

下がって行く

みたいな感じです。

 

また、効果的なことは

自己嫌悪が起こるたびに

とにかく今の自分に

優しい言葉をかけること。

 

 

まるで自分を大切な友達とか

好きな人だと思って

接するような感じで。

 

 

友達や好きな人が

落ち込んでいるとき

どんな感じで接するでしょうか?

 

 

その優しさを

自分にも

向けてあげてみて下さい。

 

とは言え一旦

自己嫌悪にとらわれると

過去の失敗や

未来への不安に

押しつぶされそうになりますよねー

 

 

でも!

マインドフルネスを通じて

「今、この瞬間」に

集中することで

 

 

そんな感情から

少しずつ

距離を置くことができます。

 

 

自己嫌悪に陥ったから

じゃあマインドフルネスを

というのでは

なかなか難しいので

 

 

普通の日々の中で

短時間でいいので

「今」に意識を向ける時間を

持つようにして

慣らして行っておいてみましょう。

 

 

1回か2回

深呼吸をして

今自分がいる場所だったり

自分の周りにある

小さな幸せを感じようと

するだけで

 

 

心が軽くなることがあります。

 

 

そして最後に

自己嫌悪に陥ることは

決して私たちの価値を

下げるものではありません。

 

 

むしろ、それは

より良い自分になりたい!

と願っている証拠なんですよね。

 

 

じゃなかったら

自己嫌悪になる必要が

無いですからね。

 

 

なのでどうか自分に優しく

少しずつでもマインドフルに

自分と向き合って行きましょう。

 

 

50代になっても

私たちには

まだまだ素敵な未来が

待っています!!!

 

 

そしてどんな時でも

自分を大切にすることを

覚えておきましょね。

 

 

私たちは

そのままで

十分に

価値のある存在

なんだから(≧▽≦)

 

 

(私はすぐ忘れちゃうので

この言葉を胸に焼き付けるかのごとく

書き続けて行きたいと思います!)

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとーね♡

 

 

私たちって

何か新しいことに挑戦する時

ドキドキワクワクしますよね。

 

 

その反面

うまくいかなかったら

どうしよう?

そんな不安を感じることも

あるかもしれません。

 

 

でも実は「失敗」は

脳を成長させるための

大切なステップです。

 

 

今日はそんな失敗が

なぜ脳を育てるのか

その秘密を

探ってみようと思います♪

 

 

 

  既に持ってるすごいシステム

 

私たちの体には

自律神経という

すごいシステムがあって

 

 

これがサポーターとして

どんな時も

私たちを助けてくれています。

 

 

今回のように

何か新しいことに

チャレンジしようとする時

 

 

自律神経が

「これは大切!必要!」

と感じると

 

 

そのチャレンジが

上手にできるように

手伝ってくれるんですねー

 

 

 

でも、

ただ「大切!必要!」

という情報を

知っているだけでは

うまくいかないことがあります。

 

 

なぜなら!

自律神経が反応するためには

その情報に感情が伴わないと

動かないからなんです。

 

 

何か新しい体験して

その時に「楽しい!」「悔しい!」

みたいな感情が生まれると

 

 

自律神経が

「これをもっともっと

うまくできるように

してあげなきゃ!」

と働きかけてくれる

ってことなんです。

 

 

 

そして

うまく行かなかったとしても

それは

脳が成長するチャンス!!

 

自律神経は

「これではダメだったから

違う方法を試してみよう」

と新しいサポートをし始めます。

 

 

新しい体験をして

失敗を繰り返すことで

脳はどんどん成長していきます。

 

 

つまり

予想外のことや

失敗があるからこそ

私たちの脳は強く、賢く

なって行くんですねー

 

 

凄いね。私たちってね。

 

 

だから

やり方とかやる事には

こだわらず

まずは体験してみることが

最も大事です。

 

 

そして、もし

「なんだかやる気が出ないな」

と感じたら

 

 

それは自律神経や脳が

休みたがっているサイン。

 

 

そんなときは

リラックスして

ぼーっとする

ということを積極的に

やってみましょう。

 

 

そうすると

また新しい好奇心が生まれて

次のチャレンジへと

進むことができます。

 

 

もし今まで

大きな目標やビジョンを

持つことが大切なんだ!

と信じてやって来たけど

なんだかそんなにうまく行かない…

 

 

みたいな経験がある場合は

 

 

大きな目標やビジョンを

持つことよりも

今、この瞬間にある

小さな好奇心をマインドフルに

大切にしてみませんか?

 

今この瞬間にある

小さな好奇心に

気づき続けて行くことで

 

 

自律神経が助けてくれて

脳が育って

私たちは成長し続けることが

できるのです。

 

 

どんどん体験して、失敗して

ぼーっとする時間も大切にして

心も体もリフレッシュさせながら

次のチャレンジを楽しみましょね~

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとーね(≧▽≦)

 

 

 

お盆休み

いかがお過ごしですか?

 

 

暑い暑いとは言っても

やっぱり朝夕の空気感が

違って来てるのが

もの凄く感じられて

 

 

もうすぐ処暑なんやな~

 

 

なんて

感傷に浸りそうになったけど

いやいや、今まだ

全然暑いし!!!

30℃超えてるし!

 

 

もうしばらく

この暑さ&熱さには

絶えないと

ですね。。。

 

 

そんなお盆休みの昨日

久しぶりの友達と

京都で会って来ました。

 

 

何の写真もないんだけどねw

 

 

その友達と会ったのは

20歳の冬

アメリカはアイダホ州にある

ルイストンっていう田舎町の

ルイスクラークステイトカレッジの

語学学校でした。

 

 

オリエンテーションで

たまたま隣に座って

話してみたら

 

 

同い年で

同じ京都から来てて

しかも短大も同じで

 

 

こんな片田舎の

アメリカ人でも知らないような

カレッジで

 

 

そんな近しい人と出会えるなんて

凄い奇跡!!

と思って

めちゃくちゃ安心感を得たのを

今でも覚えています。

 

 

お互いアメリカには

2年ちょいいたけど

語学学校が終わってから

別々のカレッジに進んだので

 

 

一緒にいたのは

1年あるか無いかくらい。

 

 

でもあの頃のあの場所での

1年って

めちゃくちゃ濃くて

 

 

そして帰国してからも

同じ京都だったので

ちょこちょこ会ってて

 

 

でも、歳を重ねるにつれ

1年に1回

2年に1回・・・

 

 

この前会ったのって

もう3年以上前ちゃう?

 

 

みたいな事もよくあるけど

でも結局なんやかんやで

30年程続いているのよね。

 

 

30年て!

 

 

あらためてびっくりするわ。

 

 

私ホントに友達って

少なくて

結構驚かれるけど

マジで小中高短大の友達って

今いないんです。

 

 

同窓会とかがあると

行ったりはするけど

もうここ何年も無いからね~

 

 

だからそんな

30年も続いてる人って

本当に珍しくって。

アメリカの時の友達5人だけ。

 

 

もうキッチリ数えられちゃうw

 

 

しかも

5年ぶりとか10年ぶりに会うとか

FBで繋がってるとか

本当にうっすらw

 

 

しかもしかも

昨日会った友達以外

全部オトコ。

 

 

そう言えばあの頃

女子グループ

っていうのにビビッてたのよね~

なんか怖かったw

 

 

あの頃の想いが蘇るわ。

何をされたわけでも無いのに

なんかビビってたよね~

めんどくささも相まってね。

 

 

オトコの中にいた方が

恋愛関係にならない限り

距離感がちょうどよかったんやわ。

気も使わなくて良いし。

ラクだったなー

 

 

そら女子も

こんなヤツいやだわよね。

いつもオトコ仲間といるオンナ

なんてね。

 

 

私も逆だったら

イヤだわ。そんなヤツ。

 

 

だってもし

そこに好きな男子がいたら

「なんなんあのオンナ!」

ってなるもんね。

 

 

多分当時も

「そうなんだろうな~」

って言うのは

気づいてなかったけど

本当は

心の奥底ではわかってたはず。

 

 

だから罪悪感もあって

よりニガテ意識が

出たんでしょうね。

 

 

そんなイヤなやつなのに

ずっと友達でいてくれたのが

昨日会った彼女なので

 

 

みなまで言わずとも

色んなことを

あの頃からわかってくれてる

友達なのです。

 

 

・・・って、

なんで私こんなことまで

書いてんだろうw

そんなつもりなかったのに。

 

 

夏の暑さのせいかな。

 

 

今では私もオトナになり

たくさんのステキな女性との

出会いもあり

少しずつ私の苦味も

薄まって行ってる気がしています。

 

 

ぶっちゃけ

最近過ぎて申し訳ないのですが

40代前半くらいまで

 

 

”その苦味が私の個性!”

 

 

くらいに思っていたので

色々と人を傷つけて来たな

と反省しております。

 

 

今さらかもしれんけど

本当にごめんね。

 

 

歳を重ねるって言うのも

深い学びですね。

 

 

ちなみに!

アメリカ時代のまだ続いている

オトコ友達は

全員結婚してて

幸せな家庭を築いていますし

 

 

あの頃も、これまでも

ヘンな関係になったことも

一切なく

 

 

あの多感な時期に

特別な場所で

特別な時間を分かち合った

仲間として

うっすらいい関係を続けています♪

 

 

なんか結局

何の話をしたかったのか

何の話だったのか

よくわからないですが

 

 

お盆はご先祖様に

想いを馳せる時間

ということで

 

 

自分の過去に思いを馳せても

懐かしさや幸福感を感じたり

新しい発見や気づきを得られるから

おもしろいよね

 

 

と感じた次第です(#^.^#)

 

 

さ、明日からまた

気持ち新たに

何年か後に思い出して

おもしろいなって思えるような

楽しい日々を送って行こう!