イギリスで好きな地域・町 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

こんにちは。

今日も独学での英語・留学・IELTS、ときどきTOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。

今日は雑談です。


私が今まで訪れたことのあるイギリスの地域や町で好きなとこをご紹介したいと思います。


・ワイト島

小さな島です。海が綺麗で、自然も多く残っており、のんびりした田舎です。

特に良かったのは、オズボーンハウスというモナークの別荘です。

敷地は想像を絶するほど広大で、美しく、建物も圧巻でした。


・ウィンチェスター

南に位置する小さな歴史ある街。

町のほとりに小川が流れ、小高い丘を登れば町を一望できる。

かつての王都であった趣を感じさせる歴史を残しつつ美しくまとまった町。


・ポーツマス

かつて栄華を誇った港町。

ここは、街というよりも・・・アウトレットが素晴らしい・・・。


・ライ

アンティークのお店が多く並ぶ。

石畳の町並み。

気品漂う雰囲気。BBで良質な所が多い。また訪れたい町の一つ。


・オックスフォード

言わずと知れた著名な学問の街。

日本ではこのような町には出会えない。

最初は、圧倒された。学問とは何か、考えを改めさせられた。


・ケンブリッジ

これも説明不要な町。

歴史と、知の偉業を肌で感じる。


・コッツウォルズ

特にバイブリー。

何があるというわけではないが、本当に時間が止まったように感じる。

なにもしないで、ただただ眺めていたい町。


・湖水地方

これまでこのような美しい景色を見たことがなかった。

目にする景色は力を感じる。

湖畔に佇み、湖を眺めているだけで、涙が出てくる。

ビートリクス・ポターが守ろうとした動機の末端の末端が理解できる気がする。


・ロンドン

人種のるつぼ。使い古された形容がそのまま当てはまる。

歴史深さを感じさせ、近代的なデザインとが見事に融合する、首都。

経済、金融、政治の中心。敬意を払いたくなる街。


まだまだ好きな街はありますが、これくらいにしておきます。

皆様も、イギリスを訪れることがあれば、是非、色々なところを訪ねてみてください。


イギリスいいですよ~。

読んで下さりありがとうございます。

ランキングに参加しました。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ペタしてね読者登録してね