こんにちは!

子供の爪をお母さんが切っていてありがちな失敗が、
子供用の爪切りで、爪の端っこが切れず、最後は引っ張って
引きちぎるようにフィニッシュしてることありませんか?

その時に、段差があると、爪の成長の時に
皮膚に刺さって、化膿して膿が出たり赤く腫れ上がったり
します。

今回も、お電話がかかってきた時は、そのような感じでしたので
炎症が治ってからお越しいただきました。

この画像は、とりあえずプレートを一週間つけて
外したところです。


やっと、刺さっていたお爪が、皮膚の外側に広がってきたので
痛みもなくなりました。


フットソースでは、巻き爪の最大の原因「爪の正しい切り方」
など、この先ずっと困らないようにお伝えしています。

痛くない足を目指しましょう!
【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~19時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



こんにちは!



フットケアのお仕事って、良くしゃべるので喉が渇くんですよ。
足の事やら、靴の事やら、お客様も質問が止まらない…

仕事中に水分補給がしやすいように
毎日水筒を持ち歩いているのですが、ついに
手に入れました。「ラスベガス限定品」


今日から私の水筒達の仲間入りです。


新人なのにすごい存在感ですが
お仕事中一番目にする物なので元気出そうです!

今日は、ハワイの日付けではバレンタインデーでしたので
巻き爪のお客様から頂いたチョコレートや、ブラウニーと一緒に!




今月買ってよかったものって真っ先に思い浮かびました!



今月買ってよかったもの


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 

【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~19時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)


こんにちは!



最近、身の回りの物を捨て活して
すっきりしました。(捨て活=今使っていない物を手放す)


本日、巻き爪ケアのお客様が3連続で
全員、幅も広くサイズの合わない靴をはいていました。
靴ひもも、緩く結びっぱなしの状態で
靴の中で足が安定せず前滑りになって。

その状態は、指が地面に着きませんので、圧がかからず
浮指になってしまいます。

踵のつぶれた靴
伸びて紐をしても締まらない靴
足幅の合っていない靴

これはすぐに手放しましょう

勿体ないなと思っている間に、巻き爪どころか
膝や股関節にも、痛みとか出てくる原因になりますよ

今すぐできる対処法は、靴を履く時に履いている靴下も
見直す事。

例えば、着圧タイプのタイツなど履いていたら、足指までギューッと絞られて
靴の中で足が泳いでしまいます。

お勧めは五本指の靴下!

毎日履いてる靴や靴下をちょっと見直してみて!




【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~19時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



こんにちは!

私のような、おひとりサロンでは、「ご飯も食べる暇ないんでしょ」ってことで
お客様から、差し入れを頂く事が多いんです。
いつも、本当に助かっています。

ちょうど、甘い物食べたいなとか思っているタイミングで
頂きました!


今日は、4年以上ぶりに日本からお越しのお客様が
喉の弱い私の必需品「龍角散のど飴」
を覚えてくださっていて感激でした。

ハワイでは、手に入りにくいのと、
飴ちゃんは軽く500円を超えるので高級品なのです

そうそう、そのお客様が日本で巻き爪が酷くなったからと
病院や、ネイルサロンに行かれたそうです。
4万円x8指

そんなにするんですか?日本で巻き爪治すの???

巻き爪になるきっかけで多いのが「歩かなくなった」です。

まだまだ寒い季節ですが運動不足にならないようにお過ごしくださいね。
(巻き爪予防)
【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~19時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



実は、サロンを始めて3年目に、腱鞘炎と、腰痛になりました。
もう、お仕事出来ないかも💦って。。。

針に通ったり、椅子を変えたり色々やって
最終的に毎日欠かさず行っているのが
ストレッチと、セルフマッサージです。

あれから、10年経ちますが、もう腱鞘炎にも腰痛にも悩まされていません。
毎日の習慣って大切ですね。

手を使うマッサージセラピストや、ネイリストの方も
長くお仕事を続けたかったら、自分のボディケアを必ず
行いましょう!

疲れたまま、寝たら次の日につけがきますよ

 


 


 


 


 


 


 


 


私のボディケア

 


Ameba美容部


 




皆様、こんにちは!

今日も、巻き爪(陥入爪)のお客様に
テーピング術を伝授しました。

巻き爪で痛みが来たな~っという時
ありますよね?

これは、簡単なのに効果がありますので
今度、「ずきん」って来たら、一度お試しください。

お肌が強めな方なら、陥入爪のお爪が
伸びやすくなりますので、
お試しください。

(テープにかぶれてしまったら、剥がしてくださいね。)

皮膚を下に少し引っ張るように貼ると
皮膚に食い込んだ爪に隙間ができて痛みが軽減したり
皮膚が邪魔して伸びにくかったお爪が伸びやすくなります。

剥がれにくいおすすめのテープは
絆創膏のテープの部分だけ切り取る
もしくは、ニチバンの防水絆創膏です。
大阪では、OSドラッグ、ダイコクドラックストアで購入
アマゾンや、楽天市場など


【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~17時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



こんにちは!

フットケアサロンを一人で運営していると、
朝から晩まで、ほんとに色んな事が起こります。
今日は、その中でも巻き爪で通われているお客様への
対応のお話をしようと思います。

そもそも
巻き爪補正におけるゴールとは

1)痛みからの解放
2)巻いている爪が、広がって正常の状態で
成長できるようお手伝い
3)歩きやすくする

その為に、使用する方法は
有名どころだけでも
5種類ほどあり、それぞれの良いところがあるので
自分の考えに合った方法を選ぶことができます。

私と相性が良かった補正方法はファイバーグラスの細いプレート
を爪の上に張り付けて、爪の形を変えていく方法でした。
決めては、お爪が傷みにくい点です。

傷みにくい爪に負担が少ない取付方をしているので、
時間がたつと劣化してくるし、自爪が柔らかすぎたり、
硬すぎたり、剥がれてしまうリスクもあります。

ジェルネイルなども、「2か月持ちます!」とか言われると
とても良い商品のように聞こえますよね。

正しく取り扱えば最高の製品

でも、もしも、それが何かのアクシデントで剥がれたら、
自爪まで持っていかれちゃいそうで。。。

そこを考えると私は避けたいので
リスクを取っても、私は優しい接着で出来る
巻き爪をケアする方法を選びました。

という事で、避けては通れない
「巻き爪のプレートが剥がれてしまった」
って、連絡が来る事もあります。

お客様も、どうしよう?と不安になりますよね。

その時の対応

1)お爪の状態の確認
ただ、剥がれてしまったのか、爪も割れたりしたのかによって対応は変わります。
取れたプレートには、もう効力が無いので、お直しするか、次の予約までの過ごし方を提案します

2)半分だけ浮いてしまったときは、爪切りで浮いた部分だけ切って、ファイルで
引っ掛かるのを避けて頂くように、お伝えします

施術している私には日常の事

お客様は何をどうして良いかわからない

常に、どうしてあげるのが一番良いか考えていたら

何とかしてあげれます。

サロン経営10年でも、まだまだ、学ぶ事ありますね~











こんにちは!
巻き爪の子供が増えていますが、あなたのお子様の爪、大丈夫ですか?

本日、巻き爪のお子様がお越しになられたので
フットソースで行っている
施術工程をご紹介したいと思います。

巻き爪になりやすいのは大人だけではありません。
足指に力が入らない環境の方全ての方がなる可能性があります。

ということで
カウンセリングから

フットソースの巻き爪ケアはカウンセリングを一番大切にしています。
(何故かは、長くなりそうなのでまたの機会にします)

去年の秋ごろから痛くなったそうで
痛くなった時期がとても重要です。

その時期に履いていた靴や、旅行や、普段と変わった事をお伺いしていくと
出てくる出てくる

この地点での仮説は
「前滑りするほど緩い靴を履いて、開張足(横アーチ低下)による
浮指状態で親指も内に倒れ、下からの圧がかからず、巻き爪が進行」

まず、気になったのが、ハイカットが良いと聞いたのでハイカットのデザインに決めた事。
サイズは、「痛い?」とか聞いただけで、本人に任せたと言う点。

まず、ハイカットは踵が安定するので良い点。でも、靴の中のサイズ感が分かりずらいと言う点もあるので注意した方が良いです。
子供の場合は、お母さんも一緒にサイズを見てあげるのが安心なので
中に入っている中じきを抜いて、その上に立ってもらって指先に捨て寸が、1.5m mあれば合格です。ひもか、マジックテープで調節が可能なデザインは必須です。

更に、お話を伺っていくと、赤ちゃん用の爪切りを使用していたので、角が残りやすく
その角が皮膚を傷つけて、炎症していました。

巻き爪ケアは、原因を突き止めて仮説を立て、その原因をストップして頂かないと、また繰り返されます。ここの部分を、分かりやすくお伝えするのですが、毎回、ちゃんと伝わったかな?って気になっています。

今日は、仕事から帰ったら、お客様からメールが届いていました。

一瞬で疲れが吹っ飛びましたよ



子供の靴選びなどの
ご相談もご遠慮なくお尋ねくださいね
【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~17時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



皆様こんにちわ!ハワイフットソース比嘉由希子です。

最近ですね

「巻き爪で親指が痛い!」

「今すぐ行けますか?」とか「今日空いてますか?」
という、時間に余裕のないお電話が増してきました。

私も「すぐにお越しください!」と言いたいのですが…
旅行先だったり、タイトな予約状況で当日のお時間が取れずにいます。

せっかくご連絡頂いたのに本当にすみません。

その代わり、テキストメッセージでご相談を頂ければ、対処策を
個々にお伝えさせて頂きますので、ご利用いただければと思います。

私からのお願いがあります「早め早めの対策してください!」

今すぐ辞めて欲しい3選

①深く切ってしまう爪 切った時だけ気持ちい良いけれど、痛い巻き爪の原因ですよ
②楽ちんと思ってる緩い靴 緩い靴を履くと、浮指という、指が地面を蹴ることが出来ず、爪が丸まって食い込んでいきます
③ウエッジソールサンダル 硬いソールなのであおり運動できず、親指のサイドに力が入り爪が曲がってしまう

フットソースハワイでは、
「自分の足で一生歩いて頂きたい!」と思って
本気でお客様とお付き合いしています。

足の事、靴の事
理解出来るまで

何度も何度も繰り返しお伝えします。



【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」

フットソース公式HP

■電話番号:(808)554-4185
■営業時間・ 朝9時~17時・(予約制)
ご予約はこちら
↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)



ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)



まず初めに、タイトルで「巻き爪セミナー」お探しでしたら、すみません。
この記事はそれとは違います。

私は巻き爪ケアをお仕事にしています。

最近増えて来た”簡単そう”にうたっているセミナーを見ると
色々思う事がありましたので、少しつぶやく事にしました。


実は巻き爪歴40年でものすごく痛くて悩んでたんです

巻き爪の補正を15年前から学び始め、自分自身の巻き爪が治ったラッキーガール

巻き爪に特化したフットケアサロンをハワイで10年経営しています

巻き爪を一年間で1000趾ほど補正しています



毎日サロンワークをしていると未だに

「今日はすごい発見したかもしれない♡」

と思うことがあります。

そのぐらい、見たことも経験もないお爪のお客様がお越しに
なられます。
もちろん、何の予告もなく。

何とか出来る気がするから出来る
このぐらいの、精神は必須の職業です。

爪は面白い臓器です
可能性がある

すごくお強いですし
とても素直に動いてくれます

だから、このお仕事が飽きないし好きすぎて楽しい

もちろん、大変な事もいっぱいあります。

これは、お仕事をしていたら普通にある事だけど
巻き爪をケアするサロンをされてる方なら共感してくれるのかな

もし、巻き爪ケアを、これからスクールで習う方
巻き爪ケアが上手くいかなくて悩んでいる方

まだまだこれから!だから
経験を積みまくるしかない。
失敗しないと、次に進めないと思って
やるしかない!

知識がいっぱいあっても、上達はしませーん


もし知識が足りないからって
セミナーに行きまくってるのなら
ちょっと休憩して


一回の巻き爪セミナーでは解決できなかったのは
技術や、講師の教え方のせいではありません

巻き爪をどうにかする為には

プレパレーション

これが完璧なら100%上手くいきます。
ネイリストならプレパレーション出来るよね?


今度は何をどの先生から習うのですか?


もう、技術セミナー行くの辞めて~