みなさんこんにちは!
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
フットソース オーナーの比嘉 由希子(Yukiko Higa)です。
ハワイは、8月27日から9月9日まで「ロックダウン」です
この半年の間に2回目、私の人生でも2回目の
「ロックダウン」となりました
という事で、私のサロンも9月9日まで2週間お休みしています
※尚、お爪の相談などは引き続き電話やラインでお受けしますので
ご安心ください
ハワイに移住して20年間、色々な事がありましたが
受け入れる力が、強くなったなと日々感じます
そんな中、色々、ご心配のメールありがとうございます
何とかやっていますよ
現在のハワイは、どんな状況なのか簡単にご説明いたしますと
ハワイのロックダウンは不要不急の外出禁止令が出ています
ビーチも、サーフィンはOKだけど、日光浴や、砂浜のお散歩はダメです
お家であっても5人以上の集まりは禁止されています
外出時にマスクしていないと罰金も(絶対マスク忘れないように)
2000~5000ドルほど科せられます
銀行、病院、学校も幼稚園も一部は再開していて
スーパーなどは普通に営業、レストランもお持ち帰りのみですが、
食べる事には困っておりません。本当に良かった
そして、感染者の人数も人口の割に多いと報道もありますから
とっても危険なんじゃないかと心配されていますが
新型コロナウイルスの検査の数も、オアフ島内70000件実施して
感染拡大防止に取り組んでいるから、しばらくは数字は増えそうですが
広い大自然のハワイなので
気を付けていれば、大丈夫です
出来ることは感染防止対策をしっかりやる事
*手洗いの徹底
*ソーシャルディスタンス
*外出時のマスク着用の徹底
私が見かける範囲では、スーパーなんかでも
マスクも、除菌も、ソーシャルディスタンスも
みんな、バッチリされています
一回目のロックダウンの時との違いは、マスクの柄!
「えっそこなの?」
はい。3月頃はマスク不足の為、家にあるハワイアンな柄の生地で
縫ったお手製のド派手なハイビスカス柄のマスクをつけて可愛い
人だらけでした。
最近は、シンプルなブラックや、グレーとか
水着素材など無地のマスクに代わって行きました
お洋服に合わせておしゃれしている人もいて
大変な時期なんだけど、ウイルスとも共存して
受け入れ楽しんでる感じにちょっと
ホットさせられています
でも、今心配な事が一つあります
外出が減って、運動不足が原因の
身体に異変が起きている人もいるんじゃないかと
ウイルスに負けない為にも免疫を
上げていかないと行けないのに…
一回目のロックダウン後、爪の変形が始まった方や
踵の角質で悩まれた方、足裏全体がゴワゴワになって
しまった方ご相談が増えました
足の健康大丈夫ですか?
フットケアの視点で考えると
原因は、「歩いていないから」
爪の変形=足指を使っていない為、指先に圧がかからなくて爪が自由に変形していく
踵の角質=足の血行が悪くなってしまって、踵に栄養が届かない
足裏全体のゴワゴワ=自然な角質のターンオーバーが出来ず、蓄積されている状態
これらを、改善するのに本来は
「歩いてくださいね」とアドバイスするの
ですが、この時期、出来ることは
足を揉む事が大切になってきます
揉むのがめんどくさい場合は5本指靴下を
履いておく事です少しは、足指に刺激になって良いかと思います
サロンの営業時間の変更があればまたお知らせいたします
元気に再会出来ますのを楽しみにしています。
【アラモアナ徒歩3分】
原因から徹底的に解消する
ハワイの本格フットケアサロン
「フットソース」►
フットソース公式HP■電話番号:
(808)554-4185■営業時間・ 朝9時~19時・(予約制)

↑ラインからもお問合せ可能(日本語OK)
ハワイ アラモアナショッピングセンター直結!メイシーズ3階の山側パーキングからすぐ
■住所:1585 Kapiolani Blvd,#740 Honolulu HI 96814
アラモアナパシフィックセンター(アクシスヘア内)