二本の滝@三重県多気郡大台町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

こちらの二本の滝は、シシ渕からニコニコ滝の観瀑台へ

向かう途中に見られます。


案内看板等なくひっそりと地味ぃ~な感じではありますが

落差のある大きな滝です。

もうちょっと水量が・・・と言う思いもありますけど、仕方が

ないですよね。


そこに滝があるから・・・-二本の滝(20130428)

撮影は、2013年04月28日です。


アクセスは、道の駅「奥伊勢おおだい」より国道42号を

尾鷲方面へ行きます。

道の駅より出てすぐの大台警察署前交差点を右折して

県道31号を道なりに宮川に沿って進んで行きます。


途中、国道422号~県道53号を経て、登山口にあたる

第三発電所手前に車を止めます。

(ここには10台くらいまでが駐車可能)

道の駅からこの第三発電所までは、約1時間の道のり。

道は狭く、落石もあり細心の注意が必要。

ご心配の方は、大杉峡谷登山バス(要予約)の利用を

お勧めします。


この第三発電所より、遊歩道を進むこと約3時間で滝を

望めるポイントに辿り着けます。