不動の滝@岩手県八幡平市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

日本の滝百選に選ばれている岩手県は不動の滝に行って

来ました。

 

桜松神社の奥にあり、不動明王が祀られています。

と言っても、おいら的には滝にしか興味がありません

けどね。(笑)

 

3年前の晩秋に一度来ています。

あのときは、紅葉も終わり画的にはちょっと寂しい

感じでしたが、夏の深緑は格別にいいですね。

さらに、前日(ちょっと前?)は雨でした。緑が元気で

より深くなっていますので、見た目にもうれしいものに

なっています。

このあたりが腕の見せどころなんですけど・・・

 

不動の滝(090813)

撮影は、2009年08月13日です。

 

アクセスは、東北自動車道の安代ICで下り

国道282号を八幡平市街へ

約3kmほど南下した左手に、案内看板が見られるので

その看板に沿って脇に入っていきます。

鳥居がありますので見落とすことはないかと思います。

しばらく道なりに進んで行くと桜松神社に到着し

そこから5分くらい奥へ歩くことで辿り着けます。

 

 

追記 2022年06月28日

 

撮影は、2022年05月06日です。

 

実に約13年ぶりになる再会です。

微妙にアングルが異なりますが、長い年月を経ても

変わらない姿にうれしくなります。