岐阜県立自然公園の宇津江四十八滝へ行って来ました。
以前より、行ってみたいと思っていましたが、何かタイミングが
悪くなかなか行くことが出来ませんでしたが、ようやく行くことが
出来ました。
こちら、四十八滝と言っても滝が48本はありません。
13本です。(笑)まずは、最初の滝の魚返滝です。
GW中で、自然公園と言うこともあれば、近くの人たちは
散歩感覚で訪れるようで、ハイヒールで訪れていた女性も・・・
ちょっと違うよね。怪我の元だし・・・危ないよ。
それに比べて、おいらはそれなりの装備をして入山?しました。
かなりのギャップですよね。何かおいらの方が浮いている感じが
しないでもないです。
こちらの滝、それから先に待っている滝に期待が持てるような
いい感じです。落差は6mと小さめですが、それもまたいいですね。
撮影は、2009年05月04日です。
アクセスは、東海北陸自動車道の飛騨清見ICで下り、国道158号で
高山市街方面へ進みます。
上岡本町南交差点を左折し、国道41号を富山県方面へ道なりに
進んでいきます。
案内看板がありますので、指示通りに大野交差点を左折して道なり
に進んでいくと宇津江四十八滝自然公園入口にたどり着けます。
日本の滝〈2〉西日本767滝 (ヤマケイ情報箱)/北中 康文
¥4,410
Amazon.co.jp