日本の滝百選に選ばれている愛知県は阿寺の七滝に行って
来ました。今回で2度目です。
以前に訪れたのは、約4年前になります。あのときも早朝からの
観瀑でした。誰もいない独り占めの瞬間が好きで、よく早朝からの
観瀑を予定したりします。
やっぱりゆっくりと見られるのはいいですよね。
特に連休とかになると、簡単に訪れることが出来る滝は多くの
観光客でにぎわう事があり、落ち着いて見られないですからね。
以前に訪れたときには、正直気が付かなかったんですけど・・・
駐車場からの遊歩道沿いにも小さな滝が数本あったんですね。
今回は、出来るだけそちらも見て回るようにしてみました。
撮影は、2009年05月02日です。
アクセスは、どのように行くのがいいんでしょうか?
おいらは、東名自動車道の浜松西ICで下り、国道257号を北上し
愛知県新城市の道の駅「鳳来三河三石」を目指します。
ここより、さらに先に進み本長篠の手前、乗本交差点で右折し
県道439号をしばらく進むと案内看板が見られ、明治橋西交差点を
右折してすぐのところで、さらに右折して県道442号を道なりに
進んで行くと阿寺の七滝入口に到着します。
ここから、遊歩道を15分くらいで滝の前にたどり着けます。
日本の滝〈2〉西日本767滝 (ヤマケイ情報箱)/北中 康文
¥4,410
Amazon.co.jp