茨城県東茨城郡茨城町上飯沼 どうろく神塚古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

4月5日に訪れた茨城県茨城町の古墳、続きです。

 

↑まずは茨城町上飯沼にある福性(ふくしょう)寺の写真から

「ふくしょう」寺って、とても親近感がわきますあせるふっき~の本名の名字と読み方が同じ(笑)

漢字2文字目「性」は違いますけどね。

 

↑以前も「福昌寺」を見つけた際に同じ感想を書きました口笛

 

 

 

 

↓福性寺東側に墓地が広がってます。そちらの墓地の南側にあるのが、どうろく神塚古墳。

↑どうろく神塚古墳、北側の様子

2基の円墳からなる「どうろく神塚古墳群」をなしていたようですが、2号墳は消滅。現存しているのは「どうろく神塚古墳群1号墳」です。

場所はこちら: 36.288144, 140.383621

 

 

 

↑どうろく塚古墳、南側の様子

写真右奥、墓地のさらに奥は飯沼城跡。

 

「どうろく」という名前は道祖伸からでしょうねニヤリ

 

 

 

↑西側の様子

直径12メートルの円墳。

 

 

 

↑東側から墳頂へ登れますお願い

 

 

 

↑墳頂の・・・・これは何かな??

 

 

 

↑せっかくなので、すぐ近くの飯沼城跡も見学

 

 

 

↑飯沼城跡、写真は本丸です。

場所はこちら: 36.289483, 140.383447

 

 

 

↑飯沼城跡の解説板

桜井氏という武将の館跡のようです。

 

 

 

↑本丸内には移築された大日塚がありましたお願い

 

茨城町の古墳、しばらく続きますウインク