静岡県沼津市足高 清水柳北遺跡1号墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

今日のブログから、先日の一人旅の2日目(9月20日)に訪れた古墳をアップしていきますウインク

 

↑清水柳北1号墳

右の標柱にも書いていますが「上円下方墳」です。

今のところ6基しか見つかっていない上円下方墳。先日、現地見学会に行ってきた埼玉県川越市の山王塚古墳東京都府中市の熊野神社古墳が上円下方墳です。

 

 

↑清水柳北遺跡1号墳の解説板

「上円下方墳ー復原」って書いてあるんですよえー復原とは知らずに訪れていますあせる(「復原」?「復元」?)

 

「上円」部直径9メートル、「下方」部北辺12.4メートル、周濠外縁部北辺20.3メートル 西辺20.2メートル 東辺20.0メートル 南辺20.2メートル、周濠上部幅12.4メートル 底幅約1.0メートル 深さ約1.0メートル、8世紀初頃築造の上円下方墳。本来あった場所から400メートルほど離れた所に再現されています。

 

 

↑周濠の東側に埋まった形で発見された石櫃(レプリカ)

盗掘にあったのか?あえて破壊されたのか?は不明ですが、墳丘上ではなく違う場所から見つかったもの。すでに仏教が広まった頃に築造された古墳のため、「火葬」された骨を納めたということが、この石櫃から想像できます。ただ、人骨はまったく見つからなかったようです。凝灰岩。

 

 

↑石櫃(レプリカ)から見た(奥に写る)新東名(第二東名)高速道路

この写真を撮っている時、まだレプリカ古墳ということに気がついていません。

こんな高速道路のすぐ横に、古墳が無事に残されたものだなーと感心していたんですよびっくり

 

ただ、どうにも腑に落ちなかったので、あらためて解説板を読み直して「復原」に気がつきましたガーン

 

同じような感想を古墳巡りの大先輩であるオヤコフンさんもブログで触れていました

 

 

↑清水柳北遺跡1号墳(レプリカ)、南東側よりカメラ

 

↑清水柳北遺跡1号墳(レプリカ)、南西側よりカメラ

 

 

 

 

オマケ・・・・

 

一人旅、一日目の夜は三島駅前にある「源氏」というお店で照れ

DSC_3941.JPG

↑うな重ラブ

 

DSC_3942.JPG

↑うなぎコロッケ

どちらも美味しかったですグッド!

生ビールビールも飲んで、大満足の晩御飯でしたグラサン