群馬県沼田市の奈良古墳群や千葉県成田市の名木前原古墳群の写真などなど、撮りだめている古墳の写真はいっぱいあるのですが、先に帯刀古墳群の一部を取り上げます
12月21日に訪れた帯刀古墳群の続きです。
↑菅原神社古墳(帯刀古墳群018)、北側より
↑菅原神社の鳥居
いつもブログを拝見している「にゃんこぐりーんでいず」のまゆこさんは23日に訪れているようで、ふっき~はその2日前の訪問となります
↑境内社の封治神社、左側が野見宿禰、右側が少彦名命。
「少彦名命」の方が先に目にとまり、「確か、病気の予防にもご利益あるんだっけ・・。じゃあ風邪を引かないように、お参りするか・・」と写真撮影後、財布から10円を取り出し近寄っていったら、左側が野見宿禰様
結局、野見宿禰様の方だけ「いつもお世話になっています」と、お参りしてきました(笑)
(いつも埴輪の破片で喜んでいますしね)
↑封治神社の横から写した帯刀古墳群019
↑帯刀古墳群019、南側より 墳形・規模ともに不明
↑菅原神社の解説板
↑菅原神社の拝殿
こちらは浪人している娘の合格祈願もしてきました
↑本殿裏の菅原神社古墳(帯刀古墳群018)
こちら側からだと、あまり古墳という印象を受けません。
↑菅原神社第2駐車場側からアプローチできます
↑菅原神社古墳(帯刀古墳群018)
直径14メートルの円墳。埴輪も見つかっているようです。
↑帯刀古墳群017、南側より
墳形、規模ともに不明。草ボーボーですが、かろうじて墳丘を確認できます。
オマケ・・・・
昨日のクリスマス・イブ、もちろん古墳巡りですよ
(埼玉県坂戸市天王山古墳群にて)
巷はクリスマス一色ですが、ふっき~は竹藪一色?です
(この中に2基の古墳を見つけてきたクリスマス・イブ)