新店で氷見うどん
と言うので行ってきたよ
畝田のアルビスやアオキの近く
前は焼肉屋さんだったとこ

駐車場代数多いけど
狭めで停めづらいかな

けっこう広い
ありがたいねー

作りが複雑

氷見手延
鉄鍋の煮込みうどんしかないらしい

カレー煮込みうどん 1,000円

『じっくり煮込んだもつの濃厚な旨み
なめらかでのどごしの良い
 氷見うどんとこだわりの出汁 
鉄鍋でぐつぐつ沸き立つ煮込みうどんは 一度食べたらやみつきの味』

らしい

『氷見うどんについて

富山県氷見市の郷土料理で、讃岐うどん(香川県)稲どん(秋田県)と並んで日本3大うどんと呼ばれており、細麺で滑らな舌触りが のど越しを引き立てる反面、独特の強いコシが食べる人を魅了する逸品です。
じっくり煮込んでもれないため当店では約40分茹でたあとに、 さらに30分以上蒸らすという独自の調理法でモチモチ感を生み出しています』

40分茹でて
30分蒸らす??
めっちゃ大変やん
そんだけ煮込まれて原型をとどめてるうどん、すげぇな

もつ煮込みは味噌味だけど
普通のもあると聞いて子供はそちらに

海老天ぷら煮込みうどん 1200円
かわいい

海老大きいのが2本
優しい味の出汁だけど
ネギや天かすの味も混じって
ぼんやりした感じかも
うどんは太めで柔らかい


でモツ
看板メニューのもつ煮込みうどん
汁、味噌!って味はせず
あっさりしてて
ほんと個人的味覚だけど
カップヌードルの味に近いような笑
好きな味であった
おもろい味ー

モツはめっちゃ煮込んである
クタクタ、少しクセある


具沢山であったかくていいね



ちょい気になるとこもあるけど

美味しかったので
また行きたいわ
せっかく氷見の海津屋なんだし
ざるうどんとかも出してほしいね

次はおむすび食べようっと