弦楽修行〜クリスマス(進まねぇ)総決算〜 | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

最終レッスン。


SNSなんかにあげてる記録見たら、よくできたって合格もらって新しい宿題たんまり。トホホ🥰みたいなの、よく見るやん。

しばらくレッスンなくてもモチベが落ちないような、この・・・優しさ?愛??みたいな???合格は嬉しいけど新しい譜読みがいっぱいだよぅぴえん。的な?

うらやましい。実にうらやましいぞ!!


ええと・・・ふーたのレッスン。


いつもどおり。

宿題。特になし。(うちの師匠は宿題をあまり出しません。しかしながら課題は山ほど指摘されるので課題から練習を生み出して自分で宿題を作らねばなりません。次回に課題を見てくださるわけではないのですが、そのうちふいっ、と、そういえばあの前に言ったあそこ・・・みたいな感じで様子を見られます。地獄です。控えめに言って、鬼です。)


まあ・・・最終レッスンでポジション移動の再確認だけとかいう年もあったから、いい方かな。

GO GOと行きたいとこが行けない、鳴りきらない部分は、現象は正解。本当に鳴ってない。なのでどうやったら大きい音が圧だけでなくて出せるのかを研究せよ、と。

これ、大人のバイオリン教室?自分で考えて答え出たら教師いらなくね?

まあ、こんなもんは教わったところでできるようになるようなもんでもないので、そういうことなのかなと思ったりもする。


言っとくけどな。

モチベーションだだ下がりやで。

カイザー1番で毎回、もう上がったやつにこんなにダメ出しあるん??というくらいダメ出しでるねんで。あの丸は何やったんや?てか先月まで21番を弾いてたのはなんだ?幻?てかひとつやったらひとつ繕いが剥げていくねん。ボーイング直したらスタッカートが。スタッカート直したら音程が。音程直したらリズムが。リズム直したらボーイングが。ボーイング直したら・・・無限ループって怖くない?


まあ。

やっていくしかないのでカイザー1番やります。問題は1番終わったあとだよね。2番に行ったらどーするよ。本格的にカイザーやり直しって、死ぬまでにカイザー終わらんで。クロイツェルいったらアマオケ入ってみよって思ってるけど、アマオケも夢のまた夢やで。メンデルスゾーンはおろか、モーツアルトもベリオも無理オブ無理やで。一生カイザーとザイツ弾けっていうなら早めに言ってほしいよね。そしたら考えるやん。他の教室行くやん。さすがに。



・・・まあ行かへんと思うけど。師匠好きやし。


今年のクリスマスケーキ。

1年で1番ケーキがうまくないこの時期に、ケーキ作る作戦。

やっぱりプロのは美味しいねー。プロの技ってすごいとわかってるので普段は迷わずケーキ屋さんで買うのだけど、この季節は当たりを引く確率がとても低いので、手作りでケーキ作る。
見た目はシンプルでイマイチなのだけど、中身がすごいのよ。バナナとプリンが入ってるの。これは成功だった。プリンがいい味してる。
あとはスポンジ。難しいねー。キメがとても粗くなってしまった。売ってるスポンジみたいにフワフワしてないの。良くも悪くも、家で作ったケーキ、って感じ。でもプリンが美味しかったからプラマイゼロ。
去年よりはなかなかいけてたと思います。来年も作ろ。

では。

このフラストレーションは。

28日にすべてバーチャルツアーで発散するぜ!!
レイズのポテチとTim Tamのクッキー用意しとかないと。あとほろ酔いホワイトサワー!!