激安ホテルと風呂バーガー | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

リアルお友だちと遊んだよ。

このお友だちはふーたのことを褒めて褒めて褒めまくってくれて、さんざん上手いとか、音が違う!とか言ってくれるんだが・・・しかしながらぼくよかうまいんだよね。だいぶん前にモーツアルトとか弾いてるし。ん?これはもしやバカにされておるのか?まあええわ。一緒にいると楽しいので甘んじて馬鹿にされるくらい受け入れよう!!



いつもどーり、近場なのにホテル泊まったぜ。
ABホテル。激安で驚きました。これで5000えんしないんだぜ?ぼく入ってないけど大浴場もあるんだぜ。この安さだから食堂がなくて、朝食つけたら吉野家の朝定食なんだよ。

・・・それをネチネチネチネチ文句言ってるおっさんをフロントで見かけましたが、控えめに言って路傍の石の傍らで雨露すらしのげず濡れて寝ろと思いました。この安さで朝ごはんも用意してくれるんだよ?神じゃん。ホテルで朝食バイキング食べたいならもっと高いホテル泊まりゃいーじゃん。ぼくは吉野家の朝定はあんま好きでないので、スープとパンを買って入ったよ。そうやって工夫するから、安いホテルなんだよ。工夫して居心地よくしようぜ!

しかもさ、シングルのお部屋取ったのにツインにしてくれたの。最高。絶対また泊まる。近いうちに泊まる。ABホテル最高!!


ふーたのリアルお友だちは、インスタ映えしてしかも美味しいものをよく知っています。

うまいものリサーチ力が半端ないです。



風呂桶に入ったハンバーガー。

見た目だけと違って、中身もビーフパティで美味しかった。テリヤキバーガーにしたんだけど、これはたぶんケチャップ系のがうまいはず。スパイシーなパティなのでチーズとケチャップとかバーベキューソースがうまい。と思う。てりやきもおいしかったけど。

バイオリンも一応、弾きました。
バルトークの44のデュエットって教本があって、それを二人で弾いてみたり、初見でいろいろ弾きまねしてみたり、発表会前のリハーサル的にアッコライ弾かせてもらったり。
課題は・・・せやなぁ。音程やな。人前で弾くと音程が5割増で酷くなる。師匠もよく言ったもんだ。あとはGO GOと行きたいところで行けない。多分技術力の不足。フォルテから先が出ない感じ。師匠もよく言ったもんだ。楽器を鳴らしきれてないんだよ。
結局は、師匠の言うとおり音程と楽器を鳴らすことが重要になってくるんやと思う。

まあ。楽しかった。
レッスンはといえばまあ本気でカイザー1番やってたりしてなんかもう下手オブ下手を邁進してるのやけど、バイオリンやってるおかげで友人ができたのは、ほんとに良かった。

さて。
最終レッスンに向けてもっと詰めて弾くか・・・