弦楽修行 無双#07 | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

さてはて。
持っていったのさカイザー六番。

えらいもんで、弾いて弾いて弾きまくっていれば、弾けるようになるんだねニコニコ動画見ながらでも(コラ。)

もう、とにかく弾いた。時間の限り。
そしたら、ま、そこそこはイケる。色々と細かいとこ抜きにして音を追うだけなら。

意味はない。確かに意味がない。しかし、音が追えない限りは、細かいとこなんかできん!!!

つわけで、現地でこまかいとこを見ていただいた。

まず、弾き方だ。
指弓もどきを注意されちまったぜ!てへぺろ!!
やらかくない部分まで、くにゃくにゃ弾くなうっとうしい!!(意訳)
って言われたよ。
んー、アレなんだよね。マイルドになるから自分のひどい音から目が背けられるんだよ。
弓が指板よりになるのと、同じ原理だ!おいぇー!!!

・・・なんか今日のふーたはテンションがおかしい気がしますが、気のせいだと思います。いつもこんなもんでしょう。

んで、今日の成果。
変奏2を見ていただいて、まるもろたので、変奏3と、主題をインテンポで、宿題。
・・・インテンポ、めっさめさ速いんですが・・・

次。

ゴセックのガボット。
重音の音程とかリコシェサルタートとかは、あんまり言われませんでした。が、わかってるなら何とかしてこい、という、無言の圧力は感じました。

・・・ですよねー(苦笑)

可能な限りは頑張ります。

その他は、テンポの揺らし方とか、曲を楽しみながら弾くポイントとかを教えていただいた。
一番雄大に堂々と弾かなきゃいけないところが、三度重音で、なるべく雄大に弾きたくない部分というのが、この曲の抱える最大の矛盾だと思います、マル。

とりあえず、来週まで音程とか重音とか、もう少しあがいてみたいと思います。