・・・は・・・
半分終わった。
六番の譜読み。
つか、暗譜は無理だ。途中くらいから同じ音形が続く。何回目に弾いてるかわからんくなって、エンドレスでおんなしトコ弾いてたり、二段ほどぶっとばしたりしています。
・・・終わらないと思ったら、ここで詰まっとったか。
ま、やりはじめの頃の「もう嫌だー。やめてけろー。」状態は脱したはず。練習に取っ掛かりができた感じ。
ゴセックは本当に、単純に面白い。
三度の重音も、やったら少しずつましになる(もとがあまりにひどいだけで、普通くらいになった程度だけど)。
リコシェサルタートも、まあ、やり方すらわかんなかった状態からなので、目まぐるしくできるようになって、とてもユカイ。
ここからが、正念場なんだな。
どう弾きたいか、と、その場合の弓の使い方や、弾き方。
なんだろ・・・ゴセックってイメージとしては、女子高生みたいだよね。何が起こっても楽しくてきゃいきゃい笑ってる感じで、フレーバーは、イチゴ。それから、ラメ。ミニスカ。なにーそれー、ちょーうけるんですけどー。
・・・ま、まあ・・・今の音程じゃ女子高生つーか、腐が入った女子高生みたいなんだけど・・・(苦笑)
せめて、地味子な普通の女子高生くらいまでは音程をすり寄せたいと思う次第であります。ハイ。