ヴァイオリン練習ですが・・・
ようやく、固定も取れて、小指もがっつり動くようになったので、練習を再開しています。
思ってたより全然、レッスンに支障なかったよ。
二回くらい、音楽の話とか、丹田的な話とか、心おもむくままに動きの悪い手で三楽章を伴奏してもらって弾いたりとか
(レッスン的に聞いてはもらいませんでした。だって弾きたかっただけなんだもの。)
あとはお悩み相談室とか(笑)
まあそんな感じで有意義に骨折中のレッスンは過ごしました。
んで・・・
カイザってます。
いやぁ・・・
なんだか・・・
カイザーって・・・
・・・むずい。
それでも、ちょぴーーっとだけ、前やってたときよりは違う気持ちが芽生えてるのかな。
前は、とにかくカイザーってだけで、うがー!!むぎー!!
だった。
今はね。
ちょっとだけ、カイザれって言われてる意味がわかる。
どう弾いてみようとか、どうしたいかが、少しだけ見える。(気がする。)
(かといって、カイザ君が好きになったかとゆーと、そうでもない。まだまだ彼のことは半信半疑の同居人状態。)
まあ、なんか頑張れそうだよ。
最近、ようやくおうちが自分の家と認識できてきた。
くつろいだり、食べたいものを食べたり、しています。
(今までは緊張してできなかったんだよな。自分の家なのに。)
お気に入りは、ほうれん草のソテー。
そのまま食べたり、コーンとベーコンも混ぜたり、コンソメ味にしたり、オムレツで包んだり。
ほうれん草、安くてうまかです。
ありがとう!京都府の農家の皆さん!!
次は季節的に新じゃがを制覇する予定。
グラタンとか~、ベイクドポテトとか~、ジャーマンポテトとか~。
思うさま、ドイツ人になろうと思います。
では、明日も頑張ってカイザります。