発表会って何だっけ?(ピアノ編) | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

ええと・・・去年の記録。ピアノ編。


はじめての、ピアノ発表会に出てきましたよっと!!


もう一年くらい前の話なので・・・あんま覚えてないけど・・・

エリーゼのためにを弾きました。

ホールでコンサート用グランドピアノを弾ける機会なんかまずないので、すごく気持ちよかった。

出来栄えは・・・まあまあ。

弾けなかったとこは本番でも詰まったので、先生の言うことは本当だったな、と実感。


『本番の三日前からは、何やっても無駄です(きっぱり)』


ちなみに大人は一週間前らしい(笑)

でもそれはある意味本当で、ある意味ウソ。

技術的には、何をやってもその三日で成果を出すことはきっと不可能だ、と思った。

でも、三日間必死でやると、精神的には安定するので、やっぱ練習はやったほうがいいと思う。

(結局、何を言われても、わるあがきの練習はするのだけど・・・)


信じられないことに、緊張もしなかったし、けっこう平然と舞台に出て、平然と弾いた。

一緒に出てた男子たちが・・・


「始めて何年目ですか?」

「ええっ!!まだそんななんですか?!」

「いえいえ、私の方が二カ月後輩ですよ!!」


という、なんだか聞き覚えがあるようなやり取りをしていたのが、なんだかほほえましかった(笑)

(ふはは、二カ月くらいの差は一瞬で埋まっちまうんだぜ・・・さあ、遠慮なく追い抜いておくれ・・・)


今回はほんとうに、大人だけの発表会で、しかもママさんコーラス隊と合同の発表会で、

とても、アットホームな中で演奏できました。

子供発表会と完全に分離させているのが、うちのお教室のいいとこだと思います。


次回は・・・二年後の予定だそうです。



追記。

発表会後、今まで・・・まあ、あまり進んでいません。

相変わらずバイエルと、ファンシーな表紙のピアノの森をやっております。

バイエルはようやく、100番台。バイエルは106番で終了なので、あとひと息です。


・・・バイエル終わったら何やるんだろ・・・

先生はツェルニーやりたそうなんだけどなぁ・・・なんか進む気がしない・・・(泣)