地方といっても近隣に MMAジムもないし出稽古行くにしても車まで1時間以上かかる田舎で経験積んで勝っていくのは大変です
総合格闘技はやる事が多いので先ずは何から手をつけるかが重要
(キックボクシング、レスリング、柔術、フィジカルなどなど
全て必要ですが、各テクニックよりある程度のフィジカル(基礎体力)が必要だと思っております
フィジカル=体力&筋力&俊敏性
あとはコツコツ各種目のテクニックを磨いていけば誰でも強くなれると思います
全てにおいての基礎を1番重要視しながら
後はアマチュアで沢山の経験を積んでもらうのが良いかと思っております。
地方在住の選手は実家暮らしの方も多いと思うし
実家暮らしではなくても地元(生まれ故郷)
の利点がめちゃくちゃ活かせると思います
練習相手は都心部に比べると少なすぎる環境だけど
アマチュアで日本一や上位入賞も充分可能です
(結果で証明済み)
プロになってからがホントのスタートラインなので
練習や考え方での工夫が必要
俺は関東を拠点に選手生活を送ってたので
地元に戻った時は練習相手が全然居ないことに絶望して人生2度目の円形脱毛になったくらいです、笑
自分の練習パートナーを作る事は大事
パートナーは弱くても問題ないです
(お互いに意見を出し合える人が理想)
地方の田舎からでも MMAで世界で闘える事を証明していきます
つづく(次回は、格闘技ジムあるある)
頑張ってコツコツ記録していきます
fight is life