世話人の蓮沼です。
8月17日(日)、フォーカシングを楽しむ会をオンラインで開催しました。
お盆休みの最終日。今日も朝から夏らしい暑さでした。
今回の参加者は、男性1名・女性3名、
初めてご参加くださった方は「
自己紹介では、
「前回参加して、からだに耳を傾けるのは良いなあと感じて。」
「
「zoomでのフォーカシングはどんな感じかと思った。」
「フォーカシングが心地よくて楽しいから。」
と、それぞれの参加動機を話してくださいました。
フォーカシングの説明の後は、足ほぐしをしました。
普段なかなか触れることのない足を、
「足に“ありがとう”と感謝の気持ちが湧いてきた」という方も。
続く「からだを感じる時間」では「
休憩を挟んでからは、2人ずつ3組に分かれてフォーカシングをしました。
体験後の感想の一部を紹介します。
「自分にとっての答えが見つかった。
「ペアになる人には意味があると感じた。
「最初はとっ散らかっていたけれど、
「自分でも意外な展開になったが、幸せな着地点だった。」
「フォーカサーと一緒に冒険することで、
フォーカシングは、頭では予想できなかったことも含めて「
フォーカシングでまだ言葉になっていなかったことが言語化できると、胸のモヤがスッと消えて、
「あぁ、これが自分の言いたかったことだったんだ」と腑に落ちることがあります。
自分の感じている感じに、やさしく耳を傾ける。
そんな時間を過ごしてみませんか?
初めての方も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。
☆フォーカシングを楽しむ会 今後の開催予定
【フォーカシングを楽しむ会】(対面)
9月20日(土)(満席)
11月1日(土)(受付中)
時間:13時30分~16時30分
会場:日比谷図書文化館 セミナールーム
https://www.library.chiyoda.
参加費:1回3,000円 (フォーカシング協会会員の方は2,700円)
定員:6名
下記のフォームから開催日の前日までにお申込みください。
(定員になり次第受付終了)
https://forms.gle/
・フォーカシングを楽しむ会は治療行為ではありません。
【フォーカシングを楽しむ会】(オンライン)
10月26日(日)(残席1)
時間:13時30分~16時30分
参加費:1回2,000円(フォーカシング協会会員の方は1,
定員:6名
下記のフォームから開催日の前日までにお申込みください。
(定員になり次第受付終了)
https://forms.gle/
・
☆フォーカシング個人セッション(オンライン)
1回60分 5,000円
こちらのフォームからお申し込みください
お申込みにあたっては、フォーカシング個人セッション同意書を
お問い合わせ:focusingfocusing@gmail.
フォーカシングを楽しむ会~東京~
https://focusingfocusing.