「ふぅん、そうなんだ」と思える価格がかわるとき。 | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

運なし、金なし、愛もなし。そんなドン底状態かひとっ飛びにふんわり豊かで幸せになれたのは、なんとも省エネな、ご自愛のおかげでした♡

色彩の暴君・サオリヤマムラ(右)。笑
{0F928D07-D7C2-4319-8591-54C9F11EDC10}



暴力的な色彩をシックにまとめながら自尊心を思い出す 笑、
彼女の黒いライダースジャケット。GUCCIです。



わたし、この春はすでに、
アルマーニのレザージャケットを購入したばかりだったのですが、
カタチがちょっとキレイすぎて。
{138E7655-DD7B-4451-9AB4-71B8802CC44A}


もうちょいカジュアルめに着れるのがあるといいな、
と思っていたら、
綾子さんも!
とオススメされまして 笑、
ご担当の方に連絡をしてくださってまして、
綾子さんのサイズありました!もちろん買わなくてもいですが、取り置きしてもらってます!!
と、ご連絡を頂きました。


さおりさんはね、いつも超親切だし、
いつでも超本気!笑 

関わった人への、
先出しする愛が半端ない人ですドキドキ



で、その頃のわたし、
ららぽーとのユニクロやGAPで、
子供達の春夏物をまとめ買いしておりました。笑
(男児ママのみなさん!LEGOとドラえもんの可愛いTシャツがいっぱいありましたよ!)
↓ ↓ ↓
{B0083236-33DA-4CE9-81DA-92B33CC959C2}

ジャケット... LOVELESS/GUILDPRIME
インナー ... ZARA
クロップドレギンスパンツ... UNIQLO
パンプス... DIANA
バッグ... CHARLES&KEITH


何たるプチプラコーデday!!!笑

まぁ、一度家に寄って荷物を置いて、
プチプラ女のまま、
GUCCIに乗り込みました。笑

{0483CB53-63F2-4352-8249-BCEE561F6E12}

脚が太いのは本気で何とかしようと自らを戒めながら、
一瞬、自分がワタナベ薫さんのように見えた気がしたので、
ほぼ即決しましたよドキドキドキドキ
(薫さんファンの方、失礼しました。笑)


さおりさんのおかげで、
良いお買い物が出来ましたドキドキ
お揃いですドキドキ自尊心サポートジャケット。笑
しかも、さおりんの担当さん、めっちゃイケメン!!!笑
さきこさんは、シャネルで買うそうです。笑

 
永遠の「おしゃれ番長一味のひとり」でありたいわたしですが、
今日は改めて、
とうとうわたしも、ここまで来たか
と、ちょっとした感動とともに、
そう思いました。


わたしは、ファッションが大好きなせいか、
ファッションを通したほうが、
「今の自分のステージ」を確認しやすくてね。


以前は「見るだけ」が目的で入っていたお店に、
「見るだけのつもり」で入れるようになり、
最近は、「見るだけ」でしかなかったお店に、
「買うつもり」で入れるようになって。

そこに、いちいち感動していたのですが、
最近はもう、感動というより、
選択肢が増えて、嬉しいなドキドキ
っていう感覚になってます。


だって一年前までは、
一着数万円のお洋服を買うのに、
すごいドキドキしてたわたしですよ。


それが、桁が一つ増えたというのに、
あ、はい、じゃあ買いますドキドキ
とあっさり言えるようになった自分が嬉しくて。


そりゃ、将来のことを考えたら、
ちょっと不安になるときもあります。


だけど、手元にある程度のお金があって、
今すぐにそれを遣って支払わなくてはいけないものがなくて、
目の前に欲しいものとか「やりたいこと」があったとき、
こわがりながらも、
自分の希望を叶えるために、
支払い続けてみました。


その延長上に、
今のステージがあった。


わたしの足に合う靴は相変わらずDIANAです。
それはもう何年も変わりません。

流行を手軽な価格で取り入れられる、
ZARAも、大大大好き。


GAPもUNIQLOも、
うちの子供が喜ぶラインナップが多くて、
すぐに汚れたり破れたりしても心が痛まない価格帯なので、大好きです。


自分の中の「適正価格」と、
自分だけの判断基準を持つこと。


高いから良いとか、
安いから恥ずかしいとか、
そういう事ではなくて、

高くても安くても、
素敵!欲しいドキドキ
と思ったときに、
それを自分に与えてあげられる自分に、
また恋をするのです。


同じく、
これだけは旦那さんにお金を出してほしい!
と思ったら、旦那さんにおねだりです。笑


わたしが自分で買っても、
旦那さんが買っても、
手に入るモノ自体は、同じモノです。


でも、わたしにとっては、
ダーリンが、わたしのために買ってくれたモノドキドキ
になる。


それこそ気分とか好みの問題ですけど、
その「気分や好み」こそが、
わたしにとっては大問題ですし、
大切にしたいと思うところでもあります。




「ご自愛」ライフスタイル研究室からのご案内

(イベント・セミナー情報)
※「Let's姫ゲバ」は、諸事情により開催延期となりました☆

2016年5月17日(火)/24日(火)/31日(火)11:00~16:00
ご自愛脳速習ゼミ
募集中☆詳細はこちら↓です♪

2016年5月14日(土)ご自愛セミナー+グループセッション
@新潟・長岡 (満席)

 
ドキドキ主催・横山美希子ちゃんの告知記事はこちらですドキドキ

予定2016年6月13日(月)トリプル女神の普通の会話ライブ(仮)@青森・八戸