トウモロコシに防獣対策用ネットの設置です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ
自己流で野菜作りを楽しんでいます。

第1弾トウモロコシに防獣対策用のネットを設置しました。



2024.06.04撮影
第1弾のトウモロコシは、全ての受粉作業も半月前に終わり、後は収穫を待つばかりとなりました。
ちなみに、昨年の第1弾の収穫は6月10日でした。今年のトウモロコシも、心配なのは害虫と害獣です。
昨年も、第2弾から最後の第4弾まで被害を受けて、3弾以降は全滅となりました。


(左.実の付いたトウモロコシ、右.膨らんだトウモロコシ)
写真左:2月27日に播種したトウモロコシです。
既に播種から100日近く経過しています。寒い時期に栽培を開始したため、生長に時間が掛かって、収穫までやや日数が必要です。
写真右:ヒゲも黒くなり、種袋の説明では受粉から3週間とあります。あと1週間くらいで収穫となりそうです。


(左.鉄柱、右.防獣ネット)

写真左:昨年も前半はイボ竹を使いましたが、折られてしまったので後半の防獣対策に使用した鉄柱を、畝の四隅と側面に合わせて6本を打ち込みました。

写真右:昨年使用した防獣ネットは、経年劣化で破れやすくなっているため、新しくホームセンターで1.5✕50㍍を購入しました。



(防獣ネットの設置)
写真上:トウモロコシをぐるっと防獣ネットで囲みました。
また、カラスやキジが近くにいるため、上部は野菜ネットを掛けてみました。
写真左右下:防獣ネットと鉄柱は、結束バンドで留めました。
また、裾垂れを30㌢ほど作り、Uピンでネットを固定した上に、ネットの裾に長い鉄柱を横にし、隙間を埋めて固定することで獣の侵入を防止します。