グリーンピースの収穫・撤収です。 | のうえん!

のうえん!

ちいさなちいさな農業ブログ
自己流で野菜作りを楽しんでいます。

エンドウ豆4兄弟、最後に残った「 グリーンピース」を収穫し、撤収しました。



2024.05.30撮影
一昨日の雨の影響で、前日に作業が出来なかったエンドウ豆「グリーンピース」を収穫し、撤収することにしました。

27日(月)には、「絹さや」「大さや」「スナック」と3品種の収穫・撤収を行っています。この時、まだ莢が収穫適期に達していなかった「グリーンピース」を残しました。

しかし、2、3日後の収穫時期に雨が降り、収穫・撤収作業を見送りました。

そして、天気も回復した今日(30日)は、予定した収穫・撤収作業を行うことにしました。



(上.グリーンピースの様子、左下.その拡大写真、右下.収穫したグリーンピース)
写真上:2、3日収穫が遅れただけでグリーンピースは、全体の葉が黄色くなり、莢も白っぽく、収穫遅れとなってしまいました。

写真左:残っていた莢のうち、食べられそうな莢だけではなく、硬くなった莢も一緒に収穫をしました。菜園に残すと、あちらこちらに、いずれは発芽して処理困るからです。
写真右下:収穫したグリーンピースは、選り分けて硬くなった豆だけを廃棄処分にしました。前回までに収穫した分と今回の収穫した分を含めて、莢から取り出して冷蔵庫で保存します。



(上.グリーンピース撤収後、左下.残渣、右.支柱の解体後)

写真上:エンドウ豆を野菜ネットから引き抜いて取り除きました。
この時、エンドウ豆の蔓がネットや支柱、留め具など色々なところに絡まっているので、取り除きは面倒です。
写真左下:取り除いたエンドウ豆の蔓は、生ゴミとして処分するのですが、今回はうどん粉病の被害が少なかったので、残渣捨て場に廃棄することにしました。
写真右下:最後に支柱などを撤去して、足元のゴミを片付けて作業は終了です。
この場所には、ナス苗が残っているので追加で植え付けをしようかと思います。