2024/6 舞鶴市内ウロウロ、ポリテク/東西港/池内/田中/商工観光センター/大丹生 | yet another 舞鶴電脳工作室

yet another 舞鶴電脳工作室

 京都府舞鶴市で、舞鶴電脳工作室(cyber Work Shop in Maizuru)と言う、プラモデル/ラジコン/鉄道模型/電子部品/街角工作室そしてプログラミング教室の店をやっています。いろいろ雑多な絵日記風のブログですが、よろしくお願いします。

2024年6月は、本格的に忙しくなってきて東奔西走していますが、非常に充実しています。ポリテクカレッジ京都での非常勤講師や、舞鶴高専OBのいる会社との共同研究などで、休みは週に0か1日になりますが、やっぱり勉強(し直したり)研究したりするのは楽しいです。

 そして、今年のイベントも各所との打ち合わせで具体的になってきています。

・9/8(日)に大丹生コミュニティセンターで「陸海空ラジコン走航会」

・10/19(土)に東舞鶴浮島の「まなびあむ」で模型展示会座談会、今年はジオラマ展示も

・10/27(日)に五老ケ岳でタミチャレ・ラジコンカーレース

・11月第一木曜~12月第二木曜まで、舞鶴電脳工作室の右のショーウィンドウで模型展示会

 そのために店長は、ラジコン丸木船の製作(大丹生/千歳の漁協の方から丸太を譲っていただきました)、ラジコンカーの新車、鉄道模型ジオラマ(できれば高野由里)、サンダーバード秘密基地のジオラマ化(元から?)、スチレンボードで港湾のジオラマ、海面も、などなどいろいろ作ろうと考えています。

 その間にも、舞鶴市内・舞鶴西IC近くの池内、舞鶴東西港、舞鶴高専近くのグリーンスポーツセンターなどなど変化に富んだ舞鶴の光景に癒されています。

 

2024/6/18火16:30、ポリテクカレッジ京都の授業が終わってから、京都府・舞鶴西港第2ふ頭に豪華客船コスタ・セレーナ(伊)などえお観に行ってきました。 大きいねえ。22:00出航とのことで、乗客が戻りつつあります。いつもの、水上警察「ゆら」や税艦船「あおば」もお馴染みです。
---
コスタセレーナ(2008年)、船種 クルーズ船、クラス コンコルディア級、 船籍 イタリアの旗 イタリア, ジェノヴァ、所有者 カーニバル・コーポレーション、運用者 コスタクルーズ
総トン数 114,147 GT、87,196 NT、10,000 DWT
全長 289.59 m、幅 35.5 m 、深さ 14.18 m、喫水 8.30 m
速力 20ノット (37 km/h; 23 mph)、推進器 2つのシャフト; 固定ピッチプロペラ
旅客定員 3,700人、乗組員 1,100人
その他 ヤード番号:6130

2024/6/19水、ようやくオフの日、自宅でパソコンで制御系解析も捗りますが、気分転換のため西舞鶴駅近くの自宅から、まずフードストアウメガキに買い物へ(漁港直送の海産物が良いねえ)に行き、さらに池内川横を遡って、池内小学校(舞鶴若狭道の舞鶴西ICあたり)と近くの倭文しどり神社までサイクリングしてきました、かなり暑いですが、川や神社は涼し〜い😃 この動画の2分50秒くらいに池内川ではアユが盛んに跳ねる様子(それを鳥が狙う)、3分15秒に倭文しどり神社の様子がマージされています。 

2024/6/20木11:00に、京都府舞鶴市・東舞鶴の商工観光センター3Fの舞鶴商工会議所に相談に行っていると、窓の外から海上自衛隊教育隊のカッター漕艇訓練の笛の音が聞こえてきました。6Fの展望台に上がって眺めました。梅雨前で蒸し暑く大変でしょうが、しっかりしているなあと感心しました。

2024/6/20木13:00の、いつもの京都府舞鶴市前島フェリーふ頭から北吸桟橋の護衛艦艇群です。 左から、ひうち、はやぶさ/うみたか、やはぎ、ふゆづき/あたごです。本日は波穏やかで、ゆっくりしていると思いきや、いろいろと放送が流れてきて、いつでも訓練しているんですね。

2024/6/20木の日没時にも舞鶴前島フェリーふ頭で夕涼みしていました。海上自衛隊の艦艇は日没時に国旗を降ろします。ご苦労様でした。もうすぐ梅雨だそうですが、それが明ければ、夏休みっすね。

2024/6/21金10:00の京都府舞鶴市前島フェリーふ頭からの光景です。昨日は、カメラの水準器で確認するのを忘れて傾いていたのでリベンジです。少し風が強いですが、第23航空隊のヘリコプターSH60Kが訓練しています。重くてハイパワーなので安心感があります。護衛艦艇群も日常作業中と言う感じで生き生きとしています。 

2024/6/21金20:57、スーパーへの買い物の後に、京都府舞鶴市・東舞鶴潮路通り与保呂川の満潮橋からの夜景です。ちょうど21:15着23:50発の新日本海フェリーはまなすが接岸しようとしているところでした。梅雨入りが宣言されましたが、舞鶴市はまだ雨は降っていなくて、風がここちよくいい感じです。新日本海フェリーは現代の北前船で、北海道、日本海沿岸との行き来があるのはうれしいところです。この時刻からが前島フェリーふ頭が一番活気づく時間帯です。

 10/19(土)の東舞鶴浮島の「まなびあむ」で模型展示会座談会では、今年はジオラマ展示も行う予定です。もちろん、鉄道模型の大きなレイアウトにジオラマを配置したりもですが、

下の写真のように、1/700の港湾のジオラマや、街角やドールハウス的な一般の光景(美少女プラモや自販機など)、も考えています。たくさん集まれば嬉しいです。

次の動画の2分20秒に、三菱長崎造船所のジャイアントカンチレバークレーンが映っていますね。

長崎から出航した「FFM-5やはぎ」は、 2024/5/25土09:30に京都府舞鶴市・北吸桟橋に新着しました 

2024/6/17月11:30西舞鶴駅近くの自宅から、ポリテクカレッジ京都へ自転車で登校、見慣れた京都丹後鉄道の車両群

伊佐津川、3日後の6/20木に開店するマクドナルドの前を通ります。

ポリテク京都の学食へ、学生(訓練生)さんも、感じるのですが、昔に比べても非常に良い子が多くいます。授業も熱心です。今年度は1年生も多くなり嬉しいです。

 非常に良い環境なので、高校出てどうしよう?と途方に暮れるよりも、ここで手に技術をつけるというのは人生的に大有効(と言うより技あり)だと思います。私としては、産業に直結するモノづくり指向なのが何よりと感じます。

今日は日替わりメニューを

ジャーマンポテト丼、作り立てが素晴らしい

ポリテク京都のポスターは地域の特色が出て楽しいです。海上保安庁と消防団、舞鶴らしい

余裕のある中にはでも休憩

素晴らしすぎるポスタ、を作るのも重要な体験、スターリングエンジン(外燃機関)は機械屋ならでは。

とてもうまく加工されています

(練)習作でいいんです。地検が得られれば

舞鶴高専祭でもあったな

丹後ちりめん関係の学科もあったポリテクらしい

PLC(Program Logic Controller)シーケンサで機械を順序良く動かすのは工場の基本のキ

嬉しいなあ私が紹介したCPLD(FPGA)やってくれたんや。スマホで天体望遠鏡の制御、実用的

プロジェクトを組んでやるのは非常に良い体験です

これも舞鶴らしい、クルーレスソーラーボート

参考になるなあ

これは、空のラジコン、体育館、大丹生コミュセンのアリーナでも良いなあ

6/18火午後も今年度からの2年生の授業

非常に余裕があります。もっと地元舞鶴の学校に来てほしいと思います。いろいろやれますよ。環境抜群

約半年、レジュメ準備しました。?な式を覚えるというイメージの電磁気学ですが、これも自然現象、物理学です。何が起こっているの?と分かるのは楽しいです。

一年ぶりの2年生の授業は凄く成長していてビックリ、KiCadで回路図とプリント基板パターンを作成して実際にエッチングって、それを体験しておくのは凄いなあ。2月のポリテクビジョンに向けてアイディア出しなど、さすがっす👍

授業後に舞鶴西港第二埠頭へ、イタリア🇮🇹ジェノバの超大型客船が接岸しています。そろそろ出港のようで乗客が戻ってきています。舞鶴みやげも買ってもらえたかな😃

晩御飯は天ぷら、おいしーい

2024/6/19水、ようやくオフの日、パソコンとインターネットで制御系の解析(Python control)も物凄く捗ります。大昔は、大型計算機センターで非常に時間と手間がかかったのに、なんという倍率でしょう(比較にならない)。

 さすがに休憩したいので、西舞鶴駅近くの自宅から、まずウメガキに買い物へ、漁港直送の海産物が良いねえ。

まさにここが発祥の地の万願寺とうがらし(万願寺地区は1km以内)

漁港直送、舞鶴には住むにも最高です。

標ぼうの高いウメガキの総菜

もともとウメガキは酒屋さん

舞鶴西ICへのもうひとつの道

そして池内(舞鶴若狭道の舞鶴西ICあたり)の倭文しどり神社までサイクリング、涼し〜い😃

 

 

 

銀杏から

池内川、アユが遡っています

晩御飯はラタトゥイユ

ベランダの野菜も実り始めました

6/20はいろいろ走り回ります。

9:00前に、エノキ商会にN-VANをリコールに出して、代車のN-WGNを出して貰いました。乗用車は乗り心地が良いなあ。そして業スーに開店ダッシュ、明日から2泊三日で舞鶴電脳工作室で作業します😅

業スーのバックヤード

やっすーい、おにぎり

夕方来たら、きれいに売り切れ

次の用事は1時間半後の舞鶴商工会議所なので、舞鶴高専横の青葉山麓グリーンスポーツセンターで休憩、アラウンド還暦(四捨五入で60)の同窓会はここかな、当時の先生方をゲストに呼べればと思っています。 バーベキューや音楽会やマラソン大会(超ショート、高専外周一周とか)良いかも。

 数十年前の舞鶴高専生にとっては、スキー場(体育の授業)でした

舞鶴高専

ひろびろ

舞鶴市民の見慣れたフタコブラクダ姿の青葉山

商工観光センター横の消防本部、子供たちが見学中

3Fの商工会議所、お世話になっています

6F展望台から海自教育隊のカッター訓練

学校を知ってもらうのは重要です

さすが、ニコン55mmF1.2

合同会社VONTEN、デザイン系モノ作り、女性が活躍できそうな。

ぜひ、モづくりの技術的な面で、ごいっしょできればと思っています。代表の金田君は、娘が高野小学校へ登校するときのリーダーでした。

舞鶴の観光の入り口としてもぜひ、東舞鶴市街散策も良いですよ

次に大丹生コミュセンへ

ひろびろ

おっと、朝来幼稚園バス、どこも少子化で広い地域を巡回しています

大丹生コミュセンなどを管理されている西大浦産業さんへ

丸太を譲っていただきました。歴史的な背景や、加工、そしてラジコン化について、舞鶴高専などに相談していきたいと考えています。

エルマーレ舞鶴は、ふるるファームさんの管理だそうです。

プラネタリウムがあります。物理の入り口は天文だったりします。ぜひ

千歳海岸

20年前くらいまで、湾内連絡せんの発着場所が見えています。船の方が便利でした

千歳の駐在所、打ち上げられたブタのヌイグルミ・プーギーを届けました

舞鶴湾らしい

上佐波賀の灯台

船乗りには見慣れた光景でしょう

第23航空隊基地

青葉山

前島フェリーふ頭へ、遊覧船まいづるが出てきました

手を振りました

曳船が活躍中

上佐波賀

青葉山

代車N-WGN、軽自動車でも十分な動力性能と快適性

夕方、また来ました

みょうこうが、やはぎに横付け

ひうちとミサイル艇はやぶさ/うみたか

帰りは家内と、 晩ご飯は、昨日新規開店したマクド、西舞鶴の日赤病院の向かいです。治ったら行こうと思えるので良いですね。ロボコンのある舞鶴総合文化体育館からは数百メートル遠くなりましたが来るんやろなあ😅

久しぶりなマクド、他物価も高騰しているので、特に高いとは感じませんでした。

2024/6/21金からは、舞鶴電脳工作室に二泊三日して作業するために、JR舞鶴線で出かけました。西舞鶴駅の京都丹後鉄道のKTR8500のディーゼルアイドリングが力強いです。

西舞鶴駅から印象的な煙突の煙、昔から

東舞鶴駅から舞鶴電脳工作室へ、徒歩5分くらい

ラジコンカーの新車を組み立て始めました。タミヤ TT-02 トヨタ GR スープラです。まずはタミチャレGT仕様ですが、ボディとタイヤなどを着替えてラリーマシンにもする予定です。レディオガガの高橋さん推薦のパーツも加えています。モーターはスポチュンです。

これはニッコリ😃「赤れんガンダム」です。2年前の「まなびあむ」でのガンプラ教室(舞鶴高専のハンドメイドクラブの学生さんが指導してくれました)に参加された方から、まなびあむに飾ってくださいと預かりました。まなびあむも赤れんがパークも舞鶴高専も舞鶴市役所にも喜んで貰えそうです。 

2024/6/21金20:57、スーパーへの買い物の後に、京都府舞鶴市・東舞鶴潮路通り与保呂川の満潮橋からの夜景です。ちょうど21:15着23:50発の新日本海フェリーはまなすが接岸しようとしているところでした。梅雨入りが宣言されましたが、舞鶴市はまだ雨は降っていなくて、風がここちよくいい感じです。新日本海フェリーは現代の北前船で、北海道、日本海沿岸との行き来があるのはうれしいところです。この時刻からが前島フェリーふ頭が一番活気づく時間帯です。
岸壁先端に赤い誘導灯が見えています